要約 GISと国勢調査データ等の汎用的データ及び既存ソフトウェアを組み合わせることにより、農村生活圏の人口、産業、交通、生活に関する定量的な地域診断が可能な手法であり、地方・国・住民の間で地域の再生・...
背景・ねらい
海面魚類養殖場では多量の有機物が集中的に負荷されるので,有機汚濁が進行しやすい。適正給餌量を把握し,残餌を最小限に止めることがその対策として有効である。環境中での残餌と糞の定量は...
要約 情報機器の着脱が容易でシステムの拡張性が高いCANバスを介して、高精度GPSと姿勢センサ等のセンサ、アクチュエータ、コンピュータを接続することにより、操舵、車速、作業機等を分散制御して自律走行作業が...
比抵抗法2次元電気探査から3次元解析を行うための合理的な測線配置法
要約 地下水分布等の探査対象物の位置が不明な場合は、電極間隔の10倍程度の間隔で平行に配置する測線の2次元探査データを3次元解析して対象物を概定した後、概定箇所で直交する測線の探査を行うことで、最小...
要約
背景・ねらい
消費者の「食の安全・安心」への要求は、水産物,特に養殖魚においては,生産履歴や流通履歴に及ぶ。今回,無線ICタグを使って,水産物流通環境下での情報伝達技術の開発を行うとともに長崎県...
要約 撮影画角が大きい航空機リモートセンシングで、撮影対象と太陽、センサー上の結像部位の相対的角度関係に対応して生じる大きな輝度むらを、水稲栽培圃場を校正に利用して補正する方法である。 キーワード ...
背景・ねらい 従来の川と海のつながりに関する研究の多くは、河川の年間淡水流入量や、全リン・全窒素負荷量等のような総量負荷との関連のみを扱ったものが大部分であった。しかしながら、実際の沿岸生態系は渇水...
フィールドサーバを高機能化するコア基板「フィールドサーバエンジン」
要約 フィールドサーバの心臓部は計測用Webサーバである。計測用Webサーバ基板「フィールドサーバエンジン」はセンサを16chまで接続できる(従来は4ch)。交流信号の出力機能及び半導体リレーを搭載し、安価な...
GPS仮想基準点補正データ受信システムを利用した無人田植え作業
要約 GPS仮想基準点補正データ受信システムの利用により、無人田植機に搭載したRTKGPS移動局受信機1台で基準局を設置した場合と同等の精度で位置計測を行うことができ、これまでと比較して簡易に、また低コスト...
要約 穂いもちの多発した水田圃場を航空機搭載ハイパースペクトラルセンサ(HSS)で計測することにより、506.44±8.56 nm と708.57±8.88 nmバンドの比演算値から穂いもち被害度を精度良く評価できる。また、航空写真...
要約 穂いもちの多発した水田圃場を航空機搭載ハイパースペクトラルセンサ(HSS)で計測することにより、506.44±8.56 nm と708.57±8.88 nmバンドの比演算値から穂いもち被害度を精度良く評価できる。また、航空写真...
GPS仮想基準点補正データ受信システムを利用した無人田植え作業
要約 GPS仮想基準点補正データ受信システムの利用により、無人田植機に搭載したRTKGPS移動局受信機1台で基準局を設置した場合と同等の精度で位置計測を行うことができ、これまでと比較して簡易に、また低コスト...
要約 水田作の大規模な経営体が日常業務で使用する生産管理システムは、圃場図を操作しながら、作業と資材など生産管理のデータをデータベースに保存する。また過去の管理データを参照したり、集計したりして作業...
要約 従来のフィールドサーバは電源ケーブルの敷設が必要であった。フィールドサーバに内蔵された小型の太陽電池のみで駆動する省電力化技術により、水田等電源ケーブルの敷設が難しい場所にフィールドサーバを設...
圃場のモニタリングと無線LAN機能を持つ計測ロボット:フィールドサーバ
要約 モデル開発や生産管理・省力化・作業安全確保等に不可欠な微気象及び画像などの圃場情報を,無線インターネットを介してリアルタイムにモニタリングする小型・低コストの計測ロボットを開発した。フィールド...
インターネット利用による漁場マップ衛星画像の作成と漁船への広報システム開発
要約 インターネットを利用した衛星画像データの取り込みと画像処理ができるパソコンソフトの開発と、それを利用した漁場マップ衛星画像情報を準リアルタイムにしかも日常的に漁業生産現場に提供するシステム開発...
要約 圃場内の自己位置や進行方向を認識する航法装置として、GPS方式や光学測量装置方式などの3方式が利用可能で、圃場全面の無人耕うん整地を有人の場合と同程度の作業能率で行うことのできるトラクタベースの作...
グラフィカル・ユーザー・インターフェースを有する製茶工程の統轄制御システム
要約 製茶工程全体を1ヶ所でGUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)を使って操作でき、原葉の性状等を入力するだけで自動製茶可能なフィードバック制御システムを開発した。 背景・ねらい 製茶工程は6...
要約 メロンに全く損傷を与えず、持ち運びに便利な大きさで、果肉硬度を迅速・正確・再現性よく測定できる小型(ポータブル)非破壊果肉硬度計を開発した。本装置により、メロンの生長モニタリングも可能である。...