野中最子

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 畜産研究部門
肩書き ユニット長
氏名 野中最子
連絡先(電話番号) 029-838-8249
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 000894
URL http://researchmap.jp/book_all/
カテゴリ 飼料設計 乳牛

研究情報

2021年度   アミノ酸バランス改善飼料によるGHG排出削減技術(ウシ、採卵鶏)

2021年度   産卵前期採卵鶏への低タンパク質飼料給与が生産性や堆肥化過程における環境負荷ガス排出に及ぼす影響

2014年度   破砕玄米の給与が乳牛の乾物摂取量および泌乳成績に及ぼす影響

2014年度   ホルスタイン種初産牛における泌乳前期飼料中の非繊維性炭水化物含量が血液性状、ルーメン内容液性状、産乳および繁殖成績に及ぼす影響

2014年度   飼料中カリウムおよびタンパク質を制御した泌乳牛の尿量低減化が尿石症を発症させる可能性

2014年度   抗酸化機能性サプリメントの給与がホルスタイン種初産牛の繁殖成績に及ぼす影響

2014年度   ホルスタイン種初産牛における泌乳前期飼料中の非繊維性炭水化物含量が血液性状、ルーメン内容液性状、産乳および繁殖成績に及ぼす影響

2013年度   飼料タンパク質の給与水準と第一胃分解性の違いが泌乳牛の尿量に及ぼす効果

2013年度   Effects of selenium supplementation on plasma progesterone concentrations in pregnant heifers

2013年度   An improved dry ash procedure for the detection of titanium dioxide in cattle feces

2013年度   ウシにおける麦焼酎粕の栄養価

2012年度   Methane reduction and energy partitioning in goats fed two concentrations of tannin from Mimosa spp.

2012年度   育成前期乳牛の生理および窒素・エネルギー代謝に及ぼす高温高湿の影響

2012年度   ホルスタイン種育成後期牛の生理および窒素・エネルギー代謝に及ぼす高温の影響

2012年度   Effects of a Hot and Humid Environment on the Performance of Holstein Heifers

2012年度   カリウムと窒素の同時制御による泌乳牛の尿量低減化

2012年度   育成前期乳牛の生理および窒素・エネルギー代謝に及ぼす高温高湿の影響

2012年度   飼料用サトウキビ品種「KRFo93-1」の栽培方法とその利用技術

2011年度   米,麦およびカンショ焼酎粕濃縮液の化学成分および栄養価

2011年度   穀類の代替として製造副産物を給与した泌乳牛の全身ならびに乳腺におけるエネルギー代謝

2011年度   Responses in digestion, rumen fermentation and microbial populations to inhibition of methane formation by a halogenated methane analogue.

2010年度   Estimation of Methane Production by Lactating and Dry Crossbred Holstein Cows in Thailand

2009年度   わが国のホルスタイン種育成雌牛の夏季増体量に及ぼす温暖化の影響

2009年度   地球温暖化が日本における家畜の生産性に及ぼす影響評価の現状と課題

2009年度   カリウムと窒素の同時制御による泌乳牛の尿量低減化

2009年度   泌乳牛における全身および乳腺のエネルギー代謝量

2008年度   熟期、品種および切断長の異なるイネホールクロップサイレージを給与したウシの栄養素の利用性、第一胃内発酵および咀嚼時間

2007年度   Selenium addition to colostrum increases immunoglobulin G absorption by newborn calves.

2007年度   Effects of high environmental temperatures on physiological and nutritional status of prepubertal Holstein heifers

2006年度   Effect of Close-up Dry Period Protein Level on Preparturiental Nitrogen Balance and Lactating Performance of Primigravid and Multiparous Holstein Cows

2004年度   物理的パラメータを用いた飼料の特性評価

2003年度   泌乳牛における産次・乳期の違いがインスリンの分泌反応および抵抗性に及ぼす影響

2003年度   泌乳牛における給与飼料中の粗蛋白質含量の違いが乳生産性、窒素排泄量および糞尿由来窒素揮散に及ぼす影響について

2003年度   ルーメンバイパスメチオニン製剤の利用による乳生産の効率化と窒素排泄量の低減

2003年度   乳用種未経産牛に対する妊娠期間中の無機セレンの投与が繁殖成績および体液性状に及ぼす影響

2002年度   哺乳期反芻動物の胃腸管各部位におけるSGLT1の発現と成長に伴う変化

2002年度   暑熱負荷が育成雌牛のエネルギー出納および免疫機能に及ぼす影響

2002年度   あん粕の搾乳牛用飼料としての利用

2002年度   ヤギのタンパク質代謝に及ぼすケールジュース粕サイレージ給与の影響

2002年度   搾乳牛によるアン粕を用いたTMRの物理性の評価

2002年度   増体水準の異なる育成期乳牛のカリウム出納

2001年度   Preliminary study on the use of near infrared spectroscopy for determination of plasma deuterium oxide in dairy cattle

