ニュータイプきのこ資源の利用と生産技術の開発 -きのこの機能性成分抽出に関する研究-
摘要 ニュータイプきのこ(新規栽培きのこ;エノキタケ、ヒラタケ、ブナシメジ等、未栽培種及び改良型きのこ)の機能性成分評価技術の開発と遺伝資源の特性解明、栽培技術の開発と育種及び効率的生産技術の開発を...
摘要 エノキタケの着色変異子実体から分離した菌糸の細胞質にウイルス様粒子(VLP)が存在することを明らかにした。dsRNAが検出される野生株についても、dsRNAに呼応したVLPの存在を確認した。さらに、VLPによるエ...
摘要 エノキタケのdsRNAは、ウイルス様粒子(VLP)として細胞質中に存在していた。さらに、dsRNAを保持している野生株にも、すべてdsRNAに対応するVLPが存在していた。以上、エノキタケにお...
摘要 歯ごたえのあるヒラタケの開発において、各種ヒラタケ菌株を栽培し、菌株間の傘・柄の破断強度の比較を行った。主力菌株と比較して、ある菌株は傘・柄ともに破断強度が大きく、歯ごたえのある菌株であった。...
摘要 パ-ティクルガン法、エレクトロポレ-ション法などの遺伝子導入法をヒラタケ、エノキタケ等のきのこの育種に応用することを目的として実用性のある形質転換系の開発を目指す。11、12年度では既報の形質...
摘要 RAPD分析において、エノキタケおよびナメコの正常菌株と変異菌株を判別できるプライマ-A(5’- CAAACGTGGG-3’)およびY(5’-CAAACGTGGG-3’)がそれぞれ検索できた。この...
摘要 エノキタケ、ナメコ等からプロトプラスト再生株を分離・培養することによって、正常菌株を再度分離することが可能かを検討した。変異を抑える交雑法、継代培養法を応用し、子実体発生を比較し、変異を起こさ...
摘要 特研「きのこ変異」で見出されたエノキタケの遺伝現象を本課題でさらに詳細に解析・解明する。11年度は、ミトコンドリアDNA中のプラスミド相同性領域と2本鎖RNA因子の存在様式について解析する。
摘要 エノキタケ栽培株は、2種類のプラスミドDNAを多コピー保持しているが、野生株についてその存在を検定したところ、14株のうち5株に1種類づつ存在していた。プラスミドDNAの有無と子実体形成能に明...
摘要 近年シイタケ、ナメコ、エノキタケおよびヒラタケの種菌が変異を起こし、菌糸の伸長・酵素活性の低下、子実体の収量減少や品質の低下が報告されている。そのためきのこ生産者にダメ-ジを与えており、種菌変...
摘要 エノキタケ栽培株の着色変異株に2本鎖RNAが存在していた。また、野生株のいくつかにもその存在が確認された。これらお互いの相似性、伝達性などにつき検討した。また、エノキタケ栽培変異株のミトコンド...
摘要 エノキタケのコロニー形態変異株の分離を試み、その解析を進めるとともに、現場からの子実体発生不全株の解析も開始した。まず、外見上正常なエノキタケ2核菌糸をプロトプラスト化し、その再生菌株の中から...
摘要 エノキタケ野生菌株(褐色)及び白色の栽培菌株のそれぞれの一核菌糸を対峙させ、交配した。それぞれの接種源から外方向に離れた位置の菌叢を分離培養し、菌叢および子実体の特徴を比較した。分離部分により...
摘要 国内各地および海外においてシイタケ、ヒラタケ、エノキタケ、ブナシメジ、ナメコ及びマイタケ等の野生及び栽培きのこを採集し、培養菌株を得た。きのこの菌株の凍結保存法を検討した結果、10%グリセリン...
摘要 指定種苗17種のきのこを始めとする、きのこの菌株判別法として本邦で初めてミトコンドリアDNA(mtDNA)-RFLP分析法を確立した。その結果シイタケ以外のきのこでも客観的な菌株判別が可能とな...
摘要 "きのこ菌糸の変異は、特にそれが栽培品種で起こった場合、産業上重大な損害をもたらす。しかし、菌の変異の原因、あるいは機構は今まで全く明らかにされていない。本研究では、最近の分子レベルの技術を駆...
摘要 のこ屑培地に濃度を変えた各種重金属(カドミウム、銅、水銀、亜鉛)を添加し、各種きのこ(ヒラタケ、シイタケ、ナメコ、エノキタケ、ブナシメジ、マイタケ)の子実体を発生させ、子実体への重金属の取り込...
摘要 食用きのこ菌の菌株判別法としてRAPD法の条件を検討し、エノキタケ栽培品種の菌株判別に適したプライマーを選抜した。また、シイタケ菌のダイ・モン交配における核の挙動の解析、並びにシイタケ菌の連鎖...
摘要 濃度を変えた銅添加培地から発生させたヒラタケ、シイタケ、エノキタケ、ブナシメジ、ナメコの子実体中の銅濃度を測定した。分析方法は、試料を湿式灰化法により前処理を行ったのち、ICP発光分析法により...
摘要 DNA多型を指標とする栽培きのこ類の実用的な菌株判別法として、当研究室で開発した簡易なミトコンドリアDNAの調製法を用いたミトコンドリアDNAのRFLP解析法による菌株判別法と、全DNAの多型...