摘要 1)試験目的:初期世代および中期世代の品質検定を行い、パン用高品質小麦を育成する。、 2)試験方法:初期世代では比較品種および系統選抜した材料についてブラベンダーテストミルで製粉し、製粉歩留、製粉...
道産小麦の需要を拡大する次世代品種の開発と生産安定化 、a パン・中華めん用小麦の開発促進と普及支援 、(a) パン・中華めん用品質の選抜強化 、 1)生地特性改良による選抜強化(春まき小麦)
摘要 目的:初期世代および中期世代の品質検定を行い、パン用高品質小麦を育成する。 、成果:系統選抜された初期世代および比較品種系統について品質検定を行い、を選抜した。91系統については、DNAマーカーを活用...
摘要 江戸川分場では,70品種のポインセチアを遺伝資源として収集・評価・保存している。これらは,鉢物用に育成された品種である。そこで,切り花用にも活用できる特性を持つ品種を選抜する。(1)「フリーダムジ...
摘要 農水省から委託を受けた種苗登録出願品種の特性調査を行う。1.サイグロ、サイアーリーが初結実した。対照品種との区別性は認められた。2.新たに、ビックタイム、サイゴールド、サイフレッシュの3品種が隔離...
摘要 薬用植物やハーブ等について、本県に適した品目の掘り起こし・選定を行い、有望品種についての地域特産物としての栽培技術を確立する。○薬用植物等の収集と適応性:ウコンは、主根茎数及び重量ともに台湾系...
民間流通に対応した高品質小麦品種の開発促進 3)高品質小麦の加工適性評価 (2)パン用小麦の品質向上
摘要 目的:初期世代及び中期世代の品質検定を行い、パン用高品質小麦を育成する。また、製パン性に関わる試験を行い選抜法を向上させる。成績の概要:小規模生産力検定試験供試材料中、パン試験の成績が比較的優...
摘要 大麦の主要なポリフェノールを用いて、単独又は糖やアミノ酸の共存下で加熱時間や温度、保存時間を変えてスペクトル変化を測定した。その結果、褐変の進行とともにスペクトルパターンが変化し、溶質によりそ...
摘要 四国地域で初めて発生が確認されたカルセオラリア灰色かび病ならびにアネモネ炭そ病の病原菌を明らかにするため、病原菌の分離、病原菌の形態、培養コロニーの特性ならびに接種試験による病原性の調査を行っ...
摘要 かんしょアントシアン色素は色調や安定性に優れ、天然色素として極めて有望である。しかし既存のアントシアン品種は収量性に劣るため、高アントシアンで多収な有望品種を育成する。5年度はいもの外観、収量...