摘要 目的)早生・多収・耐病性に優れる金時品種、耐倒伏性に優れ多収・耐病性の手亡品種の早期開発のため、品種開発を強化する。 成果)菜豆主産地で、農業特性の優れる系統を選抜した。また、インゲンマメ炭そ...
食品残さ等の未利用資源を有効活用するための技術の開発 1 未利用農地等における飼料作物栽培技術の開発 (1) 飼料作物奨励品種選定試験 ア トウモロコシの品種比較試験(5月播種)
摘要 要約:トウモロコシ単作又は冬作物と組み合わせた二毛作栽培体系において利用する品種の選定のため、RM110~125の8品種を比較した。5月12日に播種して、8月18日~27日に黄熟期で収穫した。折損が多くの品...
東信地域の野菜などに関する素材開発研究 2)東信地域の作物に対する病害虫防除試験 エ 土壌病害虫の発生生態の解明及び防除対策の確立
摘要 目的:レタスの根部異常症状などを含めた土壌病害虫の発生実態の解明とともに、防除対策について検討する。 成果:レタス地上部の生育不良が認められた現地39ほ場において、原因の調査を実施したところ、根...
野菜・花きの育種に関する素材開発研究 1)野菜類高品質・耐病性品種の育成 ア レタス高品質・耐病性品種の育成
摘要 目的:盛夏期に収穫・出荷する作型に適したレタス系統の選抜を目標とする。複数産地で育成系統の栽培試験を行い、病害抵抗性、生理障害発生状況、抽だい性及び結球部の形状などについて調査を行い、総合的に...
摘要 目的:レタス根腐病に対するリーフレタス耐病性品種の現地適応性、一般特性及び地上部病害に対する耐病性について検討する。 成果:寒地(川上村)において、レタスおよびリーフレタスの一般特性が評価でき...
将来的な地球温暖化がレタス生産に及ぼす影響評価と対策技術の開発 4)晩抽性品種の育成 ア 高温で発生しやすい根腐病複数レース耐病性で晩抽性品種育成
摘要 目液:生理障害が少なく、根腐病複数レース耐病性で晩抽性系統を選抜する。 成果:晩抽性に焦点を当てて選抜してきた系統は、民間育成品種「ファンファーレ」と同等の晩抽性を有していると考えられたが、一...
食品残さ等の未利用資源を有効活用するための技術の開発 1 未利用農地等における飼料作物栽培技術の開発 (1) 飼料作物奨励品種選定試験 ア トウモロコシの品種比較試験(4月播種)
摘要 要約:飼料用トウモロコシ二期作栽培体系における1作目に利用する品種の選定のため、RM100~118の6品種を比較した。4月7日に播種して、7月26日~8月2日に黄熟期で収穫した。折損発生率の平均値は2.1...
摘要 ・夏季の異常気象により、コンニャク日焼け症の発生地域が拡大している。日焼け症は腐敗病を誘引し、球茎収量に大きな被害を引き起こす。 一方で、日焼け症は生理障害であるが、初期症状として最も顕著な...
摘要 目的:新規就農者や普及指導員等が、農業現場で自らタブレット端末等を用いて病害虫を診断するための技術を開発する。 成果:トマト褐色根腐病及びネコブセンチュウの根部病徴、トマトサビダニの葉表の程度...
青森にんにくブランド産地強化事業 1 クロルピクリン液剤以外の土壌くん蒸剤の効果
摘要 目的:生産者段階の種苗増殖で問題となる連作による土壌病害の発生に対しクロルピクリン液剤以外の土壌くん蒸剤の防除効果について検討する。 成果:紅色根腐病に対しダゾメット粉粒剤、クロピクk液剤の効果...
摘要 目的)てん菜輸入品種の特性、褐斑病と根腐病抵抗性の検定並びに生産力検定を行い、品種選定上の資料とする。 成果)9系統の糖量等を対照品種と比較検討した。「特性検定試験」では褐斑病と根腐病について試...
【新】夏季の異常気象に対応したコンニャク日焼け症発生要因の解明
摘要 夏季の異常気象により、コンニャク日焼け症の発生地域が拡大している。日焼け症は腐敗病を誘引し、球茎収量に大きな被害を引き起こす。 一方で、日焼け症は生理障害であるが、初期症状として最も顕著な...
摘要 日本植物防疫協会からの委託試験を中心に、薬剤の防除効果及び薬害の調査を行った。イネでは紋枯病、イネミズゾウムシ、キリウジガガンボ、ダイズでは紫斑病、ネギ類では黒かび病、ネギハモグリバエ、ニンジ...
農耕地からの一酸化二窒素ガス発生を削減し作物の増収・減農薬を実現する革新的微生物資材の開発 植物系繊維による土壌病害防除効果の解明
摘要 目的:土壌からN2Oを消去する微生物の肥料への適切な添加技術を確立するとともに、GHG放出量削減と植物生育促進を両立した画期的な微生物資材の開発を行う。 成果:植物系繊維の土壌施用による土壌病害抑止...
青森にんにくブランド産地強化事業 1 クロルピクリン液剤以外の土壌くん蒸剤の効果
摘要 目的:生産者段階の種苗増殖で問題となる連作による土壌病害の発生に対しクロルピクリン液剤以外の土壌くん蒸剤の防除効果について検討する。 成果:紅色根腐病(少発生)に対しクロルピクリン錠剤の効果は...
摘要 目的)早生・多収・耐病性に優れる金時品種、耐倒伏性に優れ多収・耐病性の手亡品種の早期開発のため、品種開発を強化する。 成果)多収性を重点とした選抜を行った。また、インゲンマメ炭そ病の抵抗性検定...
大阪エコ農業推進対策研究(総合的病害虫・雑草管理による防除体系の確立)
摘要 人と環境に配慮し、高品質で安全性の高い府特産農産物(大阪産(もん))の生産振興をはかるため、先進技術を活用したIPM技術体系を確立する。施設ナスやキュウリ、トマトなど果菜類で発生するアザミウマ類...
気候変動に対応した病害虫防除技術に関する試験・研究開発 1メロン炭腐病の発生状況調査、発生生態に基づく簡易診断・検定法、防除技術の検討
摘要 温暖化により多発が懸念されるメロン炭腐病の早期診断のため、簡易診断法と生物検定法を確立した。登録薬剤がないため有効薬剤を探索し、生物農薬を含む4剤の効果を明らかにした。現地調査の過程でメロンホ...
摘要 目的)てん菜輸入品種の特性、褐斑病と根腐病抵抗性の検定並びに生産力検定を行い、品種選定上の資料とする。 成果)9系統の糖量等を対照品種と比較検討した。「特性検定試験」では褐斑病と根腐病について試...