要約 アスパラガスの半促成長期どり栽培では、親茎の2次分枝の除去を6月末までに完了すると上物収量および単価の高いL級以上の収量と割合が増加する。 背景・ねらい アスパラガスの半促成長期どり栽培では、夏秋...
近紫外線除去フィルムを利用したアスパラガスにおけるアザミウマ類の薬剤防除回数の低減
要約 アスパラガス半促成長期どり栽培における近紫外線除去フィルム被覆は、慣行フィルム被覆に比べてアザミウマ類の密度増加を遅らせ、薬剤防除回数を2/3~1/3に低減できる。 キーワード アスパラガス、近紫外線...
アスパラガスの半促成長期どり栽培における近紫外線除去フィルムの斑点病に対する防除効果
要約 アスパラガスの半促成長期どり栽培において、近紫外線除去フィルム被覆は斑点病分生子の形成を抑え発病進展を抑制する。 キーワード 近紫外線除去フィルム、アスパラガス、斑点病、半促成長期どり 背景・ね...
要約 アスパラガス半促成長期どり栽培において近紫外線除去フィルムを被覆すると、ハウス内の紫外線量は大幅に減少するが、気温や照度に紫外線を通すフィルムとの違いはみられず、若茎の収量、規格、緑色度、糖度...
黄色粘着トラップでの捕獲によるアスパラガスのネギアザミウマの冬季防除
要約 グリーンアスパラガスのハウス栽培において冬季に成茎を刈り取った後、ビニル被覆による保温開始と同時に黄色粘着トラップを設置することにより、若茎の萌芽開始前後にネギアザミウマが大量捕獲され、収穫始...
要約 同調化したアスパラガスの不定胚を同心三層構造のシームレスカプセルに封入する技術を開発した。作出したカプセルは、保存性・輸送性を兼ね備えた人工種子として利用できる。 キーワード アスパラガス、不定...
要約 アスパラガスにおいて牛ふんと油粕を乾物重量比で1:1に成分調整成型化した堆肥とシグモイド120日タイプ被覆尿素肥料を組み合わせた施肥法は慣行と同等の収量が得られ、4月の立茎開始時期以降の化学肥料窒素...
1年株を利用した伏せ込み栽培によるホワイトアスパラガスの12月どり生産
要約 アスパラガスの1年株を11月中旬に電熱温床フレームに伏せ込み、ホワイトシルバー等の資材で暗黒条件にすることで、11月末からホワイトアスパラガス生産が可能となる。‘スーパーウエルカム’は2L、Lクラスの...
夏季高温期の紫アスパラガスの着色には光強度と夜温の影響が大きい
要約 紫アスパラガスの着色(アントシアニン産生)には、光強度と気温が関与している。光強度の影響が最も大きく、次いで夜温で、弱光、高夜温条件で着色が顕著に阻害される。 キーワード 紫アスパラガス、アント...
要約 露地栽培における規格内収量はオランダ育成品種(「ガインリム」等)がアメリカ育成品種(「ウェルカム」等)よりも優る。5~9年生株の収量性を安定させる2~4年生株の収穫日数と倒伏防止処理の効果を明らか...
アスパラガスハウス内の夏季昇温抑制と防虫ネットによるヤガ類の防除
要約 アスパラガスの半促成長期どり栽培の盛夏期におけるサイドの開口部拡大や屋根開口による昇温抑制技術と4mm目合い防虫ネットによるヤガ類の物理的防除技術を一体的に講じることにより、省力的な減農薬栽培が...
要約 アスパラガス収穫用台車は、本体に回転式座席とコンテナ積載台を有し、作業者自身を動力として背面方向に進行する。収穫用台車の利用は慣行よりも収穫作業の作業負担度、作業者の背部と脚部の作業姿勢評価値...
要約 慣行の1.5倍の裁植密度でアーチパイプに誘引した場合に、アスパラガス露地長期どり栽培の収量と所得を慣行栽培に比べると、定植2年目では108%の収量で48千円/10aの所得増、定植2年目では121%の収量で163千円...
要約 半促成長期どりアスパラガス栽培におけるもみがら牛ふん堆肥施用量は、定植初年目に年間10t/10a施用、2、3年目には年間4t/10a施用で安定的な収量確保ができ、土壌中の交換性カリの過剰蓄積が避けられる。 キ...
アスパラガスにおける黄色蛍光灯を利用した省力的なハスモンヨトウ防除
要約 雨よけハウスによるアスパラガス栽培では、20Wの黄色蛍光灯をハウスの外周に11~12m間隔で設置することにより、ハスモンヨトウによる若茎の被害を著しく軽減でき、農薬散布回数を0~1回に削減できる。なお、...
半促成アスパラガスにおける2次側枝の間引きが収量・品質に及ぼす影響
要約 半促成長期どりアスパラガスでは、8月上旬まで全ての2次側枝を間引くと、採光性が良くなり収穫茎の緑色が向上するものの、1次側枝数が少ない場合は収量が低下する。1次側枝を20本確保できれば、2次側枝を間...
要約 筒状の軟白器具を用いることで簡易にホワイトアスパラガスを生産できる。本器具は内径40mm程度の遮光性資材の筒を用い、その上下を簡易加工したものであり、約4cm以下の萌芽に被覆すると緑に着色せず、立茎...
要約 「さぬきのめざめ」は第一側枝高が高いことから、茎葉の刈込みを行わず放任し、葉面積を確保することで収量を多くすることができる。 キーワード アスパラガス、さぬきのめざめ、茎葉管理 背景・ねらい 香川...
要約 西南暖地におけるアスパラガスの雨よけ半促成長期どり養液土耕栽培において、40kg/10a程度の窒素を施肥することによって、3年目の総収量が3t/10a程度得ることができる。 キーワード アスパラガス、養液土耕...
過剰な養分が蓄積した施設に養液土耕を導入したアスパラガスの養液管理技術
要約 土壌中にリン酸や塩基類が過剰に蓄積されているアスパラガス栽培施設に養液土耕を導入する場合、窒素のみの施用で慣行を上回る収量を得ることができる。 キーワード アスパラガス、養液土耕栽培、西南暖地、...