要約 ばれいしょ「根育29号」は疫病圃場抵抗性の極めて強い食用ばれいしょである。疫病無防除栽培においても茎葉の罹病はわずかであり、収量や品質の低下は非常に少ない。またジャガイモシストセンチュウ抵抗性で...
要約 ばれいしょ「キタアカリ」は早生で、「男爵薯」に比べ多収性で、澱粉価が高い。塊茎は「男爵薯」より大きく、肉色は淡黄である。施肥条件では、多肥(1.5倍肥)より標肥で上いも収量が優る。早期肥大性を有...
要約 黒ボク土でにんじんの施肥法を全面全層施肥から条施に、窒素追肥の時期を播種後45日頃の1回にすることにより、窒素施肥量を5割(基肥25%、追肥60%)程度減肥することができ、施肥窒素の利用率が2倍程度高ま...
要約 ラッカセイ跡での青果用カンショ「ベニオトメ」の栽培が、収量だけでなく、形状、皮色など外観品質面からも優れており、バレイショ跡とキャベツ跡では劣る。これには、ミナミネグサレセンチュウの密度と跡地...
早期収穫向けでん粉原料用ばれいしょ新品種候補系統「北海72号」
要約 ばれいしょ「北海72号」はいもの肥大とでん粉価の上昇の早い中生のでん粉原料用系統である。ジャガイモシストセンチュウ抵抗性(H1)を持ち、大粒で粒揃いが良く、秋小麦前作物としての9月上旬のでん粉収量...
早期収穫向けでん粉原料用ばれいしょ新品種候補系統「北海72号」
要約 ばれいしょ「北海27号はいもの肥大とでん粉価の上昇の早い中生のでん粉原料用系統である。ジャガイモシストセンチュウ抵抗性(H1)を持ち、大粒で粒揃いが良く、秋小麦前作物としての9月上旬のでん粉収...
要約 ばれいしょの体細胞変異は、調理・加工特性に関する形質にも発現し、効率良く原品種より高品質の変異系統を選抜できる。 背景・ねらい プロトプラストやカルスを経由した培養クローンは原品種の持つ優れ...
要約 わが国におけるジャガイモ疫病菌は、交配型A2型菌が分布を拡大し、A1型菌とほぼ交替した。A2型菌はA1型菌と比較して、培養的性質が異なり、殺菌剤メタラキシル耐性の強いものが多く、異なる疫病抵抗性遺伝子...
要約 「北海76号」は貯蔵中の糖化が少なく、ポテトチップスの品質を低下させる還元糖の含量を低く保つ。このため6℃の低温貯蔵により、冬期間を通じて良質のチップス生産が可能である。 背景・ねらい ポテトチップ...
要約 「北海74号」は白皮・白肉・大粒で目が浅く調理特性に優れ、エグ味の元となるグリコアルカロイドの生成量が少なく、一次加工、業務用に適する。ジャガイモシストセンチュウ抵抗性を持ち、中生・多収で粒...
炭そ病菌(イチゴ及びシクラメン)の病原力及び宿主感受性の簡易検定法
要約 切断葉裏にイチゴ炭そ病菌及びシクラメン炭そ病菌株の胞子懸濁液を滴下し病原力と宿主感受性を病斑形成と病斑面積で検定する方法を確立した。 背景・ねらい 最近、イチゴやシクラメン炭そ病の被害がとくに顕...
要約 家計調査個票データを使用した分析から、野菜の消費形態を高齢高消費型と若齢・中年高消費型に分類した。また、10年間の間隔をおいた消費傾向の違いを検討した結果、若齢から高齢層にわたる広範な年齢階層...
要約 家計調査個票データを使用した分析から、野菜の消費形態を高齢高消費型と若齢・中年高消費型に分類した。また、10年間の間隔をおいた消費傾向の違いを検討した結果、若齢から高齢層にわたる広範な年齢階層...
炭そ病菌(イチゴ及びシクラメン)の病原力及び宿主感受性の簡易検定法
要約 切断葉裏にイチゴ炭そ病菌及びシクラメン炭そ病菌株の胞子懸濁液を滴下し病原力と宿主感受性を病斑形成と病斑面積で検定する方法を確立した。 背景・ねらい 最近、イチゴやシクラメン炭そ病の被害がとく...
イチゴ炭そ病菌及びシクラメン炭そ病菌の病原力及び宿主感受性の簡易検定法
要約 切断葉裏にイチゴ炭そ病菌及びシクラメン炭そ病菌株の胞子懸濁液を滴下し病原力と宿主感受性を病斑形成と病斑面積で検定する方法を確立した。 成果の内容・特徴