2001年度   乳牛の血漿及び胎盤中MMP活性及びTIMP活性の分娩までの変化と飼料中セレン水準の影響

2001年度   輸送ストレスを負荷した子牛の免疫機能に及ぼす亜鉛の添加効果

2001年度   初産泌乳牛におけるカリウム出納と尿量の関係

2001年度   泌乳牛における糞排泄量の推定

2000年度   妊娠末期のカリウム摂取量の違いが分娩直後の血中カルシウム濃度に及ぼす影響について

2000年度   培養細胞を用いたセレンの胎盤剥離における役割の検討

2000年度   ルーメンバイパスメチオニン製剤の飼料添加が乳牛の産乳と繁殖に及ぼす影響

2000年度   初産・経産牛のグルコース代謝の違いについて

2000年度   泌乳初期における初産牛および経産牛のエネルギーおよび窒素出納の推移

2000年度   Urinary Allantoin in Lactating Cows during Heat Exposure

2000年度   Milk nitrogenous components as measured by near infrared spectroscopy-study on the repeatability for predicting different population samples

2000年度   泌乳牛のGH投与によるインスリン抵抗性に及ぼす暑熱曝露の影響

2000年度   暑熱環境下における泌乳牛の窒素代謝に及ぼすGHの影響

2000年度   Effect of supplemental fish meal on milk yield and milk composition of Holstein cows during early lactation

2000年度   SPME法を用いた家畜大腸内容物中の臭気成分の分析

2000年度   飼料中の甘味料添加が黒毛和種去勢牛の前期肥育試験成績に及ぼす影響

2000年度   育成牛のメタン発生量に及ぼす魚粉とフマル酸の添加効果

2000年度   育成期の高蛋白質飼料給与がN,エネルギー出納に及ぼす影響

2000年度   尿中諸成分排泄量を推定する指標としてのクレアチニンの有効性について

2000年度   Heat influences on growth hormone induced insulin resistance in lactating dairy cows

2000年度   易利用性炭水化物の給与割合が泌乳牛の糞尿および窒素排泄量に及ぼす影響

2000年度   Energy metabolism in lactating cows treated with recombinant bovine somatotropin under high environmental temperature

2000年度   重水注入による泌乳牛の体構成成分推定

2000年度   月齢の異なる胎盤由来の培養細胞(Se添加・無添加)におけるアラキドン酸誘導細胞剥離

2000年度   Change of the blood composition of periparturient cows in relation to time of day

2021年度   搾乳牛呼気中のメタン/二酸化炭素濃度比からの1日当たりメタン排出量算出式

2017年度   新しく改訂した日本飼養標準・乳牛(2017年版)の公表

2016年度   高温下における乳用種育成前期牛の維持要求量および成長に対する利用効率

2015年度   イネホールクロップサイレージを給与した乾乳牛の維持に要する代謝エネルギー

2014年度   飼料用玄米の破砕粒度を細かくすることにより泌乳成績は向上する

2014年度   夏季の脂溶性抗酸化ビタミンと脂肪酸給与は、酸化ストレスと泌乳成績を改善する

2013年度   酸化クロム共存条件における牛糞試料中酸化チタンの比色定量法

2012年度   飼料用サトウキビ品種「KRFo93-1」の栽培方法とその利用技術

2012年度   高温下の高湿度は育成前期乳牛の暑熱ストレスを増大する

2011年度   反すう家畜からのメタン産生抑制は水素発生とルーメン細菌叢の変化を起こす

2011年度   高温環境下の乳牛は分娩後に体内の酸化ストレスが増大する

2009年度   乳牛におけるイネホールクロップサイレージの可消化養分総量と粗飼料価指数

2009年度   わが国のホルスタイン種育成雌牛の夏季増体量に及ぼす温暖化の影響予測

2007年度   タンニンの添加により反すう家畜からのメタン産生を抑制できる

2007年度   暑熱環境はホルスタイン種育成牛の栄養素の利用性と配分に影響する

2007年度   低カリウム粗飼料である飼料イネを利用した乳牛の尿量低減化

2007年度   泌乳前期における初産牛へのTDN給与水準

2006年度   インビトロガス培養法で反すう家畜からのメタン産生量を簡易に測定できる

2006年度   地球温暖化がわが国の育成雌牛の乾物摂取量と増体量に及ぼす影響予測

2005年度   泌乳牛のカリウム要求量推定式

2005年度   初乳への無機セレンの添加は子牛への免疫グロブリン移行を高める。

2004年度   泌乳牛の維持における糞中カリウム排泄量および真のカリウム吸収率

2004年度   六フッ化イオウを用いて測定した反すう家畜からのメタン発生量の精度と代謝エネルギー摂取量算出への利用

2003年度   低カリウム飼料資源を活用した乳牛からのカリウム排泄量の低減化

2003年度   亜鉛給与は牛の輸送ストレス由来の白血球数や化学発光能の上昇を抑える

2000年度   妊娠牛の血漿中ステロイドホルモン濃度及び初乳中IgG濃度に対するセレン添加効果

2000年度   給与飼料のミネラルバランス(DCAD)調整による妊娠末期のカルシウム吸収の改善

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる