要約 大麦「シンジュボシ」は、早生で、千粒重が大きく、外観品質が優れる。精麦白度と炊飯白度はともに安定して高く、加工適性が高い。また、精麦のポリフェノール含量が低く、炊飯後の褐変が少ない。宮城県で奨...
製パン適性が高く、早生で耐寒雪性が強い小麦新品種「ゆきちから」
要約 小麦「ゆきちから」は、早生で耐寒雪性と耐倒伏性が強く、赤さび病、うどんこ病及び縞萎縮病に対して抵抗性をもつ。中種生地法による製パン適性が優れる。岩手県及び福島県で奨励品種に採用予定。 キーワー...
要約 小胞子初期の冷温処理の結果、オオムギはイネに比べて穂ばらみ期冷温障害に極めて強いことが明らかとなった。 キーワード オオムギ、穂ばらみ期冷温障害、小胞子初期 背景・ねらい 近年東北地方のイネ品種の...
高冷地、中山間地向け、麺の色相が優れた多収小麦新品種「フウセツ」
要約 小麦「フウセツ」は、中生種で耐雪性、耐倒伏性が優れ、穂発芽性難で、多収である。粉の色相は明るい黄白色で、ゆでめんの色相が優れ、滑らかで官能評価が高い。長野県で奨励品種に採用。 キーワード 小麦、...
要約 大麦の赤かび病抵抗性検定法として、人工気象条件下でポット栽培した開花期の穂に病原を噴霧接種し恒温過湿条件下で発病を促す「ポット検定」法を開発した。本検定法は、圃場検定との相関や年次間相関も高く...
要約 小麦「タマイズミ」は、硬質で原粒蛋白質含量が高く、製粉歩留が高く、醤油や中華めん用に適する。成熟期は「農林61号」より2~3日早く、耐倒伏性がやや優れる。穂数はやや少なく、収量性はやや少ない。三重...
要約 高い再分化能を持つイネ培養細胞に特異的に発現する遺伝子を見いだした。その全長cDNAは、オオムギglucose dehydrogenase遺伝子と高いホモロジーを示した。同遺伝子をコシヒカリ培養細胞に導入した結果、再...
パキスタン大麦遺伝資源から得られた優性の大麦縞萎縮病抵抗性遺伝子
要約 パキスタンにおいて収集した大麦遺伝資源からこれまで明らかにされた遺伝子とは異なる単因子優性の大麦縞萎縮病抵抗性遺伝子を持つ六条・皮性・並性の系統が得られ、本病抵抗性品種育成に利用できる。 キー...
要約 適当量の超強力粉(勝系33号)を中力粉(ホクシン)にブレンドすることによって、色相がやや劣る以外中華麺用粉の麺に近い品質の麺が得られる。 キーワード 中華麺、超強力粉、中力粉、物性、色相、糊化特...
要約 小麦「ふくさやか」は「シラサギコムギ」より成熟期が1~2日早く、稈長が約10cm短く、耐倒伏性が強い。粉色のくすみが少なく、ゆで麺の色・食感が優れる。赤さび病に弱い。広島県で奨励品種に採用された。 ...
要約 農林61号の低分子グルテニン遺伝子群は6タイプ12グループに分類でき、それらの遺伝子座を同定できる。また、PCR法により個々の遺伝子を簡易判別することが可能である。 背景・ねらい 小麦粉のタンパク質は主...
製パン適性が優れる秋まき小麦新品種候補系統「北海257号(キタノカオリ)」
要約 秋まき小麦「北海257号(キタノカオリ)」は「ホクシン」と比較し、収量性がやや劣るが、赤さび病抵抗性、うどんこ病抵抗性および耐倒伏性は優れる。粉質は硝子質であり、小麦粉は黄色みが強く、製パン適性...
要約 コムギの越冬能力に関わるフルクタンの合成に関わる酵素遺伝子を2種類単離した。それらはsucrose:fructan 6-fructosyltransferaseとsucrose:sucrose 1-fructosyltransferaseをコードする。両遺伝子はコムギ...
要約 硬質小麦の品質に影響するピュロインドリン (Pina, Pinb) 遺伝子型には国内外の硬質品種において多様な変異が存在する。また新規ピュロインドリン遺伝子を中国品種に見いだした。 キーワード 小麦、硬質性、...
要約 小麦「ユメセイキ」は、ゆでうどんの粘弾性が高く、滑らかで食感に優れ、色相が明るい白で官能評価が高い。また、耐倒伏性に優れ、多収、穂発芽性難で、外観品質が優れる。長野県で奨励品種(認定品種)に採...
麺用小麦育種における製粉性向上のための硬質性ピュロインドリン遺伝子の利用法
要約 小麦粉粒度を大きくし製粉性向上に有用な硬質性ピュロインドリン遺伝子Pinb-D1bは、粘弾性を低下させ、粉色の明度は向上させるが赤みを増す。この遺伝子を利用した麺用硬質小麦の育種にあたっては、ワキシー...
要約 小麦新品種「中国143号」は、やや早生、やや短稈で耐倒伏性が強く、多収で、収量と外観品質の安定性が高い。製粉歩留が高く、粉の色相が明るく製麺適性が高いが、タンパク質含有率はやや低い。温暖地の中...
要約 覆雪期間の大幅な延長と寒気暴露処理ができる積雪制御装置を用いて、秋播小麦の耐雪性と耐凍性の検定が可能である。 キーワード 秋播小麦、耐雪性、耐凍性、積雪制御、装置 背景・ねらい 寒地の小麦栽培にお...
準同質遺伝子系統における高分子量グルテニンサブユニットの製パン性への効果
要約 コムギの高分子量グルテニンサブユニットの異なる準同質遺伝子系統を育成した。Glu-A1サブユニット1と2*は製パン性に差はなく、Glu-B1サブユニットの製パン性への効果は17+18>7+9=7+8=6+8>20の順に大きく...
もち性系統「谷系A6599-4」(小麦中間母本農8号)のWx-D1遺伝子上の変異
要約 「谷系A6599-4」のもち性の原因はWx-D1遺伝子上の点突然変異によるタンパク質のアミノ酸置換である。ゲノムDNAをテンプレートとしたPCR産物を解析する方法で判定できる。 キーワード 小麦、もち性、アミノ酸...