ダイズ子実への持続的な窒素供給を目指した根粒着生制御理論の提案
摘要 根粒の着生制御とその子実終了への寄与による増収技術の確立と機械開発による新しい栽培理論の提案を行う。
環境負荷の低減及び農業生産資材の効率的利用に資する農業機械の開発及び試験評価の高度化
摘要 高性能・高耐久コンバインの開発では、脱穀機構が異なる2型式(バーツース方式、ドラムツース方式)のコンバインを試作してコムギ、水稲、ダイズの収穫試験を行い、試作機の基本性能を把握するとともに、次...
ダイズ子実への持続的な窒素供給を目指した根粒着生制御理論の提案
摘要 根粒の着生制御とその子実収量への寄与による増収技術の確立と機械開発により新しい栽培理論の提案を行う。
摘要 トマト接ぎ木苗大量生産技術では、接ぎ木苗生産業者への現地調査を継続するとともに、機械接ぎに適した接合部材、セル苗の取り出し 方法を検討し、実現可能性を見出した。大豆用畝立て播種機の高速化技術で...
土地利用型大規模経営における効率的で高品質な水稲、小麦、大豆栽培技術の確立
摘要 ○目的:法人等の大規模な担い手を対象とした効率的な高品質小麦、大豆栽培法を確立 ○期待される成果:瀬戸内沿岸部を中心とした小麦・大豆産地における経営規模拡大及び高品質小麦・大豆の安定生産による産...
16.大区画汎用水田における汎用作物栽培体系の確立(1)高能率機械化一貫体系による大豆の生産向上技術の確立 (i)作付け体系に対応した栽培技術の確立
摘要 播種期の降水量が少なかった本年度は、不耕起圃場では土壌水分の変動が小さく、出芽の点で不耕起播種の効果が高かった。また、大豆栽培の前作に、無代かき移植を導入することにより、代かき移植に比べて、...
9 農業機械・施設の性能・利用法試験 (1)消費者に信頼される生産体制を支える精密畑作農業技術の開発
摘要 麦及び大豆の民間流通に伴い、麦の品質取引が導入されるなど市場評価に基づく価格形成が進められ、実需者ニーズに対応した生産が求められている。しかしながら、麦・大豆では水稲に比べ収量や品質のばらつ...
摘要 目的:北東北地域においては、麦・大豆の単収水準の低さに加え、1年2作、2年3作など土地の高度利用の困難さが指摘されている。東北農業研究センターでは、麦・大豆の作期の競合問題を解消し2年3作を可能とす...
寒冷地における立毛間播種機利用による麦・大豆輪作栽培技術の開発
摘要 目的:本県の麦の作付面積は、昭和58年に4,040haであったが、その後大幅に減少し平成8年には1,197haまで低下した。その後水田での麦・大豆等の本作化の推進にともなって平成11年は1,687haまで回復してきてい...
摘要 金時および黒大豆の磨き工程における損傷粒等の発生状況、調製条件と損傷発生程度を機構別に調査し,改善項目を明らかにするとともに、材質や作用力の検討を行い、低損傷磨き技術を確立する。 研究対象 金時...
摘要 機械収穫菜豆を対象に乾燥特性を把握するための基礎試験を行うとともに、既存静置式乾燥機を改良し、乾燥効率が向上し、乾燥ムラが少なく、子実品質を低下させない乾燥システムの開発・実証 研究対象 金時、...
1 稲・レタス・大豆2年三毛作における作業競合軽減技術の開発 (1) 水稲の疎植栽培システムの確立 5) 疎植による人力作業量の低減
摘要 国研等のこれまでの研究成果を基礎に、稲・野菜・大豆の活力ある生産振興をねらいとして、多量の労力を要しているイネの育苗・苗運搬及びレタスの定植労力の省力化や作期拡大により作業競合を解消した稲・...
1 稲・レタス・大豆2年三毛作における作業競合軽減技術の開発(3)大豆の高品質・多収技術の確立 1) 作業競合軽減システムの構築と実証
摘要 国研等のこれまでの研究成果を基礎に、稲・野菜・大豆の活力ある生産振興をねらいとして、多量の労力を要しているイネの育苗・苗運搬及びレタスの定植労力の省力化や作期拡大により作業競合を解消した稲・...
1 稲・レタス・大豆2年三毛作における作業競合軽減技術の開発 (2)レタスの迅速移植システムの確立2) レタス効率的施肥方法の検討
摘要 国研等のこれまでの研究成果を基礎に、稲・野菜・大豆の活力ある生産振興をねらいとして、多量の労力を要しているイネの育苗・苗運搬及びレタスの定植労力の省力化や作期拡大により作業競合を解消した稲・...
1 稲・レタス・大豆2年三毛作における作業競合軽減技術の開発 (2)レタスの迅速移植システムの確立1) 機械化移植作業の高能率化
摘要 国研等のこれまでの研究成果を基礎に、稲・野菜・大豆の活力ある生産振興をねらいとして、多量の労力を要しているイネの育苗・苗運搬及びレタスの定植労力の省力化や作期拡大により作業競合を解消した稲・...
1 稲・レタス・大豆2年三毛作における作業競合軽減技術の開発 (1) 水稲の疎植栽培システムの確立 4) 疎植栽培における育苗箱施用剤の効果
摘要 国研等のこれまでの研究成果を基礎に、稲・野菜・大豆の活力ある生産振興をねらいとして、多量の労力を要しているイネの育苗・苗運搬及びレタスの定植労力の省力化や作期拡大により作業競合を解消した稲・...
1 稲・レタス・大豆2年三毛作における作業競合軽減技術の開発 (1) 水稲の疎植栽培システムの確立 3) あきたこまちの疎植適応性の検討
摘要 国研等のこれまでの研究成果を基礎に、稲・野菜・大豆の活力ある生産振興をねらいとして、多量の労力を要しているイネの育苗・苗運搬及びレタスの定植労力の省力化や作期拡大により作業競合を解消した稲・...
1 稲・レタス・大豆2年三毛作における作業競合軽減技術の開発 (1) 水稲の疎植栽培システムの確立 2) 疎植栽培技術における収穫時期の検討
摘要 国研等のこれまでの研究成果を基礎に、稲・野菜・大豆の活力ある生産振興をねらいとして、多量の労力を要しているイネの育苗・苗運搬及びレタスの定植労力の省力化や作期拡大により作業競合を解消した稲・...
1 稲・レタス・大豆2年三毛作における作業競合軽減技術の開発 (1) 水稲の疎植栽培システムの確立 1) 疎植栽培技術における穂肥施用法の検討
摘要 国研等のこれまでの研究成果を基礎に、稲・野菜・大豆の活力ある生産振興をねらいとして、多量の労力を要しているイネの育苗・苗運搬及びレタスの定植労力の省力化や作期拡大により作業競合を解消した稲・...
四国地域の稲・レタス・大豆2年三毛作における作業競合軽減技術の開発 (2)作業競合軽減システムの構築と実証
摘要 善通寺市と琴平町において、水稲品種「ヒノヒカリ」を用い、I社田植機で株間30cm(11.1株/m2)の疎植栽培を行った結果、いずれの地区でも移植精度、収量・品質ともに慣行の株間18cm(18.2株/m2)と同等であ...