池田哲也

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター
肩書き センター長
氏名 池田哲也
連絡先(電話番号) 011-857-9490
所在都道府県名 北海道
見える化ID 000067
URL
カテゴリ 機械化 飼育技術 低コスト 肉牛 乳牛 放牧技術

研究情報

2013年度   利用草高を一定としたオーチャードグラス放牧専用草地の収量、栄養価,永続性

2012年度   耕作放棄地放牧に用いた冬作飼料作物をリビングマルチとするダイズ栽培法 1.イタリアンライグラスを用いた方法

2012年度   草種、採草時期、放牧強度が放牧採草兼用草地の年間利用率と放牧草の栄養価に及ぼす影響

2006年度   育成牛のためのチモシー草地における集約放牧技術の開発に関する研究

2005年度   集約放牧を育成期に組み入れた乳用種の肉生産 2.産肉成績と枝肉評価

2005年度   集約放牧を育成期に組み入れた乳用種の肉生産 1.頭数調整放牧の家畜生産性

2004年度   先行後追放牧が乳牛用集約放牧草地の牧草収量,栄養価及び採食量に及ぼす影響

2003年度   チモシー(Phleum pratense L.)草地における集約放牧技術の開発 3.集約放牧草地の植生と牧草生産性

2002年度   有畜複合農業システムのための麦稈の新飼料化システムの実用的導入

2002年度   メドウフェスク集約放牧草地の収量、栄養価、永続性に管理方法が及ぼす影響

2002年度   搾乳牛の放牧草採食量に放牧草の量と栄養価、補助飼料摂取量、乳量及び草種が及ぼす影響

2002年度   メドウフェスク(Festuca pratensis Huds.)集約放牧草地の収量,栄養価,永続性に管理方法が及ぼす影響

2002年度   搾乳牛の放牧草採食量に放牧草の量と栄養価,補助飼料摂取量,乳量および草種が及ぼす影響

2002年度   雪腐黒色小粒菌核病がアルファルファの生育及び収量に与える影響-単播栽培アルファルファの発病1年目の生育および年間収量-

2002年度   衰退途中のアルファルファ単播草地の個体数と収量の関係

2002年度   チモシーの簡易耕・追播によるアルファルファ主体草地の生産性改善効果

2002年度   アルファルファ単播草地を利用した高品質飼料生産

2001年度   メドウフェスク(Festuca pratensis Huds.)およびペレニアルライグラス(Lolium perene L.)草地の集約放牧利用による産乳性とその比較  

2001年度   フォレージマットメーカで摩砕したアルファルファの圃場乾燥特性

2001年度   主要研究成果(参考): 北海道における数種一年生メディカゴ属牧草の生育特性

2001年度   Annual medics によるアルファルファ草地造成時の雑草抑制

2001年度   アルファルファ単播草地へのスラリー散布の影響

2001年度   数種Annual Medics (1年生のMedicago属牧草)の生育比較

2001年度   長期湛水したアルファルファの越冬後の生育

2001年度   夏季の播種日の違いが翌年のアルファルファ収量に及ぼす影響

2001年度   部分耕バンドシーダによる小麦刈り跡へのアルファルファの播種

2001年度   表層撹拌装置付グラスシーダによるアルファルファの出芽安定

2000年度   多様化する部分耕播種機 部分耕バンドシーダの開発

2000年度   数種Annual Medics(1年生のMedicago属牧草)の生育比較

2000年度   長期湛水したアルファルファの越冬後の生育

2000年度   家畜用親子分離扉

2000年度   林内野草地の牧養力向上による里山有効利用システムの開発

2000年度   夏季の播種日の違いが翌年のアルファルファ収量に及ぼす影響

2000年度   単播草地の造成時における雑草防除技術と多回刈利用による高位生産技術

2000年度   アルファルファ草地への液状きゅう肥散布の試み

2000年度   メドウフェスク主体草地の特性解明5.放牧搾乳牛の産乳成績と血液性状

2000年度   MANAGEMENT OF MEADOW FESCUE PASTURE FOR HIGH-PRODUCING DAIRY COWS IN NORTHERN JAPAN

2000年度   チモシー草地における集約放牧技術の開発2.放牧牛の増体に及ぼす春期余剰草サイレージの併給効果

2000年度   北海道におけるアルファルファの栽培 -最近の研究と新技術-

2014年度   放牧専用利用オーチャードグラス草地の収量、栄養価、永続性

2013年度   放牧後の残草量を少なくすれば放牧草の枯死部が減って栄養価が高まる

2013年度   水田を利用した省力・低コスト肉用子牛生産に活用できる「水田放牧の手引き」

2010年度   黒毛和種肥育素牛の育成に適した小規模移動放牧方式

2009年度   放牧後のイタリアンライグラスを利用した大豆のリビングマルチ栽培

2006年度   耕作放棄地に造成したイタリアンライグラス草地における冬季放牧

2005年度   小規模移動放牧における放牧期間延長と耕作放棄地の管理面積の拡大

2005年度   十勝地域におけるアルファルファ単播草地の永続性実証と購入飼料節減効果

2005年度   十勝地域におけるアルファルファ単播草地の永続性実証と購入飼料節減効果

2004年度   先行後追放牧による搾乳牛用集約放牧草地の利用率向上

2004年度   先行後追放牧による搾乳牛用集約放牧草地の利用率向上

2003年度   放牧哺乳子牛の補助飼料としての粉砕トウモロコシの評価

2003年度   集約放牧における搾乳牛の放牧草採食量と草量との関係

2003年度   集約放牧における搾乳牛の放牧草採食量と草量との関係

2002年度   アルファルファ単播草地を利用した高品質飼料生産

2002年度   寒地での単播アルファルファ1番草収穫後のとうもろこし簡易耕播種栽培

2001年度   北海道における数種一年生メディカゴ属牧草の生育特性

2001年度   アルファルファ単播草地へのスラリー多量施用の弊害

2001年度   北海道における持続型放牧草地の実態と管理方法

2001年度   相対飼料価を指標としたアルファルファサイレージの成分品質評価

2001年度   アルファルファ単播草地の生産性及びサイレージ品質と乳牛への給与効果

2000年度   低圧式フォレージマットメーカーで圧砕したアルファルファの乾燥促進効果

2000年度   小麦刈り跡地のアルファルファ簡易耕・施肥播種技術

2000年度   小麦刈り跡地のアルファルファ簡易耕・施肥播種技術

2000年度   低圧式フォレージマットメーカで摩砕したアルファルファの乾燥促進効果

2000年度   アルファルファの出芽安定に有効な表層破砕装置

2000年度   アルファルファ単播草地の春造成のための除草剤処理同日播種法

1999年度   草丈から推定したアルファルファ草地の粗蛋白質収量

1999年度   メドウフェスク集約放牧草地における適性利用草高と産乳成績

1999年度   スラリの作溝施用ができるサブソイラ

1999年度   草丈から推定した単播アルファルファの粗蛋白質収量および産乳可能量

1999年度   スラリ作溝施用ができるサブソイラ

1999年度   メドウフェスクの集約放牧適性

1998年度   肉牛の母子分離用両開きゲート

1997年度   小型・軽量・安価な放牧牛の採食行動自動記録装置(グレイズメモリー)

1997年度   搾乳牛の集約放牧のための放牧計画の立て方

1997年度   小型・軽量・安価な放牧牛の採食行動自動記録装置(グレイズメモリー)

1997年度   搾乳牛の集約放牧のための放牧計画の立て方

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる