摘要 ウイルスの一定量を確実に接種することができる経皮接種方法は感染率の高さと発病時期の斉一化という利点がある一方で、従来の接種操作では機械化に馴染みにくいという問題があった。また、遺伝子組換え産物...
バイテク養蚕技術の開発-組換えウイルスの効率的な接種技術の開発及びウイルス拡散防止技術の確立-(158)
摘要 組換えウイルスの効率的な接種技術およびウイルスの拡散防止技術の開発に向けて試験を実施し、つぎの結果を得た。経皮接種法として空気圧式簡易微量注射装置を作製した。また、パーテイクルガンでは金粒子暴...
摘要 蚕の多回育に対応するため、採桑作業の機械化と早期多収を目的とした密植桑園が多くなっている。このような密植桑園では、晩秋蚕期に中間伐採した枝条が軟腐症状を呈することが各地で観察されている。軟腐し...
摘要 乗用跨畦式桑収穫機に対応する年10回多回育用桑収穫モデル体系の実証を行うため、桑苗横伏法による多植桑園を用いて年3回の輪収法、年2回収穫及び1回収穫の桑園を組み合わせ、地上30cmの地際伐採に...
摘要 "良質・多収、耐倒伏性、耐病性及び機械化適性を有する品種を育成する目的で交配、選抜を進めてきた。1995年は14組合せの交配種子から1,941個体の実生苗を養成した。また、個体選抜では5ケ年分...
摘要 良質・多収、耐倒伏性、耐病性及び機械化適性を備える品種を育成する目的で交配、選抜を進めてきた。1994年は13組合せの交配種子から1228個体の実生苗を養成した。また、個体選抜では1989から...
摘要 蚕の全齢人工飼料育は全国的にも数カ所で行われているにすぎない。事例結果によると、繭1kg当たり労働時間は1.3時間で、全国平均の約80%と省力化されている。これは、桑収穫を要しないこと、上蔟作...
摘要 関東東海地域において、標高別及び傾斜度別にみて桑園の立地条件に恵まれていない長野県を対象として、中山間地域における規模拡大の1方法である複合養蚕経営の定着条件の検討を行った。長野県の農業地域別...
摘要 5年度に桑苗横伏法で造成した密植桑園及び多植桑園を用い、年10回多回育用桑園を、3組の2年3回の輪収桑園と年1回収穫を繰り返す春切桑園の7種桑園により設定し、各収穫時における桑の生育、収穫条桑...
摘要 養蚕の収益性向上と省力化を図る機械化・多回育養蚕の普及に伴い、桑園の利用及び管理の形態にも変化が生じている。このことは桑害虫の発生にも大きな影響を及ぼすと考えられ、アザミウマ、ヨコバイ、ダニ等...
摘要 当研究室では、すでに密植~多植桑園を対象に「乗用跨畦式桑収穫機」を用い、年間10回、毎回ほぼ均等掃きの多回育に対応した桑収穫体系(モデル)を策定した。このモデルは刈取りから結束、畦間搬出、株直...
摘要 条桑刈取機(信光式・CHー700)を用いて春切り時における桑枝条径と刈刃にかかる所要労力との関係をトルク計で測定した。春切り時における桑枝の条径は5.6~28.0mmの範囲にあったが、刈刃にか...
摘要 群馬県C蚕業事務所管内の大規模養蚕経営(3戸)を対象とした実態調査により、桑園借地の成立条件を解明し、大規模養蚕経営の形成・展開に資することとした。借地の成立条件は、1)兼業等による養蚕縮小、...
摘要 良質・多収、耐倒伏性、耐病性及び機械化適性を備える品種を育成する目的で交配、選抜を進めてきた。その結果、本年は10組み合わせの交配から734本の実生を育苗した。また、個体選抜では5カ年分189...
摘要 群馬県C蚕業事務所管内の大規模養蚕経営を対象とした実態調査により、桑園借地及び買桑の導入契機・問題点、借地が買桑に比較して選好されている要因、桑園借地による規模拡大の条件を明らかにした。桑園借...
摘要 条桑刈取機3機種を供試して春秋兼用桑園(一ノ瀬、しんいちのせ)の春、晩秋蚕期に各々地上50、100cmで条桑収穫し、その状況をビデオに収録した。春、晩秋蚕期に1機種(CH)を用いて、上下の送り...
「一週間養蚕」を軸とする低コスト繭生産技術体系の確立-高冷地における密植桑園の時期別収量変動の解明-(126)
摘要 一週間養蚕に対応した高冷地における桑栽培技術体系を確立するため試験を行った。昨年の7月24日までにバインダー型収穫機で20Cmの高さで収穫した春切区以外の株を除いて、それ以降に収穫した区の株か...
「一週間養蚕」を軸とする低コスト繭生産技術体系の確立-乗用・跨畦式桑収穫機及び葉・条分離装置の開発-(125)
摘要 全葉・全芽育による大規模・機械化・超多回育養蚕体系を想定し、大量の条桑を効率的に刈取り、結束、畦間搬出、さらに株直しまでも同時に行うことのできる乗用跨畦式桑収穫機と、条桑から葉をこき取って給桑...
「一週間養蚕」を軸とする低コスト繭生産技術体系の確立-「一週間養蚕・多回育」に対応する桑の栽培技術体系の確立-(124)
摘要 年間10回の多回育養蚕・一週間養蚕を前提として、多植桑園及び密植桑園を対象に、春切・夏切・2年3回の輪収法など7種類の桑園を組み合わせて、3年目の桑の生育と蚕期別の収穫量を調査した。その結果、...
摘要 条桑収穫時の桑生育特性や収穫機の特性を明らかにするため,一ノ瀬,改良鼠返等の多植,普通桑園を設定し,3機種の条桑刈取機を用いて1畦20mの刈取り状況を前,横,斜め方向からビデオに録画し,2機種...