高橋 昌志

所属機関名 国立大学法人 北海道大学
肩書き 教授
氏名 高橋 昌志
連絡先(電話番号) 011-706-2542
所在都道府県名 北海道
見える化ID 003330
URL http://www.agr.hokudai.ac.jp/anim/breed/
カテゴリ 肉牛 乳牛 繁殖性改善

研究情報

2021年度   腟底部発現変動遺伝子を用いたRT-LAMP法および機械学習によるウシ 簡易迅速妊娠判定モデルの検討

2013年度   Biological Activity of Recombinant Bovine Interferon τ Produced by a Silkworm-Baculovirus Gene Expression System

2012年度   牛の人工授精における受胎率向上に向けて

2012年度   Consequences of physiological heat shock beginning at the zygote stage on embryonic development and expression of stress response genes in cattle

2011年度   DNA methylation analysis on satellite I region in blastocysts obtained from somatic cell cloned cattle

2011年度   ウシ培養黄体細胞の分泌機能および生存率におよぼす熱ストレスの影響

2011年度   ウシ卵管上皮細胞におけるprostaglandins合成に及ぼす培養温度の影響

2011年度   Effects of downregulating DNA methyltransferase 1 transcript by RNA interference on DNA methylation status on satellite I region and in vitro development of bovine somatic cell nuclear transfer embryos

2011年度   Effect of summer heat environment on body temperature, estrous cycles and blood antioxidant levels in Japanese Black cows

2010年度   Compromising role of intracellular cathepsin B on the quality and developmental competence of bovine preimplantation embryos

2010年度   Are glucocorticoids auto- and/or paracrine factors in early bovine embryo development and implantation?

2010年度   Steroidal regulation of Ihh and Gli1 expression in the rat uterus

2009年度   永井卓生産現場における肉用牛の受胎率に関するアンケート調査結果から

2009年度   生産現場における受胎に係る要因について

2009年度   カテプシンBの活性制御による牛胚品質の向上

2008年度   家畜繁殖性に及ぼす暑熱ストレス

2008年度   体細胞クローン作出におけるエピジェネティックス研究の現状について

2007年度   ブタ子宮内膜におけるエストロジェンレセプターに対するエストロジェン及びエストロジェン様化学物質の結合の競合

2007年度   Effect of oxidative and heat stress on development and intracellular redox status of bovine embryos

2006年度   伸長期胚からのウシ栄養膜小胞の作出効率(畜草研)

2006年度   体細胞クローン牛胚におけるメチル化状態の検出と評価

2005年度   ウシ体細胞由来核移植胚と単為発生胚の共移植による受胎率向上の試み

2004年度   豚培養体細胞におけるマウス由来U6プロモーターを用いたsiRNA発現ベクターの評価

2003年度   ウシ体外受精胚由来栄養膜小胞の子宮内投与が発情周期および血清中早期妊娠因子活性に及ぼす影響

2003年度   暑熱ストレスと初期胚発生;発生、Hsp70発現、細胞内酸化ストレスに関する最近の知見

2003年度   ウシ体外受精胚由来栄養膜小胞の子宮内投与が発情周期および血清中早期妊娠因子活性に及ぼす影響

2002年度   発情周期13日目子宮角内への組換えウシインターフェロンタウの1回投与が発情周期に及ぼす影響

2002年度   EGFP発現系を用いたマウス初期胚RNAiに果たすDnaseIIIの作用機構の解明

2002年度   発情周期13日目子宮角への組換えウシインターフェロン-タウの1回投与が発情周期に及ぼす影響

2002年度   体外受精ウシ笂の初期発生および細胞内過酸化状態に及ぼす暑熱ストレスの影響

2002年度   組換えウシインターフェロンτの子宮内連続投与は発情周期を延長させる

2002年度   BSE発生後の卵巣採取体制の整備と体外受精及び核移植成績への影響

2002年度   二本鎖RNAを用いたマウス初期胚におけるEGFP遺伝子発現の制御

2002年度   ウシ笂の初期発生に及ぼすインターフェロンalphaの作用

2002年度   培養ウシ子宮小丘および小丘間由来内膜上皮細胞のプロスタグランジンF2α産生能の差異

2002年度   酸化ストレスが関わる成熟、受精、初期発生とその制御による効率的初期胚生産へのアプローチ

2001年度   ブタ初期胚におけるSRY遺伝子発現の検出

2001年度   酸化ストレス条件下におけるβメルカプトエタノールのウシ笂発生および発育時期におけるシスチン取り込み促進作用

2001年度   バキュロウイルス発現系により作出した組換えウシインターフェロン-タウの子宮内投与が発情周期に及ぼす影響

2001年度   組換えウシインターフェロン-タウの子宮内への連続投与が黄体機能に及ぼす影響

2000年度   ブタ子宮内膜におけるエストロジェンレセプターへのエストロジェンおよび結合競合物質の結合特異性の検討

2000年度   ウシ胚の発生およびDNA損傷に及ぼす酸素濃度の影響

2000年度   Effect of oxidative stress on development and DNA damage in bovine embryos by comet assay

2000年度   Assessment of DNA damage in individual hamster embryos by comet assay

2000年度   ウシ子宮小丘および小丘間由来内膜上皮細胞におけるプロスタグランデインF2a(PGF2a)産生

2000年度   ウシ子宮内膜上皮細胞の無血清培養

2000年度   ウシ透明帯脱出胚の体外接着に及ぼす細胞外マトリックスの作用

2000年度   Influence of glycosylation of recombinant interferon tau on the prostaglandin F2 alpha production in cultured bovine endometrial epithelial cells.

