r.草地飼料作における減肥・減農薬の環境対策技術の検証と新たな要素技術の開発
摘要 (1)高塩類堆肥は、高カリウム含量で糖度の高いイチゴ、ミニトマトの生産を可能とするが、土壌の陽イオンバランスがK供給に大きく傾くためにCa欠乏症が発生した。さらに、土壌溶液の陽イオンバランス指標ARK...
摘要 中山間・傾斜地において、環境保全型の野菜花き生産技術の開発のために、野菜の減農薬栽培管理や作業の軽労化を図った。(1)アブラムシ防除能力の高い土着天敵ショクガタマバエの簡易飼育法を確立し、バンカ...
a.農作業の高精度化・自動化等による高度生産システムの開発及び労働の質改善のための評価指標の策定
摘要 (1)局所的な収量・品質のバラツキを是正するために必要なデータを収集する装置として開発した葉色・植被率等の車載型計測システムとコンバイン搭載の収量・品質モニタリングシステムを現地圃場に供試し、精...
摘要 無線草刈機をプラットフォームとして、草刈りだけでなく、播種、施肥等の生産管理に必要な機能を付加するとともに、傾斜地・放牧地ならびに小区画圃場での危険、きつい等の作業を安全、快適、容易にできる無...
水稲、麦、雑穀類、牧草地の機械化省力化研究 3.RCヘリを利用した中山間牧草地の機械化
摘要 目的:中山間地域の放牧場の草勢を維持するためには、堆肥などの有機質肥料の施用が有用であると考えられるが、急傾斜地のため容易でない。そこで、RCヘリによる省力的な作業方法を検討する。経過と課題:播...
摘要 目的:中山間地茶園で利用できる一人用の自走式送風式捕虫機・農薬散布機を開発する。減農薬防除技術マニュアルを策定し、中山間地における茶の減農薬防除技術の確立を目指す。中山間地仕様の送風式農薬散布...
傾斜地農業に対応した防除・施肥装置の開発 1)傾斜地用小型軽量防除装置の開発
摘要 目的:傾斜地で安全に作業できる防除装置や施肥装置を開発し、傾斜地農業の機械化を図る。本課題では特に茶園を対象とした開発を行う。成果:傾斜地農作業用のクローラ走行体を開発し、能率は低いもののほぼ...
傾斜地農業に対応した防除・施肥装置の開発 2)傾斜地用高精度施肥装置の開発
摘要 目的:傾斜地で安全に作業できる防除装置や施肥装置を開発し、傾斜地農業の機械化を図る。本課題では特に茶園を対象とした開発を行う。成果:傾斜地農作業用のクローラ走行体を開発し、能率は低いもののほぼ...
傾斜地におけるニホンナシ「おさゴールド」の早期成園化と大果生産技術
摘要 目的:傾斜地における密植による早期成園化技術の開発と実証を行うとともに、「おさゴールド」の大果・省力栽培技術を開発する。計画:(1)「おさゴールド」の密植・2本主枝栽培技術の開発 (i)樹体生長及び収...
摘要 傾斜地の温州ミカンは,省力化の遅れによる生産コスト高や安値により収益が減少している。また,有機物投入量の減少による保肥力の低下や放任園の増加による景観の悪化が進んでいる。そこで,省力・軽労化と...
摘要 傾斜ハウスの有効利用のため、夏秋トマト後の冬作として、高齢者農家にも導入可能な作物の栽培技術開発が求められており、本委託研究では、導入候補作物の内、山菜を栽培する技術開発を行う。
土壌養分が蓄積した傾斜放牧草地における牧草生産量、牧養力、環境負荷量からみた草地管理の検討
摘要 施肥が長期間継続された放牧草地では、施肥量を50%に減らしても90%程度の可食草量が確保できることと、施肥にあたっては、草生産量は少ないが採食利用率が極めて高い急傾斜地への重点施用が有効であること...
拍動自動潅水装置を機軸とする資源利用型低コスト園芸技術の開発
摘要 日射量に応じて潅水量を自動的に調節可能な日射制御型拍動自動潅水装置を開発した。一定水位に貯水されると、大流速で点滴チューブへ配水する構造を持つ貯水タンク(拍動タンク)内に肥効調節型肥料を投入す...
摘要 蒸散速度、枝の体積含水率及び径の計測から、傾斜地園に栽培したウンシュウミカン樹の蒸散速度は、6月の午前中、体積含水率が高く枝が縮んで水を供給できる間は高いが、体積含水率が下がる日中以降低くなる...
簡易耕と初冬期播種を組み合わせた傾斜・石れき草地の植生改善技術
摘要 傾斜地や石れき地において種子や表土の流亡を防止しつつ出芽・定着の安定化と植生改善効果の向上、更新可能期間の拡大を図るための簡易更新・初冬期播種技術を確立する。方法:1)穿孔型播種機による播種...
摘要 i)種いも植え付け時に畝肩~畝間にベッチを播種し、草丈が同じになる頃に中耕することにより、堆肥無施用あるいは肥料を約30%減らした除草剤を使わないバレイショ栽培が可能であった。ヘアリーベッチ関連成...
摘要 i)中山間傾斜地の小規模基盤整備では、面積規模を10a程度、進入路整備では勾配12°以下、段差1m以下が望ましいことを提示した。ii)整備に伴う雨水の流出量増加に対しては、水田では浅水管理で貯留保水可能量...
53 傾斜地農業に対応した防除・施肥装置の開発 (2)傾斜地用高精度施肥装置の開発
摘要 省力で、施用量を高精度に制御できる施肥装置の開発 研究対象 茶 専門 農業機械 部門 茶業
摘要 畜産生産基地事業において傾斜地での永年草地が造成されたことに伴い、栽培品種の特性を比較した。今回、石や礫の多い傾斜地において土壌の流亡を防ぎながら、草勢を維持する簡易更新技術を確立する。 <方法...