摘要 a 試験目的:実需者が加工原材料に求めている高乾物率・高BrixたまねぎF1品種を早期に育成する。 、 b 試験方法: 、 (a) 生産力検定予備試験 、 課題名「有望親系統を活用した高乾物率たまねぎ品種の...
摘要 目的:北見農試が育成した親系統の中から、加工・業務用途向きの特性(大球・多収、内部成分向上など)を持つ有望系統を選定し、既存の青果用品種と区別性を持った加工・業務用途F1品種の早期育成を図る。、...
摘要 目的:低コスト生産が可能な大玉・多収のF1品種を早期に開発する。、 成果:、 (a) 生産力検定本試験、 「HT58」(検定1年目):標準品種「スーパー北もみじ」と比較して、総収量はやや劣り、平均一球重はやや...
摘要 目的:たまねぎをソテーやスープ原材料として扱う実需者が求めている高品質(乾物率とBrixの向上)のF1品種を早期に開発する。、成果:、 (a) 乾腐病抵抗性検定、 供試系統の乾腐病発病株率は43.9~83.3%...
加工・業務用途向けたまねぎ品種開発のための有望親系統の育成、
摘要 目的:北見農試が育成した親系統の中から、加工・業務用途向きの特性(大球・多収、内部成分向上等)を持つ有望系統を選定し、既存の青果用品種と区別性を持った加工・業務用途F1品種の早期育成をはかる。、...
摘要 目的:良食味・高貯蔵性で、耐病性に優れるF1品種を早期に育成する。、成果:、 (a) 生産力検定本試験、 「えぞまる(HT46)」(検定5年目):収量性は青果用品種「スーパー北もみじ」(標準)に優った。津...
たまねぎ新品種育成試験(出荷期間拡大に対応したたまねぎ品種開発の強化)
摘要 目的:北海道に適し、作期適応性・品質・貯蔵性に特色ある品種を育成する。、成果:(a) 親系統の育成試験(1)採種:花粉親系統および雄性不稔・維持系統について、小~中規模採種により69系統から種子が得ら...
摘要 目的:良食味・高貯蔵性で、耐病性に優れるF1品種を早期に育成する。、成果:(a) F1組合せ能力検定試験(生産力予備検定)、 (1)F1検定交配:2006年度に試験栽培した種子親系統と交配可能な雄性不稔F1...
たまねぎ新品種育成試験(出荷期間拡大に対応したたまねぎ品種開発の強化)
摘要 試験目的:北海道に適し、作期適応性・品質・貯蔵性に特色ある品種を育成する。成績の概要:○親系統の育成試験(i)採種:前年度母球養成と選抜した基礎集団、自殖及び小規模集団採種50系統の採種を実施。(ii)...
業務用途に適するタマネギ新品種育成 (内部品質の向上と耐病性育種の強化)
摘要 目的:簡便で高精度な白斑葉枯病抵抗性検定法の開発を行う。成績の概要:(a) 接種源となる分生子を得るための培地を検討した結果、ネギ培地のみで分生子の形成が見られた。(b) 不織布による被覆、窒素施用量...