43.放射線を利用した病害虫防除能力及び生育促進機能の高い微生物の開発 (1)メロン毛根病に対する有効菌株の選抜と実用化
摘要 目的:これまでに得た病害虫防除能力を持つ菌株や選抜中の生育促進能力を持つ菌株を対象に、さらにこれらに変異を誘起し、定着性や防除効果を高めたより強力な機能を持つ菌株の作出、選抜を行う。これまでの...
43.放射線を利用した病害虫防除能力及び生育促進機能の高い微生物の開発 (2)フザリウム菌による各種土壌病害に対する有効菌株の選抜と実用化
摘要 目的:これまでに得た病害虫防除能力を持つ菌株や選抜中の生育促進能力を持つ菌株を対象に、さらにこれらに変異を誘起し、定着性や防除効果を高めたより強力な機能を持つ菌株の作出、選抜を行う。これまでの...
43.放射線を利用した病害虫防除能力及び生育促進機能の高い微生物の開発 (4)作出生育促進菌の変異株作出と効果の検定
摘要 目的:これまでに得た病害虫防除能力を持つ菌株や選抜中の生育促進能力を持つ菌株を対象に、さらにこれらに変異を誘起し、定着性や防除効果を高めたより強力な機能を持つ菌株の作出、選抜を行う。これまでの...
摘要 [内容]花壇苗等における高付加価値生産技術を開発し、有利販売を可能とすることにより、県内産地の強化と安定化を図る。 [本年度の結果概要]1.パンジーなど5品目について7月中旬から9月下旬には種し、は...
鳥取県に適応した花壇苗等鉢物および枝物類の生産安定技術の開発
摘要 各用土の特性とパンジーの生育を調査し、生産者用土改善のための基礎資料を得る。ここでは、県内生産者から提供を受けた、パンジー用土に用いられる堆きゅう肥の聞き取りと、堆きゅう肥の簡易判定を行った結...
摘要 花壇苗生産では搬送,潅水,施肥,防除等に多大な労力を要し,生産性向上のネックとなっているとともに,作業軽労化のため軽量な培地が望まれている。また,草姿を整えるためにわい化剤処理が行なわれている...
摘要 オリジナル苗・鉢物の素材、品種の検索やオリジナル切り花品目の鉢物化及び高品質生産に必要な栽培技術を確立する。 研究対象 パンジー、シンビジウム 戦略 園芸 専門 栽培生理 部門 花き
省力的鉢物生産システムと環境に配慮した資材の開発 (1)新生産資材活用技術の確立および省力的生産システムの開発 (i)花壇苗・鉢物生産のための生分解性ポットの開発および利活用
摘要 省力的な生産システムによる低コスト生産技術の確立とともに資源循環型社会の構築に対応した資材を開発する。本年度は、花壇苗を用いてパルプモウルドポットの特性を明らかにした。 パルプモウルドポッ...
43.放射線を利用した病害虫防除能力及び生育促進機能の高い微生物の開発 (3)昆虫病原糸状菌の変異株の作出と効果の検定
摘要 目的:これまでに得た病害虫防除能力を持つ菌株や選抜中の生育促進能力を持つ菌株を対象に、さらにこれらに変異を誘起し、定着性や防除効果を高めたより強力な機能を持つ菌株の作出、選抜を行う。これまでの...
摘要 目的:昨今の農産物過剰基調下に加え、生鮮野菜にまで輸入農産物が進出してきている中、品目によっては価格変動の大きさから収益性が不安定化し、生産が伸び悩んでいる状況が見られる。このような状況に的確...
摘要 i)高温条件下でバラうどんこ病菌の生存能力を調査した結果、35℃、18時間で分生子が発芽能力を失うことを判明した。ii)キクの立枯性病害で従来知られていた病原菌とは異なる二種類の病原菌を発見した。iii)パ...
8 施設高度利用体系化実証試験(3) 花壇苗の組立実証試験(i) 播種期と開花期の把握
摘要 春出し、秋出し花壇苗の計画生産を行うため、品目別の播種時期と出荷時期を明らかにする。秋出し花壇苗のパンジーとビオラについては、播種時期と出荷時期について検討した。苗花率は6月26日、7月28日播...
摘要 目的:県北中山間地域における花壇苗生産は、夏秋期の冷涼な気象条件を生かし新たな花き産地づくりとして注目され、平成6年から一戸町小友地区において秋出しパンジーの生産を中心に取り組まれている。しか...
摘要 目的: 県北中山間地域における花壇苗生産は、夏秋期の冷涼な気象条件を生かし新たな花き産地づくりとして注目され、平成6年から一戸町小友地区において秋出しパンジーの生産を中心に取り組まれている。そこ...
摘要 目的:本県の花壇苗生産は秋出しパンジーを中心に年々生産拡大されている。しかし、近年、全国的な生産拡大と供給過剰、景気低迷による消費減退等によって販売単価は低下傾向を示してきており、本県において...
摘要 花壇苗生産において、計画的生産技術や品質向上技術を開発しようとしたところ、クリサンセマム等の播種時期、栽培温度と出荷期との関係を明らかにし、バーベナ等に対するわい化剤の効果を明らかにした。ま...
摘要 パンジーにおいて、遠赤色光域を抑制した光質制御フィルム(遠赤色光域抑制フィルム)の鉢上げ後からの処理期間が草姿に及ぼす影響を調査する。<研究内容>鉢上げ後3週間の処理で十分な徒長抑制効果が認め...
摘要 閉鎖系エブアンドフロー給水(以下閉鎖系E&F給水)システムにおける培養液濃度の変更が、パンジーの生育や品質保持に及ぼす影響について検討する。<研究内容>閉鎖系E&F給水システムでパンジーを栽培する場...
摘要 閉鎖系エブアンドフロー給水システムにおいて、培養液組成のNO3-N:NH4-N比とゼオライト混合培養土がパンジーの生育に及ぼす影響について検討する。<研究内容>CECの高いゼオライトを添加することにより、...
摘要 パンジーを用い、鉢上げ前のキトサン水溶液(キトサン成分約5%含有)1000倍希釈液24時間浸漬処理が、鉢上げから定植後の生育に及ぼす影響について調査する。<研究内容>鉢上げ前のキトサン水溶液浸漬処理...