村上則幸

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター
肩書き グループ長
氏名 村上則幸
連絡先(電話番号) 011-857-9490
所在都道府県名 北海道
見える化ID 000071
URL https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/harc/2014/14_001.html
http://www.tokusanshubyo.or.jp/pdf/jouhoushi16/39_pdfsam_johoushi_16.pdf
http://jstore.jst.go.jp/nationalPatentDetail.html?pat_id=29824
https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/harc/2013/harc13_s12.html
https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/harc/2014/harc14_s23.html
http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/harc/2012/160d0_01_04.html
カテゴリ ICT 機械化 栽培技術 直播栽培 収量向上 水稲 大豆 低コスト 乳牛 肥培管理 水管理 輪作 ロボット

研究情報

2021年度   潜在的な性能と経済性から見た直進自動操舵機能付田植機の将来展望

2021年度   潜在的な性能と経済性から見た直進自動操舵機能付田植機の将来展望

2014年度   携帯型NDVIセンサの特性と利用の検討

2014年度   水稲乾田直播における地下水位制御の利用

2014年度   無人走行車のゲインスケジュールドH∞制御に基づく速度制御

2014年度   新技術を駆使する北海道の担い手

2014年度   産業用無人ヘリコプターを活用した地形把握技術

2014年度   道産米の国際競争力強化で攻めの農業

2014年度   均平の省力化向け「凹凸マップ」

2014年度   水田輸作の生産性向上に役立つ地下水位制御システムの活用指針

2013年度   Radio Frequency タグを用いた農業用クローラ型車両の自動走行システム

2013年度   短節間カボチャ‘TC2A’の水田転換畑での栽培における窒素施肥量及び施肥回数の検討

2013年度   簡単かつ高度な農作物生産工程管理を実施するウエブアプリ「apras」

2012年度   果樹園における全方位カメラ画像に基づく適応スライディングモード制御

2012年度   レーザレンジファインダによる自己位置同定と逆最適制御を用いた果樹園UGVの巡回走行

2011年度   全方位カメラの画像に基づく農作業車両の自動走行制御

2011年度   全方位カメラの画像に基づく農作業車両の自動走行制御

2011年度   果樹園UGVの全方位カメラの画像に基づく制御

2011年度   GPSとジャイロを内蔵した高精度・高安定ハイブリッドGNSS航法装置(第2報)

2011年度   草姿特性の異なるカボチャ品種における収穫作業性の評価

2011年度   短節間カボチャ'TC2A'のセル成形苗機械定植栽培による作業の省力化

2011年度   脱水機構を備えた堆肥切り返し機の開発

2011年度   建設機械装着型堆肥切り返し機による通年堆肥化の試み

2011年度   ジャイロと加速度センサを内蔵した高精度・高安定ハイブリッドGNSS航法装置

2008年度   牛ふん堆肥におけるマニュアスプレッダによる堆肥の切り返し技術の開発

2007年度   脱水機構をもつ建設機械装着型堆肥切り返し機

2007年度   Development of a teleoperation system for agricultural vehicles

2006年度   走行予測表示機能のある圃場作業用GPSトラクタガイダンスシステム

2004年度   循環式乾燥機を利用した上部加温通風による大豆の低損傷高品質乾燥調製法

2004年度   循環式汎用乾燥機による大粒大豆乾燥での裂皮、機械的損傷粒の発生

2004年度   情報の活用による北海道農業の新展開(機械作業に適応した農産物生産履歴の収集・管理システム)

2002年度   GPSによる農作業ガイダンスシステム

2002年度   切り返しによる堆肥化技術の開発(切り返しによる堆肥の物性変化)

2002年度   シリンダ型フォレージマットメーカ2号機の性能とアルファルファの乾燥促進効果

2002年度   密閉型部分耕ロータリと精密播種機によるマルチシーディング技術の開発(2報)-横側排種式播種機の稲,麦,大豆用への改造と性能,および大豆播種試験結果-

2002年度   堆肥堆積運搬車による家畜ふん尿堆肥化処理システム

2002年度   マニュアスプレッダの遠隔操作システム-通信システムと走行制御方法-

2002年度   高精度播種機の安定性解析

2001年度   自律走行トラクタのための階層的走行制御のアーキテクチュアとユニットシステム

2001年度   フォレージマットメーカにおけるアルファルファの乾燥特性

2001年度   寒冷地における家畜ふん尿堆肥化実規模実証試験

2001年度   循環式乾燥機を利用した大豆の乾燥調製技術、-もみ殻混合による損傷の低減-

2001年度   基本的乾燥物性定数による大豆の乾燥シミュレーションモデル

2000年度   アルファルファの省力的低水分サイレージが可能なフォレージマットメーカ

2000年度   キャベツ収穫ロボットの開発(第1報)ーロボットの作業速度ー

2000年度   キャベツ収穫ロボットの開発(第2報)ーハンドによる収穫実験ー

2000年度   Autonomous carrier for vegetables

2000年度   自律走行のためのGPSとジャイロのカルマンフィルタによるセンサフュージョン技術(第1報)

2000年度   自律走行のためのカルマンフィルタによるDGPSとジャイロのセンサフュージョン

2000年度   Sensor fusion techniques for automatic guidance by the method of Kalman filter using DGPS and gyrocompass

2000年度   自律走行のためのカルマンフィルタによるGPSとジャイロのセンサフュージョン技術

2000年度   走行モデルを考慮した自律走行トラクタの走行制御

2000年度   キャベツ収穫ロボットの開発-改良ハンドによる収穫実験-

2000年度   ハフ変換とステレオ画像によるキャベツ結球径及び位置計測技術の開発

2000年度   遠隔地からの農作業支援技術の開発

2000年度   基本的乾燥物性定数による大豆の乾燥シミュレーションモデル

2000年度   大豆の通風乾燥における空気の温・湿度条件について-裂皮発生の理論的解析と子実水分に対応した温・湿度条件-

2000年度   大豆の通風乾燥における通風の温・湿度について(第1報),-裂皮発生の理論と実証および蒸れの発生-

2000年度   Investigation of the Maceration Mechanism in Forage Mat-Making Machine

2000年度   フォレージマットメーカにおけるアルファルファの摩砕機構の解明

2000年度   フォレージマットメーカにおける動力特性とアルファルファの乾燥特性

2000年度   Navigation System for Autonomous Tractor using DGPS and FOG

2000年度   自律走行トラクタの走行シミュレーションと予測制御

2000年度   自律走行のためのセンサフュージョンユニットシステム

2021年度   国内生産拡大に向けた薬用作物主要5作目の栽培法

2018年度   北海道における水稲乾田直播栽培の前年整地体系と高低差マップ

2017年度   車速連動ブロードキャスタの播種作業への適用による水稲乾田直播栽培の省力化

2014年度   水田輪作の生産性向上に役立つ地下水位制御システムの活用指針

2014年度   光源をもつ携帯型NDVIセンサによる秋まき小麦「きたほなみ」の茎数推定法

2014年度   Radio Frequencyタグを用いた農業用クローラ型車両の自動走行システム

2013年度   地下かんがいによる水稲乾田直播の苗立ち安定化と寒地向け直播適性品種の生育指標

2013年度   簡単かつ高度な農産物生産工程管理を実現するウエブアプリ「apras」

2013年度   農業現場でGPSによらずに無人走行できる車両

2012年度   全方位カメラを用いたビジュアルサーボ

2011年度   ジャイロと加速度センサを内蔵した高精度・高安定ハイブリッドGNSS航法装置

2010年度   カボチャのポット苗とセル成形苗の植え付けが可能な移植機構

2009年度   農薬自動混合装置付防除機を活用した少量散布によるバレイショ防除の省力化

2008年度   生産履歴を記帳、管理できるウェブアプリケーション

2007年度   バレイショ栽培における自動混合型防除機を用いた少量散布

2007年度   生産履歴、生産資材情報を電子化管理するシステム

2007年度   脱水機構をもつ建設機械装着型堆肥切り返し機

2006年度   農薬適正使用のための生産履歴電子化技術

2005年度   自律機能付きトラクタによる高精度往復直進作業システム

2005年度   マルチ栽培に対応した大苗用のトラクタ牽引型半自動野菜移植機

2005年度   安心・安全のための生産履歴電子化技術の導入方策

2005年度   生産履歴の電子化および適正管理を支援するウェブアプリケーション

2005年度   北海道地域の50mメッシュ傾斜方向地図画像を作成するWindowsプログラム

2004年度   土壌診断結果を活用した化学肥料の適正使用支援のための情報システム

2004年度   農薬使用診断システム

2004年度   農薬使用診断システム

2004年度   農薬のバーコードを活用した簡便な生産履歴作成技術

2004年度   循環式乾燥機を利用した上部加温通風による大豆の低損傷高品質乾燥調製法

2004年度   土壌診断結果を活用した化学肥料の使用支援のための情報システム

2004年度   循環式乾燥機を利用した上部加温通風による大豆の低損傷高品質乾燥調製法

2004年度   農薬のバーコードを活用した簡便な生産履歴作成技術

2003年度   マニュアスプレッダを利用した冬期高品質堆肥化技術

2003年度   農作業機の遠隔操作用プラットフォーム

2003年度   農作業機の遠隔操作用プラットフォーム

2002年度   ネットワーク対応GPS位置情報表示プログラム

2002年度   アルファルファや混播牧草用のハードコンディショナ

2002年度   条間を表層砕土する仕切り方式の部分耕ロータリ

2001年度   北海道における不耕起播種機を利用した水稲乾田直播の作業体系と施肥

2000年度   乾田直播用の作溝型不耕起播種機

1999年度   作物と雑草識別のための位置推定による高速画像処理手法

2013-2015年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   ダイズ子実への持続的な窒素供給を目指した根粒着生制御理論の提案

2013-2015年   [日本医療研究開発機構 戦略推進部(医薬品研究課)]   薬用植物、生薬の持続的生産を目指した新品種育成および新規栽培技術の開発並びにこれらの技術移転の基盤構築に関する研究

2004-2006年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   熟練作業者の意思決定論理に基づく農用ロボットブラットフォームの研究

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる