箭田 浩士

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門
肩書き 上級研究員
氏名 箭田 浩士
連絡先(電話番号) 029-838-7991
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001220
URL http://www.naro.affrc.go.jp/nfri-neo/introduction/chart/0402/index.html
カテゴリ

研究情報

2014年度   森林性げっ歯類における有害物質の無毒化に関わる唾液タンパク質の解析

2013年度   調理条件が味噌汁のフラン量に及ぼす影響

2011年度   食用油の加熱によって生じる有害アルデヒド4-hydorxy-2E-nonenalおよびその類縁化合物4-hydoroxy-2E-hexenalの定量分析

2009年度   はちみつに含まれるHMF定量分析法の開発

2007年度   LC/MS/MSによるアフラトキシンとベンゾ[a]ピレンの同時分析

2007年度   コシアブラ抗酸化成分の促成栽培条件による変動

2003年度   梅肉エキス中のムメフラール定量法

2002年度   モロヘイヤの成分含量に対する温度、光条件の影響

2002年度   日本で市販されている加工食品中のアクリルアミドの分析

2002年度   Analysis of acrylamide by LC-MS/MS and GC-MS in processed Japanese foods.

2002年度   日本で市販されている加工食品中のアクリルアミドの分析

2002年度   Contents of Acrylamide in Food Sold in Japan

2002年度   日本の市販加工食品中のアクリルアミド分析

2002年度   コシアブラ穂木からの若芽の生育・成分含量への伏せ込み条件の影響および増殖法の検討

2001年度   コシアブラのフラボノイド含量の収穫日及び収穫後貯蔵に   よる変動

2001年度   コシアブラ穂木からの若芽の生育およびその成分含量に関   与する要因

2000年度   新規成分およびそれを含有する植物成長阻害剤

2000年度   Three plant growth inhibiting saponins from Duranta repens.

2000年度   タイワンレンギョウの新規植物成分およびそれを含有する植物成長阻害剤

2000年度   高濃度リン酸に対する生育反応の植物種間差

2000年度   キャベツ苗へのリン酸施用が光合成と根の呼吸に及ぼす影響

2000年度   トマトの収量・品質に対する不耕起栽培及び接ぎ木の影響

2000年度   ウドの抗酸化性及びラジカル消去活性の評価とその部位による差異

2000年度   食用ギク成分含量の収穫後貯蔵及び加工、調理による変動

2000年度   糸状菌Cryptosporiopsis abietinaの生産するヒノキリン片葉脱離活性物質の検索

2000年度   Influence of earthworm activity on the structure of soil microbial communities analyzed by PLFA pattern

2000年度   ヒトツモンミミズが関与した土壌微生物フローラの解析

2000年度   コシアブラの抗酸化成分の同定とその含量の時期及び収穫後貯蔵による変動

2000年度   食用ギク成分含量の収穫後貯蔵及び加工、調理による変動

2000年度   Three plant growth inhibting saponins from Duranta repers

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる