田中 治

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター
肩書き 上級研究員
氏名 田中 治
連絡先(電話番号) 019-643-3414
所在都道府県名 岩手県
見える化ID 000226
URL https://researchmap.jp/tanakao/
カテゴリ 飼料設計 飼料用作物 水稲 肉牛 未利用資源

研究情報

2021年度   「土壌調査ハンドブックの改訂新版」の刊行

2021年度   土壌調査ハンドブック改訂新版

2021年度   土壌調査ハンドブックの改訂内容

2021年度   土壌調査ハンドブックの改訂内容

2014年度   乳酸菌Lactobacillus coryniformisおよびグリセロールの実験室規模トウモロコシホールクロップサイレージへの接種効果

2013年度   穿刺したパウチサイロを用いたイネホールクロップおよび稲わらサイレージのカビに対する安定性の評価

2012年度   Effect of the rise of soil temperature due to compost application on corn growth in early-season culture

2011年度   Soil solution nitrogen concentrations in a Japanese lawngrass (Zoysia japonica Steud.) and a tall fescue (Festuca arundinacea Schreb.) pasture under cattle grazing

2011年度   堆肥施用による地温上昇の飼料用トウモロコシ(Zea mays L.)への生育促進効果

2009年度   イネWCSとイナワラサイレージのトコフェロール含量の比較

2009年度   Production of 3-hydroxypropionaldehyde in silage inoculated with Lactobacillus coryniformis plus glycerol

2008年度   飼料イネのサイレージ発酵に及ぼす細切・高密度詰込みの影響

2008年度   タイヌビエの混入が泌乳牛における稲発酵粗飼料の嗜好性に及ぼす影響

2006年度   バクテリオシンプロデューサー乳酸菌の性質とサイレージ調製への応用

2006年度   アミノ酸副産液添加および発芽処理した籾給与が牛における飼料の消化率および籾排泄率に及ぼす影響

2006年度   飼料用トウモロコシ栽培へのリビングマルチ導入による雑草の抑制と窒素肥沃度の向上

2005年度   精米機を用いたイネサイレージ籾の強度の比較.

2005年度   細断型ロールベーラによって調製された飼料イネサイレージの発酵品質

2005年度   北東北地域における飼料用麦類の2期作体系

2005年度   飼料イネサイレージの発酵品質に及ぼす細断の効果

2004年度   細断型ロールベーラを用いたトウモロコシ調製に関わる諸特性の経時的変化.

2003年度   堆肥多量施用による地温と飼料用トウモロコシ初期生育への影響

2003年度   イネホールクロップサイレージへのロールベールサンプリング方法及び乳酸菌添加効果

2002年度   ヒルガオの栄養繁殖特性(9)秋耕による根茎の制御.

2002年度   乳酸菌が産生する抗菌性物質ロイテリンの牛第一胃機能への影響評価

2002年度   圃場乾燥におけるポテンシャル水分蒸散量と刈り取り牧草水分の蒸散について

2002年度   堆肥施用に伴う地温の上昇について

2001年度   トウフ粕及びビール粕を材料としたサイレージの微生物相及び発酵品質にγ線照射が及ぼす影響

2001年度   アルファルファ、オーチャードグラス、トウモロコシ及びソルガムのサイレージの微生物相及び発酵品質にγ線照射が及ぼす影響

2001年度   Efficient protoplast regeneration for some homofermentative lactobacilli and pediococci

2001年度   肥育後期にイネホールクロップサイレージを給与した黒毛和種去勢牛の肥育

2001年度   イネホールクロップサイレージのサンプリング方法及び乳酸菌添加効果.

2000年度   The effect of inoculation and additives on D(-) and L(+)lactic acid production and fermentation quality of guineagrass (Panicum maximum Jacq) silage.

