精緻なゲノム改良による低コスト生産可能な超多収良食味水稲品種の育成
摘要 目的:先端ゲノム解析技術等を活用して,多様な遺伝資源から同定した収量等の農業形質に関与する遺伝子領域を「ひとめぼれ」ゲノムに集積し,玄米収量800kg/10a以上で低コスト生産可能な超多収良食味品種を...
米粉等加工用・業務用水稲品種の育成及び米の未利用成分利用技術の開発
摘要 米粉パンなどの新規需要用品種の育成に関しては、 a) 米粉パン用品種では、「こなだもん」について加工適性に優れるデータが蓄積し、兵庫県で米粉パンの製品化と産地化の見通しが立った。また、製粉性に優れ...
米粉等加工用・業務用水稲品種の育成及び米の未利用成分利用技術の開発
摘要 米粉パンなど新規需要用品種の育成に関しては、a)米粉用として、ライスパスタなどの加工用途に向く北海道に適した高アミロース系統「北海315号」を新品種候補系統として育成した。平成22年度に育成し、山口...
摘要 目的:「あきたこまち」並みの高品種・良食味で、かつ、耐病性等に優れた水稲新品種を育成する。計画:水稲多収・良食味品種及び高度耐病性アイソジェネックラインの育成。成果:あきたこまちBLの混植によ...
摘要 目的:南信地方に適する良質・安定多収・耐病性水稲品種を選定する。成果:本調査では晩生の「伊那28号」が良食味、多収でいもち病に強く、対象の「秋晴」と比較しても食味が同等以上と認められたため、農事...
摘要 目的:秋田県に適応し、早生~晩生までのあきたこまち並の食味を持つ、耐冷性、耐病性の良食味系統を育成する。また、本県稲作にとって重大な病害であるいもち病に対しては、異なる真性抵抗性遺伝子を1つず...
寒冷地中南部向早中生水稲品種の育成及び選抜法の開発(114)
摘要 北陸地域を含む寒冷地中南部地域に適する水稲品種の育成を目的として、交配、F1・雑種集団の養成、個体選抜、系統選抜、生産力検定試験、特性検定試験を実施し、新たに極良食味の北陸190号、早生・多収・良...
摘要 良食味や新形質、多収性のほか直播適性、縞葉枯病抵抗性やいもち病抵抗性の付与を目標に185組合せの交配を行い、温室および本田で153組合せのF1養成を行った。さらに、222組合せの集団養成、95...
摘要 いもち病抵抗性と良食味性を主目標に 231組合せの交配、198組合せのF1養成、63組合せの集団養成を行った。個体選抜は50組合せから2720個体を選抜し、系統選抜は新形質・超多収の材料を含め...
摘要 耐ころび型倒伏性、低温発芽・苗立ち性などを目標に交配を行い、一部を温室でF1を養成した。既成材料については、集団養成、個体選抜、系統選抜、生産力検定試験、直播適性の検定等を行った。母本としては...
摘要 良食味や新形質、多収性のほか直播適性、縞葉枯病抵抗性やいもち病抵抗性の付与を目標に185組合せの交配を行い、温室で185組合せのF1養成を行った。既成材料については、222組合せの集団養成、9...
摘要 温暖地に適応する、良食味、耐病性品種を育成するため、97組合せの交配を実施した。279組合せの雑種集団を養成し、このうち44組合せから774個体を選抜した。系統については216組合せ、1659...
摘要 温暖地東部の麦跡地帯には縞葉枯病が多発する環境にある。また場所によっては、いもち病、萎縮病の発生も多い。また、今後の低コスト直播品種の開発と環境保全型農業の観点より雑草耐性品種の開発が望まれて...
摘要 59組合せの交配、40組合せの雑種集団の養成を行い、個体選抜では12組合せから1216個体、系統選抜では1668系統から207系統を選抜した。さらに、これら育成系統の特性検定及び生産力検定を行...