消化管内容物分子解析によるヒメハナカメムシ類のインセクタリープランツから作物への移動推定法
要約 インセクタリープランツに特異的なDNAマーカーを用い、土着天敵であるヒメハナカメムシ類の消化管内容物を分子解析することで、ヒメハナカメムシ類のインセクタリープランツから作物への移動を推定できる。 ...
要約 太陽熱土壌消毒、防虫ネット、バンカー法、天敵製剤、栽培用器具等の温湯消毒、有機JAS規格に適合する殺虫・殺菌剤などを活用した施設有機栽培ミニトマトの総合的病害虫管理体系を実践することにより、10aあ...
化学合成殺虫剤を半減する新たなトマト地上部病害虫防除体系マニュアル
要約 トマト地上部の難防除害虫の防除に有効な天敵資材やその効果を増強する天敵温存植物と天敵誘引装置、さらに害虫忌避剤、侵入防止資材について、特徴と利用法を解説するマニュアルである。これらの技術の組み...
要約 カブリダニ類のプレパラート作製手順の流れを、手元の拡大映像や顕微鏡映像と組み合わせて解説する動画である。本動画を配信することにより、種の識別に最適なプレパラート作製法の理解を促し、カブリダニ類...
要約 生物農薬として有効な3種ヒメハナカメムシのメスの配偶システムは種によって異なり、タイリクヒメハナカメムシとコヒメハナカメムシは受精すると交尾を拒否する一回交尾であるのに対し、ナミヒメハナカメム...
要約 生物農薬として有用な3種のヒメハナカメムシ類は近縁種のトコジラミ上科昆虫とは異なり、交尾管を通して雄から雌へ精子を受け渡し、外傷性受精は行わない。これら3種の大量増殖・放飼による土着近縁種雌に対...
天敵ナミヒメハナカメムシ体表に含まれる(E)-2-octenalは本種の逃避行動を引き起こす
要約 ナミヒメハナカメムシから分泌される成分(E)-2-octenalは、本種の逃避行動を引き起こす。本成分を植物に滴下することにより、本種を効率的に植物上から分散させることができる。 キーワード 環境保...
果樹園に発生する土着ジェネラリストカブリダニ類に悪影響の小さい殺虫剤
要約 果樹園で多く観察される土着天敵ニセラーゴカブリダニ、ミチノクカブリダニ、フツウカブリダニに対して、ジアミド系、IGR系殺虫剤を中心とした殺虫剤9剤と殺ダニ剤3剤、コウズケカブリダニでは殺虫剤7剤と殺...
土着天敵ヒメハナカメムシ類は光反射率の高い青色粘着板で効率的に捕捉できる
要約 青色粘着板の裏地に白色プラスティック板を貼り付け、光反射率を高くした粘着板では裏地なしの粘着板より多くのヒメハナカメムシ類成虫が捕獲される。本成果は重要な土着天敵であるヒメハナカメムシ類の効率...
農業生態系に生息する土着カブリダニ類の種を識別するマニュアル中級編
要約 本マニュアルは、農耕地と周辺自然植生で採集される土着65種と導入4種のカブリダニ類の識別法を解説するマニュアルである。描画を活用して識別に重要な「胴背毛」の理解を促し、その配置や長さを比較して識...
ナス害虫の天敵ヒメハナカメムシ類の個体数には圃場周辺の景観要素が影響する
要約 ナス害虫の重要な土着天敵であるヒメハナカメムシ類(Orius spp.)の圃場内個体数には、圃場から半径200m以内の景観要素が強く影響する。天敵を活用した害虫管理を行う際には、周辺の環境を考慮する...
紫色LED光で土着天敵ヒメハナカメムシを集め、害虫を減らす技術
要約 波長405nmに発光ピークを持つ紫色LEDを1日3時間照射することにより、アザミウマ等の微小害虫を捕食する土着天敵ヒメハナカメムシを作物上に最大10倍...
微小害虫の捕食性天敵コヒメハナカメムシ足跡フェロモンの化学構造
要約 アザミウマ類などの捕食性天敵コヒメハナカメムシのオスは、配偶者探索においてメスの足跡に含まれる匂い物質を利用している。この物質は成熟メスの...
ハダニの土着天敵であるハダニクロヒメテントウは日本国内に広く分布している
要約 ハダニ類の有力土着天敵ダニヒメテントウ類のうち、ハダニクロヒメテントウは、北海道から九州にかけて広く分布する優占種である。一方、従来優占種...
要約 圃場内外への天敵温存植物の植栽と天敵に悪影響の少ない殺虫剤の選択によって土着天敵の定着や増殖を促すことにより、薬剤抵抗性を発達させて難防除害虫となっているアザミウマ類やハダニ類等を安定的に管理...
ピーマンでのジャガイモヒゲナガアブラムシ防除のためのギフアブラバチ利用技術
要約 ギフアブラバチは、施設栽培ピーマン等で発生するジャガイモヒゲナガアブラムシ防除のための生物農薬として利用できる。ギフアブラバチの利用法には成虫放飼法とバンカー法があり、バンカー法はジャガイモヒ...
バレイショの畝間リビングマルチ栽培は一部のゴミムシ類の生息数を増やす
要約 バレイショの畝間にエン麦野生種をリビングマルチとして栽培すると、慣行栽培と比較して広食性の天敵として期待されるキンナガゴミムシなど一部のゴミムシ類の生息数が増加する。 キーワード バレイショ、リ...
バンカー植物を用いた捕食性天敵タバコカスミカメ利用技術マニュアル
要約 バンカー植物としてスカエボラとバーベナを利用することで、捕食性天敵であるタバコカスミカメの密度を安定して維持することが可能になり、キュウリのアザミウマ類とトマトのコナジラミ類を低密度に抑制でき...
要約 餌となる害虫などの種特異的なDNA塩基配列(ミトコンドリアDNAなど)を利用したプライマーを作成し、PCR法を行うことにより捕食性天敵の圃場での捕食歴を調査することができる。捕食性天敵の評価や新しい天敵...
要約 カブリダニ類の体色、胴背毛、周気管、腹肛板、受精嚢を検鏡し、カブリダニ識別マニュアルの顕微鏡画像と比較すると、農業に有用なカブリダニ類の土着16種と導入3種を識別できる。 キーワード 天敵、カブリ...