エマラウイルスを網羅的に検出できるディジェネレートプライマーセット
要約 エマラウイルス属ウイルスの保存配列領域をターゲットとするディジェネレートプライマーであり、RT-PCR法により、幅広い既知種を安定して検出できるほか、未知種探索の手がかりとして利用できる。 キーワー...
要約
フジコナカイガラムシを芽出しソラマメで飼育した結果、雌のふ化から羽化までの発育零点は12.2℃、有効積算温度は331日度と推定された。これらパラメータを用いると発生時期が推測で...
要約 パパイアやイチジク属植物を始めとする植物の乳液中にしばしば存在するシステインプロテアーゼは、鱗翅目害虫に対し顕著な殺虫毒性を示す植物の防御タンパク質である。これらの植物の葉の強い毒性は、乳液の...
ボーベリア・ブロンニアティ剤連年処理による果樹カミキリムシ類の防除
要約 カンキツのゴマダラカミキリおよびイチジクのキボシカミキリに対して、天敵微生物資材のボーベリア・ブロンニアティ剤を露地圃場において2~3年連続処理すると、高い防除効果が得られる。 キーワード ボーベ...
要約 イチジクの果実果口が開く前に、不織布サージカルテープを果口に貼付すると、果実内へのアザミウマ類の侵入による被害を効果的に防止できる。 キーワード イチジク、アザミウマ類、侵入防止、不織布サージカ...
要約 パスツーリア菌生息圃場を土壌病害虫防除のために太陽熱処理した後も、サツマイモネコブセンチュウ2期幼虫に対する胞子付着率は高い水準を維持する。太陽熱処理はパスツーリア菌胞子の生存に及ぼす影響が非...
要約 イチジク栽培で6月から光反射シートをマルチすると、ミカンキイロアザミウマなどアザミウマ類の飛来が防止されて初期果実の被害が軽減される。 背景・ねらい イチジク栽培では、果実の着色向上のために光...
要約 イチジクの雌品種であるサンペドロ型及び普通型品種には、夏果に雄ずいを着生するものがあり、その花粉は稔性があって、雌品種間の交配が可能である。 背景・ねらい イチジクは雌性雌雄異株で単性花しか着生...
要約 一文字整枝のイチジクにおけるキボシカミキリの産卵部位は主枝上面が大部分を占めている。クワカミキリの産卵部位は結果枝に多く、主幹、主枝にはほとんど認められない。 背景・ねらい イチジクの一文字整...
要約 いちじくのキボシカミキリ成虫の発生消長のピークは、7月上~中旬と8月中旬~9月上旬にみられる。糸状菌Beauveria brongniartiiを製剤化した微生物農薬はこの時期の密度を確認して施用を判断する。 背景...
要約 虫害の少ない母樹から採穂し、挿し木育苗中に虫害を認めたら新梢を切除し、不定芽を発生させて新梢を更新する。母樹では、側枝を切り戻しせん定し、不定芽を発生させる方法により虫害を減少させる。 背景・...
要約 キボシカミキリ幼虫の人工飼育において、人工飼料の給餌量が幼虫期間や羽化率に大きく影響した。孵化幼虫を人工飼料が5g入った容器で個体飼育すると、飼料の追加なしに、従来の飼育法より短期間で生育、体重...
要約 クワやイチジクの害虫であるキボシカミキリの雌成虫の体の表面には、雄成虫が触れることによって受容される性フェロモンが存在する。このコンタクトフェロモンの化学成分を抽出し、活性を有する主成分の化学...