摘要 開花時の花房単位のビワサビダニ寄生密度とさび症の発生程度との相関は認められなかった。また、ビワサビダニ防除剤と植物成長調整剤(植調剤)との近接散布による果実品質への影響は認められなかった。そこ...
葉面結露制御による施設栽培シシトウおよび葉ジソ(オオバ)の環境負荷低減型病害防除技術の開発
摘要 目的:シシトウ黒枯病、シソ斑点病・さび病を対象に、病害防除コントローラーを利用したハウス内暖房や循環扇の送風によって葉面結露の発生を抑制し、病原菌の感染を回避する病害防除技術を開発する。 成果...
摘要 目的:近年、施設栽培葉ジソ(オオバ)にコナカイガラムシ類の発生が増加し、収穫葉への寄生やすす病の発生といった被害をもたらしている。そこで、コナガイラムシ類の発生生態や葉ジソで使用可能な有効薬剤...
摘要 目的:施設栽培シシトウに、これまで被害報告のなかったチャノキイロアザミウマが発生し、生長点の萎縮などの深刻な被害をもたらしている。そこで、本種の発生生態の解明、有効薬剤の探索と登録促進に取り組...
摘要 目的:施設カンキツ栽培におけるアザミウマ類の発生実態および2種害虫の薬剤感受性、天敵に影響の少ない防除薬剤を明らかにするとともに、生物的、物理的防除法を活用した総合的な防除技術を開発する。
摘要 キュウリの施設栽培において5月~9月にネコブセンチュウ等の汚染圃場でエタノール処理を行った。その結果、これらの防除には、処理時の深さ30cmにおける平均地温が35℃以上となる梅雨明け後から開始し9...
2野菜の化学農薬5割削減防除体系の確立 2)地域特産野菜における化学農薬5割削減防除体系の開発 (1) 金時草における化学農薬5割削減防除体系の開発 (2) 金時草における天敵及び物理的資材の利用技術
摘要 目的:地域特産野菜の金時草について、天敵農薬を用いた害虫防除体系を確立する。ここでは、施設栽培の金時草において問題となるアブラムシ類を対象に天敵農薬及び物理的資材の防除の効果を検証する。 成果...
摘要 アザミウマ類等の害虫が発生する施設栽培のスイカ等においてオオメカメムシ幼虫を放飼し、本種の定着状況とアザミウマ類等に対する防除効果を明らかにした。3年間の結果を踏まえ、野菜類におけるオオメカ...
摘要 目的:地域特産農作物に有効で安全と考えられる農薬について、作物残留試験等を実施し、使用農薬の登録拡大をめざす。 成果:施設栽培のにんじん(作物名:京かんざし)の葉部で、フォース粒剤(テフルトリン...
摘要 暗適応状態のオオタバコガ成虫は照射開始後3~5分で明適応状態になった。明適応状態になった個体を暗状態に戻したところ、全体の約8割の個体は明適応継続時間が4~6分であった。LED照射前に、10分程度で複数...
多種多様な栽培形態で有効な飛ばないナミテントウ利用技術の開発
摘要 (1)人工飼料を開発し、飛ばないナミテントウの大量増殖系を確立した。近親交配による遺伝的障害を回避するため、系統間交雑を基盤とする飛ばないナミテントウの品質管理法を開発した。飛ばないナミテント...
摘要 形質を改良した多食性捕食天敵であるナミテントウや土着天敵・微生物資材等を組合せて、効率的かつ安定的な防除技術を確立する。フェロモン等情報化学物質の生理生態的特性を明らかにし、新たな利用技術を開...
摘要 アザミウマ類媒介性トスポウイルス病のまん延防止技術開発では1)ミカンキイロアザミウマに対し忌避効果を示すジャスモン酸を処理した植物を中央部に、一方、同害虫に誘引効果を示すトスポウイルス(トマト...
i.寒冷・積雪地域における露地野菜及び花きの安定生産技術の開発
摘要 はくさいの露地越冬どり向け品種の育成では、1)新作型の開発では、既存品種が早期抽だいする中、選抜系統は極晩抽性を示した。2)極晩抽性について、有望な選抜マーカーとなる可能性のある配列を見出した...
施設ピーマンにおける新系統のタバココナジラミに対する総合防除法の確立
摘要 目的:現地施設栽培ピーマンにおいて、タバココナジラミの発生実態を明らかにするとともに、天敵を主体とした総合防除体系を確立し、その有効性を検討する。、成果:現地の半促成栽培ピーマンおよび抑制栽培...
ナスすすかび病菌(Mycovellosiella nattrassii)における病原性決定因子の解明
摘要 ナス施設栽培において多大な被害をもたらしているナスすすかび病における新たな防除技術の基礎的知見を得るために、すすかび病を引き起こす主要因であるすすかび病菌の病原性に関与する因子を明らかにする。
摘要 目的:地域特産農作物に有効で安全と考えられる農薬について、作物残留試験等を実施し、使用農薬の登録拡大をめざす。、成果:施設栽培のなばな類で、ランマンフロアブル(シアゾファミド水溶剤)2000倍、30...
葉面結露制御による施設栽培シシトウおよび葉ジソ(オオバ)の環境負荷低減型病害防除技術の開発 、
摘要 目的:シシトウ黒枯病、シソ斑点病・さび病を対象に、病害防除コントローラーを利用したハウス内暖房や循環扇の送風によって葉面結露の発生を抑制し、病原菌の感染を回避する病害防除技術を開発する。、成果...
摘要 砂質土壌のキュウリ施設栽培において、ネコブセンチュウ及びホモプシス根腐病防除のため、低濃度エタノールを用いた深層土壌還元消毒法の確立を図る。本年度は、枠圃場と本圃において、低濃度エタノールの...