2000年度   Effect of reconbinat bovine interferon-t using a baculovirus expression system on prostaglandin F2a secretion from bovine endometrial epithelial cells

2000年度   baculovirus由来ウシIFNτの子宮内膜上皮細胞におけるPGF2α産生への影響

2000年度   移植用ストローを用いたウシ栄養膜細胞の短時間培養及びその後の生存性

2000年度   Culture of trophoblastic cells from in vitro-derived bovine embryos

2000年度   ブタ子宮および胎子におけるトロフィニンの発現

2000年度   ウシ胚 の発育に及ぼすインターフェロンτの作用

2000年度   Influence of glycosylation of recombinant bovine interferon tau on the prostaglandin F2 alpha production in cultured bovine endometrial epithelial cells.

2000年度   インターフェロンを用いた胚の培養法

2000年度   Effects of intrauterine administration of recombinant bovine interferon-tau derived from baculovirus expression system on interestrous intervals in heifers.

2000年度   ウシ子宮および胚におけるトロフェイニンの発現

2000年度   ウシ子宮内膜上皮細胞でのプロスタグランジン産生に及ぼすInterferon-aの効果

2000年度   組み換えウシIFN-tの子宮内膜上皮細胞におけるPGF2a産生への影響

2000年度   着床シグナル増強技術

2000年度   ブタ子宮で着床時に発現する遺伝子の解析

2000年度   体外受精胚由来栄養膜小胞の子宮内投与がウシの発情周期及び早期妊娠因子に及ぼす影響

2000年度   培養ウシ trophoblast 細胞における細胞外マトリックスと成長因子の発 現

2000年度   体内およ び体外受精胚を用いた栄養膜小胞の作出および凍結融解後の生存性

2000年度   レドックス制御から見たウシ胚発生の機構解析

2000年度   Comparison with binding competition between estrogen and xenobiotic chemicals with estrogen receptors in the porcine endometrium

2000年度   Enhancement of pregnancy rate after cotransfer of bovine demi or frozen-thawed embryos with trophoblastic vescles

2000年度   Effects of intrauterine transfer of bovine trophoblastic vesicles derived from IVM/IVF/IVC blastocysts on the estrus cycle and the early pregnancy factor in cows.

2000年度   体外受精胚由来栄養膜小胞の子宮内投与がウシの発情周期及び早期妊娠因子に及ぼす影響

2000年度   Effects of intrauterine transfer of bovine trophoblastic vesicles derived from IVM/IVF/IVC blastocysts on the estrus cycle and the early pregnancy factor in cows.

2015年度   ウシ腟温度変化は黄体状態並びに発情の強さに関連性がある

2014年度   ウシ体外受精時の高温は多精子受精を増加させ胚発生を阻害する

2013年度   カイコ虫体発現系由来ウシインターフェロンτは妊娠認識に関わる生物活性をもつ

2010年度   維持型メチル基転移酵素の発現抑制による核移植胚DNAメチル化状態の低減化

2009年度   カテプシンBの活性制御による牛胚品質の向上

2009年度   黒毛和種繁殖雌牛は暑熱環境下で発情周期が延長する

2009年度   黒毛和種繁殖雌牛への海藻粉末給与は夏季の発情時運動量の減少を抑制する

2005年度   特異抗体を用いてウシインターフェロンτを測定できる

2003年度   胚盤胞を構成する内部細胞塊および栄養外胚葉細胞の簡便な染め分け法

2003年度   マウスGFPモデルを用いた初期胚RNA干渉の実証

2003年度   体細胞クローン胚におけるDNAメチル化の検出

2003年度   ウシ子宮内膜上皮細胞のPGF2α産生能は部位により差がある

2002年度   暑熱ストレスにより培養ウシ胚および卵丘細胞内の活性酸素は増加する

2002年度   インターフェロンτ添加はウシ体外培養胚の胚盤胞への発生率を高める

2002年度   簡単にウシ子宮内膜上皮細胞を分離する方法

2001年度   ウシの栄養膜小胞の凍結保存

2001年度   組換えウシインターフェロンτの子宮内連続投与は発情周期を延長させる

2000年度   コメットアッセイ法を用いた牛単一胚のDNA損傷の検出

2000年度   豚の妊娠成立にはインテグリンαvβ3、ビトロネクチンが関与している

2015-2017年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   妊娠認識時のウシ子宮改編に果たすオートファジー-リソソーム応答機構の解明と制御

2015-2017年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   カテプシンシグナル経路の制御によるウシ胚の発生およびガラス化後生存性の向上

2014-2016年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   温度センサーチャンネル制御による生殖細胞と胚の低温/高温傷害の克服

2015-2016年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   細胞接着配列とのハイブリッド化によるインターフェロンτシグナル増強ペプチドの開発

2012-2014年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   牛卵子成熟および胚発生に関わるオートファジー・リソソーム系のストレス応答機構

2005-2007年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   牛初期胚におけるRNA干渉作用機構の解明及び機能的遺伝子制御技術の開発

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる