要約 育成した「タラノキ徳島1号」は、初期生育の揃いが良く樹勢が強く、刺も極少ない。ふかし芽は、長く太いため重量は重たく、多収である。また、ふかし芽の毛茸がほとんどないため、ふかし芽は鮮やかな緑色で...
要約 アカマツ間伐林においては、針葉樹を除いて伐採跡に生育してくるほとんどの樹種が採食される。 キーワード 放牧、ウシ、潅木、採食 背景・ねらい 林地の放牧利用に際してどのような樹種が採食を受けるか...
要約 開発したタラノキカッターは、人力で穂木を切断位置に合わせてスイッチを押すと、電動丸ノコが移動して切断することができる。レーザーマーカーが目安になり切断位置を合わせ易く、回転するノコ刃に手を近づ...
要約 組織培養で得たタラノキ再生植物の不定根を用い、2,4-D 1~2mg/l添加MS培地でカルスを誘導する。ホルモンフリー培地で継代培養を行えば、多芽体・不定胚による大量増殖が可能で、ハイポネックス0.3g/l液肥施...
要約 モミジガサの生育には夏季の60%程度の遮光が適している。ウド栽培下でモミジガサを栽培すると、これと同等の遮光効果が期待でき、モミジガサの生育と収量が向上する。 キーワード モミジガサ、ウド、遮光、...
要約 タラノキの育苗期間を長くすることにより、充実した株を定植することで、一年目から安定した収量、品質が得られる。 背景・ねらい タラノキ栽培の欠株防止対策として、再生紙を利用したポット育苗技術を開発...
要約 タラノキ「蔵王2号」の種苗(種根)養成を1年間で効率よく行うためには、植え付けに用いる原種根の大きさを長さ10cm・太さ8mm以上とする。植え付け前には、苗立率を向上させるために、芽出し処理を行う。種...
タラノキ立枯疫病耐病性系統「蔵王2号」の原木生産と促成栽培の温床管理法
要約 タラノキ「蔵王2号」の原木生産ほ場は、畦上を稲わらでマルチする。植え付けと同時に、補植用小苗を15cmポットで35日ほど育苗する。植え付け2年目以降の、株の仕立て本数は2本とする。促成栽培の温床は、平...
要約 タラノキ立枯疫病耐病性系統「蔵王2号」を導入し、防除対策を行うことで立枯疫病の被害回避が可能になった。その結果、植え付け2年目から4年間での10a当たり収量は170kg、農業所得は208千円に向上するものと...
要約 耐病性系統の蔵王2号を用い、植え付け時の種根選別および種根消毒、栽培圃場でのメタラキシル剤の予防散布を組み合わせた総合防除は、慣行栽培と比較して高い防除効果が認められた。無病地での栽培では、植...
要約 タラノキの増殖率を上げるため、種根を5cmに調整し調整後直ちに切り口部分に保護剤を塗布する。種根を芽出しした後、10.5cm再生紙ポットに鉢上げして育苗すると、植え付け後の生育揃いが良く欠株も生じない...
要約 タラノキ「蔵王系」の新芽葉柄部から得られたカルスを不定胚誘導培地で培養すると約5ヶ月間でECを経由して不定胚を形成し、これが茎葉を分化し増殖していく。この分化した培養苗を約3週間馴化後、鉢上げして...
要約 カラマツ林床へ牧草を導入する際に林床のリター層を撹乱することによって,牧草の初期定着が向上し,かつ,牧草の速やかな定着・成長は,タラノキ・クマイチゴ等の灌木類の出現を抑制する。 背景・ねらい ...
要約 ヤギの雑灌木樹種に対する嗜好性と採食による除去効果を調べた。ヤギは、一部に嗜好性の低い樹種が見られたが、ほとんどの樹種に高い嗜好性を示した。また、高木性の樹種に対しても樹皮剥ぎの効果が高く、雑...