道産イアコーン等トウモロコシ子実主体飼料の乳牛への給与効果と収益性評価
要約 イアコーンサイレージの乳牛への給与により、繁殖成績が改善され、酪農家の収益性も増加する。また、ハイモイスチャーシェルドコーンの密封容器としてフレコンの代わりにリユースできるプラスチック製容器を...
水産物持続可能性評価プロジェクトにおける海洋環境・生態系影響評価手法の開発
要約 国産水産物を持続的に利用するためのガイドとなる評価リストを公表する水産機構のプロジェクト「SH“U”N」において、漁業が海洋環境と生態系に及ぼす影響を、同時漁獲種、捕食被食関係を通じた間...
要約 シカの生息状況を精確に把握するため、シカとカモシカの糞を簡単かつ迅速に識別する方法を開発しました。糞の表面に付着しているDNAを利用して、両者の糞をすばやく識別します。 背景・ねらい シカとカモシ...
要約 「夏黄金」は生地の伸張抵抗が強く、製パン適性に優れる硬質小麦である。播性がVのやや早生種、耐雪性は中程度で寒冷地での栽培に適する。「ゆきちから」と比較して収量性は同程度で穂発芽耐性および赤かび...
おとり植物を用いた土壌中のジャガイモモップトップウイルスの定量評価法
要約 土壌懸濁液の10倍段階希釈液中でおとり植物のミニトマトを3週間栽培後、各希釈段階におけるミニトマト根部からのジャガイモモップトップウイルス(PMTV)の検出数から、最確値法により土壌中のPMTV汚染程度を...
生分解性マルチの分解速度が畑によって違う理由には土壌微生物とそれらが生産する酵素が関わっている
要約 生分解性プラスチック(生プラ)製の農業用マルチフィルム(生プラマルチ)の分解が早い畑の土では、生プラ分解能を持つ微生物の分離率が高く、こうした土では、エステル分解酵素(エステラーゼ)の活性が高い...
コスト・環境負荷低減のための青果物のバルクコンテナ物流技術の開発
要約 新規バルクコンテナを青果物物流に導入した場合、段ボール箱による物流と比較して、包材コストを3割以上、物流に関わるCO2発生量を3~4割削減可能である。ダイコン、キャベツ、タマネギなどでは...
要約 長さ28m、幅23cm、深さ20cmで掘削したトレンチに灌漑を行った場合、地下水位を上昇させる効果はトレンチから約15mの範囲、水位を深さ5cmに保てるのは約5mの範囲であり、それに必要な灌漑水量は一日トレン...
要約 GPS信号と各種収量センサの情報を統合する収量計測補助装置で指定されたタイミングで、コンバイン収穫時の試料の一部を収集して袋分けする。袋には収集位置が印字されたラベルが同封され、試料を分析する...
アメリカにおける遺伝子組換え作物をめぐる政策動向と規制スタイル
背景・ねらい 本研究では,世界で最も遺伝子組換え作物(GMO)の商業化が進展しているアメリカを取り上げ,規制における特徴を把握すると共に,その見直し動向について明らかにする。またアメリカが行っているGMO...
要約 「トヨコマチ」並の熟期の白目中粒である。イソフラボン含量が「トヨコマチ」より1.5倍程度高い。低温抵抗性が強い。臍および臍周辺着色抵抗性が強く外観品質に優れる。遊離型全糖含量がやや低く、こく、甘...
要約 と畜場におけるBSE検査対象牛の月齢区分の変更に伴うリスクの変化について、確率モデルを用いて定量的に評価した。検査を全月齢の牛を対象とした検査から、20、24、30ヶ月齢を超える牛を対象とした検査に...
要約 アズキから単離した292種類のSSRマーカーが含まれる合計896個の分子マーカーからなるアズキ連鎖地図を構築した。連鎖地図はアズキの基本染色体数に収束し、アズキ亜属のゲノム情報のスタンダードとして利用...
要約 亀裂性岩盤を流れる溶質の到達の速さとその後の緩やかな濃度低下の関係を定式化した。また亀裂性岩盤の縦方向分散率が試験スケールに依存して増加する規則性の定式化を行った。これにより、地下水汚染物質の...
要約 大豆の生産履歴に対する消費者の情報ニーズは多様であるが、『安全・安心』に関わる「病害虫の防除方法」には、複数の消費者グループで強いニーズがある。一方、生産性や品質の向上を目的とする項目について...
背景・ねらい 近年の食品事件により,消費者の食への不安がいっそう高まっている。また,危険と目された食品が売れなくなる一方で,安全・健康的と噂される食品がブームになることも多い。そこで,消費者アンケー...
センチピードグラスの出芽と生育は落葉・落枝の焼却場所で良好になる
要約 二次林伐採跡地に堆積した落葉・落枝の処理法として、放置、除去、焼却のいずれかを加えると、播種したセンチピードグラスの出芽および生育は、焼却処理で最も良好になる。 キーワード センチピードグラス、...
「クイックスイート」は加熱時間と調理法の表示が販売のポイント
要約 ホームユーステストの結果から、サツマイモ「クイックスイート」は、ほとんどの料理に利用可能であると評価できる。また、電子レンジ調理向きという手軽さから若年層の評価が高いが、販売に際しては、電子レ...
要約 する。 背景・ねらい 東南アジアを含む発展途上国では、マングローブを伐採し養殖池を造成しエビ養殖を行って来た。これによりマングローブ域が減少し、自浄作用が低下するとともに、養殖池からの排水も増大...
要約 タイ土着食用植物ミクロメラム・ミヌタム、モクコチョウ、ハマネナシカズラ、インドセンダン及びリステア・ペティオラータは強い抗変異原性を示す。ミクロメラム及びモクコチョウに含まれる抗変異原活性成分...