施設野菜の高品質安定多収技術の高度化と大型施設での高効率・高収益生産の実証
摘要 生育・収量予測技術(ミクロ予測)を API 化して農業データ連携基盤(WAGRI)上に整備し、公開した。関連技術の特許網を拡大し(計 30 件以上)、職務作成プログラムにより著作権を確保し、サービス化や製品...
摘要 目的:イチゴの生産性を高め農家の所得向上を図るために、局所温度制御を活用した長期栽培技術や効率的な炭酸ガスの施用技術を確立する。、成果:①夏秋イチゴ栽培においてヒートポンプを活用した培地冷却技...
環境負荷の低減及び農業生産資材の効率的利用に資する農業機械の開発及び試験評価の高度化
摘要 高性能・高耐久コンバインの開発では、脱穀機構が異なる2型式(バーツース方式、ドラムツース方式)のコンバインを試作してコムギ、水稲、ダイズの収穫試験を行い、試作機の基本性能を把握するとともに、次...
摘要 目的:農業分野への自然エネルギー利用の可能性を評価するため、自然冷媒ヒートポンプやLED電照との組み合わせを検証する。、成果:自然冷媒ヒートポンプによるイチゴの局所加温やキクの夜間冷房の効果を明...
(3)野菜研究室、③トマト促成長期どり栽培の省力高生産技術の確立、ウ いちご・トマトの高生産・省エネルギー栽培技術の開発
摘要 目的:北関東地域に適応した蓄熱式栽培環境制御システムの開発とシステムに適応した高生産・省エネルギー栽培技術を確立する。、成果:ヒートポンプ集熱始温度を24℃にしてもCOPを低下させることなく集熱量を...
摘要 目的:地中熱ヒートポンプを活用した高温期の局所冷房及び低温期の局所暖房が収量・品質および暖房コストに及ぼす影響を明らかにし、イチゴ「越後姫」における超促成栽培の生産安定化技術と暖房コスト削減技...
摘要 環境制御・生育制御技術の統合・高度化に関しては、高温期の細霧冷房及びCO2施用により、キュウリの収量が平均で慣行の1.7倍に増加 することを確認した。また、CO2施用時間を長く確保するために午前中のハウ...
摘要 目的:農業分野への自然エネルギー利用の可能性を評価するため、自然冷媒ヒートポンプやLED電照との組み合わせを検証する。 、成果:自然冷媒ヒートポンプによるイチゴの局所加温やキクの夜間冷房の効果を明...
上場地域におけるイチゴの周年安定出荷を目指した夏秋と促成の連続栽培技術の確立
摘要 目的:イチゴの周年出荷を目指し、反収増加を図り、農業所得の向上に寄与する。夏秋イチゴ栽培の培地冷却温度等を明らかにする。 、 、成果:ヒートポンプを活用して栽培槽の冷却を行うことで無制御に比べて...
摘要 目的:地中熱ヒートポンプを活用した高温期の局所冷房及び低温期の局所暖房が収量・品質および暖房コストに及ぼす影響を明らかにし、イチゴ「越後姫」における超促成栽培の生産安定化技術と暖房コスト削減技...
摘要 目的:草姿管理改善による生産性向上を検討(トマト)する。 、保温資材等の新資材の利用技術や効率的保温方法を検討する。 、システム利用技術と高生産・省エネ技術の組み立て実証をする。成果:蓄熱型省エ...
安全・省エネ・好適環境のための低コスト施設設計・環境制御技術の開発
摘要 パイプハウス等の構造設計手法に関しては、実際に強風被害を受けた4棟のパイプハウスに関する抗力係数及び揚力係数を算定した。また、竜巻被害の現地調査を行い、農業用パイプハウスの竜巻被災パターンを風...
上場地域におけるイチゴの周年安定出荷を目指した夏秋と促成の連続栽培技術の確立
摘要 目的:イチゴの周年出荷を目指し、反収増加を図り、農業所得の向上に寄与する。 、 、内容:1)ヒートポンプを利用した局所温度制御による夏秋イチゴ栽培技術を確立する。2)夏秋イチゴの後作の10月植え促成栽...
摘要 目的:地中熱ヒートポンプを活用した高温期の局所冷房及び低温期の局所暖房が収量・品質および暖房コストに及ぼす影響を明らかにし、イチゴ「越後姫」における超促成栽培の生産安定化技術と暖房コスト削減技...
摘要 ばら栽培で、暖房で用いた場合、空気熱源HPのランニングコストは灯油暖房の85%であった。また、冷房により夜間の温度を2℃程度下げることにより、収穫本数が10~20%増加した。同様に、トルコギキョウの初夏...
摘要 目的:施設園芸の高度化を図り、より安定的・計画的に生産量を増大させることが可能な植物工場の実用化に取り組み、農商工が一体となって地域産業を活性化させ、新たな雇用の創出へと結べ付けることを目指し...
安全・省エネ・好適環境のための低コスト施設設計・環境制御技術の開発
摘要 パイプハウス等の構造設計手法に関しては、実際に強風被害を受けた4棟のパイプハウスと同型のパイプハウスモデルを用いて風洞実験を行い、基準高さ(パイプハウス棟高)の0.25~1倍の隣棟間隔を想定した場合...
摘要 目的: 一季成り性品種の「雪峰」を用い,短日処理とクラウン部冷却処理を組み合わせ,夏秋期の果実生産を安定化させ,国内初の単一品種による周年安定生産技術を開発する。並行して,この技術に対する品...
摘要 目的:企業や大学との共同研究により、北国に適した植物工場を普及拡大するために必要な新技術の開発を行う。 結果:(1)高断熱ハウスの開発では、開発したプリズムフィルムを植物工場1号ハウスに展張し...
周年型高密植イチゴの超省力10t採り生産システムの現地実証(佐賀県神埼市)
摘要 クラウン温度制御システムとして、出力6kWの空気水熱源切替が可能な簡易ヒートポンプの動作特性を明らかにした。病害虫の多発により6月初旬に収穫を打ち切ったものの、7t/10a以上の多収生産を実現できた。