要約 乾燥土壌中出芽性の良いイネ品種は鞘葉・胚乳・根の水ポテンシャルが低く、播種後2日目から出芽までの植物体含水率上昇速度が速い。このことが乾燥土壌中出芽性の品種間差の一因である。 背景・ねらい 水...
イネ品種の乾燥土壌中出芽性の検定法の確立と出芽性良品種の選定
要約 イネ品種の乾燥土壌中出芽性について、水分調整した土壌を用いる簡易な検定法を確立した。この検定法を用いて、乾燥土壌中出芽性良品種としてMoulla Topa 等30品種を選定した。 背景・ねらい 水稲の乾田...
要約 2価鉄は水稲種子の籾殻におけるエチレンの生成を促進する。2価鉄によるエチレンの生成は低酸素濃度下でも行われ、鞘葉の伸長を促進する。 背景・ねらい イネの種子は、酸素のない湛水土壌中で生長し苗立...
青枯病抵抗性台木品種におけるトマト青枯病菌の移行と増殖に影響を及ぼす条件
要約 トマト台木品種LS-89は植物体内での青枯病菌の移行と増殖を抑制する。抵抗性台木品種における青枯病菌の移行と増殖の抑制は感染時の苗齢が大きいほど、生育温度および病原菌濃度が低いほど顕著である。...
要約 アブラナ科野菜根こぶ病菌休眠胞子から作成したポリクロ-ナル抗体を用いた 酵素抗体法により,罹病植物組織および人工汚染土壌から根こぶ病菌休眠胞子の検出が可能である。 背景・ねらい アブラナ科野菜...
要約 ハウスモモに対する補光の効果は、曇雨天日の午前中に高い。補光は、光源としてナトリウムランプDLを用い、樹冠下側からおこなう。収穫前1カ月間の補光は、樹冠中~下部の果実糖度を高める。 背景・ねら...
降雹被害を受けたニホンナシ「幸水」の収穫時の果実品質ならびに摘果対策
要約 幼果期(満開後18日)のニホンナシ「幸水」が、降雹によって被害果率95%の被害を受けた場合、残した果実の商品性は低く、全摘果しても樹勢が乱れないことから全摘果する。 背景・ねらい 1996年5月21日の...
安定農外就業中山間地域における民宿農家の経営活動と農地保全機能
要約 中国中山間地域の民宿農家は、安定農外就業を前提として、省力化の進んだ水稲作へ傾斜し、土地集積を行っている。その土地集積機能と集落営農とが相互に補完し合って耕作放棄の発生を抑える農地保全機能を果...
要約 経営が順調な農家民宿では、少ない投資額で多くの宿泊客を確保し、農業従事の程度も高く、将来は規模拡大よりもサービス内容の多角化高度化を指向している。また順調でない民宿では、ペンションロッジ化によ...
要約 農産物直売所を利用する消費者は、野菜購入の際に一般消費者に比べ「地場産」、「国産」、「安全性」を重視するこだわり層である。また、リピーターが多く高年齢層が中心である。産地立地型直売所では出張販...
要約 京都府の中山間地域において集落が存続するための最低定住条件すなわち限界条件は、(1)集落の総戸数規模が8.5戸以上、(2)小学校までの距離3km以内、(3)最寄りのDID(人口集中地区)までの到達時間が30分以...
要約 トマト 青枯病抵抗性台木品種が無病徴感染することを明らかにした。台木品種の無病徴感染により青枯病菌は台木から穂木へ移行し、接ぎ木したトマトが発病する。 キーワード トマト、青枯病抵抗性台木品種...
DVR(Developmental rate)を用いるキャベツの収穫期予測
要約 キャベツの生育期間を外葉の展開と葉球の肥大充実に注目して二つの生育相に分け、各生育相ごとにDVRを計算して生育予測を行うことで、生育前・後期の生育適温の違いを反映した精度の高い収穫期予測がで...
要約 微孔の数で酸素透過量を調節した微孔フィルムにブロッコリーを入れ、夏期の流通温度帯(10~20℃)で7日間程度貯蔵して鮮度保持効果をみると、外観、クロロフィル、ビタミンC含量等いずれも対照の無機物...
要約 歩行型クローラ走行防除機の防除タンクを取り外し、座席及び手元で操作できる速度制御レバー、苗のせ台を取り付けた台車を開発した。本機により、軟弱野菜の移植や収穫作業が腰かけたままで可能となり、中腰...
要約 収益性と作業特性を2つの大きな評価基準とした農業技術体系の評価手法を開発した。不完全な情報下での事前評価の場面で、評価データや農家の価値判断の幅を組み入れた技術評価ができる。 背景・ねらい 新た...
要約 病害診断から防除までの幅広い情報を検索できる既存の「有用植物の病害診断・防除総合システム」について、WWWから利用できるシステムを開発した。インターネットに接続されたパソコン等から、農作物の病害...
要約 京都府の中山間地域において集落が存続するための最低定住条件すなわち限界条件は、1)集落の総戸数規模が8.5戸以上、2)小学校までの距離3km以内、3)最寄りのDID(人口集中地区)までの到達時間が30分以内で...
要約 都市農村交流は、農産物直売所や観光農園が普及しているが、今後は他の交流活動の増加が見込まれる。また、都市農村交流の参加者は、参加した活動数が多くなるほど、新しい活動にも意欲的になり、経験の度合...
要約 広島県の農家民宿と伊・ウンブリア州のアグリツリズモ(=民宿)農家の経営活動の比較から、今後の我が国における農家民宿活動の担い手類型として、新規就農者等による「専業型」と、既存の兼業農家を対象と...