2000年度   牧草サイレージおよび乾草に存在する褐変物質のin vitroにおけるルーメン内蛋白質分解に及ぼす影響

2000年度   乳酸菌Lactobacillus corniformis ロイテリン産生株のサイレージへの添加効果

2000年度   アルギン酸カルシウムを含有した培地による乳酸菌Lactobacillus curvatusのプロトプラスト再生

2000年度   サイレージ調製における乳酸菌Pediococcus sp. M-9株の接種効果

2000年度   サイレージ調製における乳酸菌Lactobacillus curvatusの接種効果

2000年度   サイレージ調製における乳酸菌 Lactobacillus curvatus の接種効果

2000年度   Effect of water-soluble browning products in heated herbages on rumen microorganisms

2000年度   フェストロリウムの寒冷地における生育および栄養成分特性

2000年度   籾殻の飼料成分および乾物消化性における品種間差異

2000年度   アルギン酸カルシウムを含有した培地における乳酸菌 Lactobacillus curvatus のプロトプラスト再生

2000年度   ロイテリン生産性乳酸菌の検索

2000年度   高濃度のポリビニルピロリドンを添加した寒天培地による乳酸菌Pediococcus sp.及びLactobacillus caseiのプロトプラスト再生

2000年度   乳酸菌 Lactobacillus corniformis ロイテリン産生株のサイレージへの添加効果

2000年度   サイレージ調製における乳酸菌 Pediococcus sp. M-9 株の接種効果

2010年度   圧砕稲わらの粗飼料価指数は通常給与で60~70分程度である

2009年度   東北地域での稲発酵粗飼料向け品種の湛水直播栽培における出穂予想マップ

2008年度   細切・高密度処理を行った水分含量60%以上の稲発酵粗飼料の発酵特性

2006年度   ロイテリン生産性乳酸菌のサイレージへの接種効果

2005年度   サイレージ用乳酸菌PS1-3株の実用化とその発酵品質改善効果

2005年度   細断型ロールベーラを活用した予乾体系における稲発酵粗飼料の品質向上技術

2005年度   日本短角種去勢牛への稲発酵粗飼料の多給は増体を向上させる

2004年度   飼料用トウモロコシ畑に蔓延したヒルガオ防除には播種前年の秋耕が有効

2004年度   飼料用トウモロコシ畑に蔓延したヒルガオ防除には播種前年の秋耕が有効

2004年度   細断型ロールベーラ調製を前提とした立毛放置トウモロコシの乾物率の推移

2004年度   飼料用トウモロコシ畑に蔓延したヒルガオ防除には播種前年の秋耕が有効

2004年度   細断型ロールベーラ調製を前提とした立毛放置トウモロコシの乾物率の推移

2003年度   寒冷地黒ボク土畑地での堆肥の施用は地温を上昇させる

2003年度   寒冷地黒ボク土畑地での堆肥の施用は地温を上昇させる

2003年度   障害型冷害にあった飼料イネの硝酸態窒素濃度

2003年度   障害型冷害にあった飼料イネの硝酸態窒素濃度

2003年度   寒冷地黒ボク土畑地での堆肥の施用は地温を上昇させる

2002年度   稲発酵粗飼料ロールベールのサンプリング方法

2002年度   水溶性褐変物質はルーメン内微生物の増殖を活性化する

2001年度   一番草におけるリードカナリーグラスの硝酸態窒素濃度の推移

2001年度   肥育後期におけるイネホールクロップサイレージの給与効果

2001年度   北東北地域におけるフェストロリウムの飼料栄養特性

2001年度   ヒルガオの翌春の乾物生産抑制に及ぼす秋耕の効果

2001年度   逆相カラムを用いてサイレージから水溶性の褐変物質が抽出できる

2000年度   二段発酵によるイタリアンライグラスロールベールサイレージ品質の安定化

1999年度   サイレ-ジの好気的変敗防止を目的とした組換えキラー酵母の効果

1997年度   ゼラチン培地を用いたサイレ−ジ添加用乳酸菌のプロトプラスト再生方法

1995-1997年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   高機能サイレ-ジ乳酸菌の機能増強と実用化に関する研究

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる