要約 チャの葉面に生息する糸状菌Sporothrix sp.は、チャ炭疽病菌の菌叢生育および発芽管伸長を抑制し、炭疽病病斑の拡大を阻害する。シクロヘキシミド加用培地により本菌を葉面から選択的に分離することができる...
フェニックス類に発生する葉枯れ性病害の病原菌および炭疽病の防除薬剤
要約 フェニックス類(シンノウヤシ)に発生する4種の葉枯れ性病害の病原菌を同定し、新病害として病名を付し、農薬登録のため、炭疽病に有効な防除薬剤を明らかにした。 キーワード フェニックス類、葉枯れ性病...
要約 親株定植後から本ぽ・開花期のイチゴ炭疽病及びうどんこ病防除において、タラロマイセス・フラバス水和剤と化学農薬を交互に、または2回おきに散布する防除体系は、化学農薬のみの散布と防除効果は同等で、...
整せん枝による炭疽病とチャノミドリヒメヨコバイの発生抑制効果
要約 一番茶収穫後に浅刈りを実施し、8月上旬に三番茶芽の上位3葉を整枝すると、越冬前の炭疽病及びチャノミドリヒメヨコバイの発生を抑制することができる。また、二番茶摘採後の8月上旬までに浅刈りを実施す...
要約 性フェロモン剤と顆粒病ウイルス剤の利用と土着天敵の保護活用、および二番茶摘採後のせん枝処理よる病害伝染源の除去を組み入れた茶の病害虫防除体系は、化学合成農薬の使用を半減以下にすることが可能であ...
要約 マンゴー(品種:アーウイン)を摂氏10度の低温条件で流通させることにより、果皮の炭疽病様黒色斑点の発生が抑制され、果皮色も向上する。 キーワード マンゴー、アーウイン、炭疽病様黒色斑点、低温流通 ...
アゾキシストロビン剤耐性イチゴ炭疽病菌(Glomerella cingulata)の発生
要約 2003年に佐賀県内で採取したイチゴ炭疽病菌(Glomerella cingulata)の中から、アゾキシストロビン剤の耐性菌の発生を確認した。また、耐性菌は低温条件の薬剤添加PDA平板培地上での菌糸伸長から算出したEC5...
要約 ポット育苗において、イチゴ萎黄病は発病株から周辺株へ二次伝染する。発病株の速やかな除去と、育苗期の雨よけは、菌の飛散を抑制するため、本病の有効な防除手段である。 キーワード イチゴ萎黄病、育苗期...
育苗期の雨よけ条件下でのジエトフェンカルブ・チオファネートメチル水和剤を基幹としたイチゴ炭疽病(Glomerella cingulata)の体系防除
要約 ジエトフェンカルブ・チオファネートメチル水和剤は、イチゴ炭疽(Glomerella cingulata)病に対し防除効果が高い。育苗期の雨よけと本剤を基幹とした体系防除を併用することによって、本病に対し高い発病抑...
要約 高温時に育苗するハクサイのセル成形苗に炭疽病が発生する。これは底面給水ならびに薬剤散布によって発病を抑えることができる。発病に品種間差があるが品種選択だけで被害を回避することは困難である。 キ...
要約 青森県の「りんご病害虫防除暦」では、夏期(7~8月)、約10日間隔で6回の薬剤散布を行っているが、薬剤の効果的な使用により散布間隔を15日とし、防除回数を1回削減できる。 キーワード リンゴ、病害虫、防...
要約 ‘さいのみどり’は関東等の冷涼茶産地において‘やぶきた’より摘採期が約2日早い早生の緑茶用品種候補である。従来の主要な早生品種である‘さやまかおり’よりも炭疽病に強く、また、クワシロカイガラムシに対...
要約 「はるもえぎ」は、輪斑病に耐病性の緑茶用新品種候補である。摘採期が「やぶきた」より1~2日遅い中生種で、耐寒性も優れる。アミノ酸含有率が高く、製茶品質は、色沢が鮮緑色で、香味は温和でまろやかであ...
要約 「みやまかおり」は良質、多収の緑茶用新品種である。摘採期が「やぶきた」より7~8日遅い晩生種で、品種の組合せにより収穫期間を延長できる。 キーワード みやまかおり、良質、多収、晩生、チャ 背景・ね...
要約 新規EBI剤は、既存のEBI剤に比べてチャ炭疽病に対する治療効果が高い。秋芽2~3葉期の降雨後(炭疽病菌の感染後)に散布すると高い効果が得られる。 キーワード EBI剤,チャ炭疽病,治療効果 背景・ねらい ...
要約 イチゴ疫病は、育苗期の二次伝染において、まず土壌が汚染してイチゴに感染、発病する。イチゴの育苗期のビニル被覆による雨よけは、疫病菌の周辺への飛散を少なくし、二次伝染を抑制できる。 キーワード イ...
要約 52℃の温水に20分間浸漬し、その後冷水で10分間浸漬する温湯処理技術により、マンゴー果実における軸腐病の発病抑制効果並びに腐敗の遅延効果が期待できる。 キーワード マンゴー、軸腐病、果実、温湯処理 背...
要約 三番茶不摘採園では、三番茶期における炭疽病の発生が翌年の収量に影響する。一番茶の収量調査に基づく被害許容水準は、前年三番茶芽における病葉数で約1000枚/平方mである。また、三番茶芽における防除の...
要約 硬化した成葉にチャ炭疸病菌を付傷接種し、オアシス育苗形成培地を使用した実験系で2週間培養すると、炭疸病拡大抵抗性の差異に基づく病斑が形成され、抵抗性を4段階に評価できる。 キーワード チャ、チャ炭...
要約 葉面バクテリア Bacillus amyloliquefaciensは,抗微生物活性物質を分泌することにより他の葉面微生物の生育を抑制している。この抗微生物活性物質中には,7種類の環状ペプチド化合物が含まれており,その...