キーワード アンモニア脱臭、ゼオライト、廃菌床、二次破砕材、脱臭槽充填材 背景・ねらい ふん尿処理施設の脱臭装置として、オガクズなどを吸着剤として利用した、箱型脱臭装置は設置が容易であり導入しやすい。...
要約 飼料中のリジン含量をブロイラー要求量の85~80%に調製した低リジン飼料を「はかた一番どり」に給与すると、腹腔内脂肪割合は増加する傾向にあるが、もも肉比率を維持しつつ、むね肉比率を1~1.5%低減できる...
要約 近赤外分光法により鶏の腹腔内脂肪量を生体の状態で測定すると、実際の値との相関は0.7以上となり、近赤外分光法による腹腔内脂肪量の予測技術として使用できる。 背景・ねらい 近年体重を重視した選抜によ...
要約 小麦、大豆と、烏骨鶏の肉骨ミンチを等量ずつ混合し、通常の製造方法で醸造することにより、淡色で全窒素が多い醤油風発酵調味料を製造することができる。 キーワード 烏骨鶏、醤油風発酵調味料 背景・ねら...
要約 名古屋種の鶏にキトサンを飼料添加(0.25%、0.5%、1%の3区分:キ添加区)すると、抗体産生能では、最も高い抗体価は対照区よりキ添加区は高い傾向が見られる。遅延型過敏反応では、0.25%及び0.5%のキ添加区...
要約 高水分の牛ふんを、減圧乾燥機で堆肥化可能な水分まで調整することで副資材が不要となり、同容積の堆肥化処理施設で原料換算3倍程度処理できる。減圧乾燥堆肥は、オガクズ等の難分解性有機物が少ないため有...
要約 完熟たい肥を脱臭材とする「たい肥脱臭」による悪臭の抑制効果を検討した結果、たい肥切り返し直後の悪臭除去率はアンモニアで95~100%、硫黄化合物類で90~99%と高い値を示す。 キーワード 家畜ふん尿、...
名古屋種へのサトウキビ抽出物飼料添加によるコクシジウム感染予防効果
要約 サトウキビ抽出物を飼料添加(サ添加区)して、名古屋種のコクシジウム感染試験を行うと、オーシスト数2万個投与では、サ添加区及び対照区に死亡鶏が見られ、5千個投与では、サ添加区(0.05%)の増体は対照...
要約 肉用鶏の飼料体系に全期間2%マルチトール添加した飼料を給与すると、メス鶏脚骨の破断強度が向上する。また、生産指数や食味では慣行飼料給与と差がない。 キーワード ニワトリ、肉用鶏、マルチトール、脚骨...
要約 食品に存在する腸管出血性大腸菌 O157:H7、サルモネラ属、リステリアモノサイトゲネス などの食中毒菌を1本の PCR 反応チューブ内で同時に反応させることにより、公定法と同 等またはそれ以上の感度で迅速検...
要約 都立老人ホームで製造した食品残さの処理物は、市販飼料に対して25%までの混合給与であれば産卵性へ負の影響を与えない。これにより食品リサイクルの推進と飼料コスト低減の可能性がある。 キーワード 鶏、...
無投薬飼育の奥美濃古地鶏への酒精酢飲水投与による育成成績向上技術
要約 岐阜県の地鶏「奥美濃古地鶏」の無投薬飼育において、酒精酢(食酢)を酢酸濃度0.075%で飲水投与し、飲水器中の有害細菌の増殖を抑制することにより、発育成績を向上できる。 キーワード 家禽、肉用鶏、無...
要約 これは水稲等の液肥に利用できる。また、粉状堆肥と混合して顆粒状とする成型加工により、広域流通できる。 キーワード 堆肥化、臭気対策、硫酸スクラバー装置、脱臭廃液、液肥、水稲、成型化 背景・ねらい ...
フランスにおける食品表示の課題−ラベル・ルージュ家禽肉を対象に
背景・ねらい 欧州各国において、牛海綿状脳症BSEや遺伝子組み換え作物GMOなど、食品安全性問題を契機に、農業政策のあり方に厳しい見方がなされるようになっている。こうした食品安全性の論議は農業政策の形成に...
採卵養鶏の低タンパク質飼料を用いた窒素・リンの排出量削減技術
要約 褐色卵鶏や白色大卵鶏のような飼料摂取量が比較的多い鶏種にあっては、低タンパク・低リン飼料にフィターゼを500単位添加することで、市販の採卵鶏用飼料と同等な産卵成績が得られる。フィターゼの製造形態...
要約 ブロイラー生産において、育成後期の食パンクズの利用は飼料中のCP含量の低下を招くため、生産性の低下および腹腔内脂肪量の増加を引き起こすが、アミノ酸の補正により生産性は改善され、飼料費の低減に有...
要約 給食残渣乾燥粉末10%に市販の繊維分解酵素を0.1%添加して卵用鶏に給与すると、産卵成績には大きな差がなく飼料原料として利用できる。反面、卵殻強度がやや低下し、鶏糞の水分も上昇する。 背景・ねらい 食...
高エネルギー飼料を給与した雄の秋田比内地鶏のもも肉の成分特性
要約 県推奨の「比内鶏」雄×「ロードアイランドレッド種」雌の交配方式で生産した「秋田比内地鶏」の雄ひなは、高エネルギー飼料の給与によってもも肉の成分特性値が従来の飼育方法による比内地鶏雌と雄の中間の...
要約 家畜ふん堆肥を主体に、油粕などの有機質資材と混合して肥料成分を調整し、ローラーディスクダイ方式で成型する成分調整・成型堆肥の生産システムは、10t/日の生産規模で247百万円の設備費となり、生産コス...
要約 肉用鶏に市販アミノ酸とフィターゼを添加した低蛋白、低リン飼料を給与すると窒素で10~15%、リンで約22%の排泄量を低減でき、飼料消費量に対するふん乾物排泄量の割合も約10%少ない。 キーワード アミノ酸...