bmr遺伝子導入ソルガムの乳牛用飼料としてのサイレ-ジ発酵ならびに飼料特性解明のための基礎的研究
摘要 従来のソルガムに比べて消化性と嗜好性が優れ、ロ-ルベ-ルサイレ-ジ収穫も可能なbmr遺伝子導入ソルガム品種が育成された。bmrソルガムの高泌乳への給与技術を確立するために、乳牛による採食性、粗...
摘要 乾燥した牛ふん、豚ぷんおよび鶏ふんを適当な割合で混合することにより、窒素の無機化量の調節が可能であった。混合ふんの窒素無機化量は単独ふんの無機化量に混合比を乗じた値の和と一致した。乾燥ふんは成...
飼料作物の高位生産作付体系下における土壌養分動態に基づく有機物還元容量増強(157)
摘要 ふん尿の還元容量増強のため、ソルガム-ライコムギ体系において、液状きゅう肥を毎作0~16t/10a土中施用し、7年間検討した。年間2作の乾物収量は合わせて最大で約3t/10a、窒素吸収量は約5...
摘要 機能性を付与した飼料設計を行い家畜生産性の向上を図るため、各種飼料の抗酸化力のスクリーニングを行った。その結果一般に夏作物といわれる飼料は、抗酸化力が低かった。先に行った実験結果においてアルフ...
摘要 品種・系統を異にするソルガムのサンプル群(105種類の茎葉部とホールクロップサイレージのサンプル)を用い、近赤外分析適用のための検討を行った。粗蛋白質、総繊維、ADF等の成分の他に、ミネラルの...
さとうきびとの交雑によるスイートソルガム高糖性育種素材の開発(245)
摘要 12月、1月が温暖であったため、KY87-110の糖度は例年以上に高く、極早期高糖性系統との差が小さかった。しかし、KRS92-9の極早期の高糖性は、ブリックスで18.6±0.18%と、KY8...
摘要 とうもろこし、ソルガム、ギニアグラス及び栽培ヒエを供試して、湛水に対する根の反応を検討した。オオクサキビ以外の草種は、湛水処理により根部の生育が抑制され、中下層の根の割合が減少し、抑制の程度は...
摘要 飼料用とうもろこし79品種、ソルガム類81品種、イタリアンライグラス36品種、エンバク30品種及びライムギ8品種を供試し、これらの栽培特性を調査した。供試したとうもろこしの出穂までの生育期間は...
摘要 ソルガム品種のうち、生育期間の加温により主稈葉数が減少する品種群(■群)の2品種、加温により主稈葉数が増加する品種群(■群)の2品種、及び加温に対する反応が複合して現れる品種群(■群)の1品種を...
摘要 飼料基盤の脆弱な府県の酪農、肉用牛経営では、乾物、栄養収量の高いトウモロコシ、ソルガムの長大作物の栽培が中心となる。飼料生産組織(コントラクタ)を念頭において、圃場区画が小さく、分散した圃場基...
摘要 飼料作物体中の微量要素濃度の実態を長大型飼料作物について調査した。トウモロコシ、ソルガム体中の微量要素濃度のうち、日本標準飼料成分表に掲載されているFe、Mn、Cu、Znの4元素について成分表...
摘要 畜産廃棄物の利活用を促進するため、家畜ふんの窒素肥効を任意に調節する手法開発を目的としている。9年度は異畜種の乾燥ふんを混合・成型した肥効調節型ペレットを作製してソルガムとインゲンマメをポット...
有機物還元容量増強のための飼料作物超多収乾物生産機構の解明と新作付体系の開発(159)
摘要 収量性の点で有望と考えられる数種の作付体系を設定し、スラリー施用及びマルチ敷設が飼料作物の生育、収量、硝酸態窒素含量、窒素吸収量及び土壌溶液中の硝酸態窒素濃度に及ぼす影響を検討した。とうもろこ...
飼料作物の高位生産作付体系下における土壌養分動態に基づく有機物還元容量増強(160)
摘要 ふん尿の還元容量増強のため、ソルガム-ライコムギ体系において、液状きゅう肥を毎作0~16t/10a土中施用し、11作目まで検討した。年間2作の乾物収量は合わせて約3t/10a、窒素吸収量は約5...
摘要 ソルガムの出穂時期は温度や日長により影響を受けるため、品種の早晩性は栽培時期、場所、年次により複雑に変化する。そのため、作付体系等を策定する上で、品種・系統の早晩性を総合的に評価するための手法...
摘要 乾期のみ灌水・化学肥料低投入条件下で8種の飼料作物の適性試験を行った。乾期には、日中の高温と強風のため灌水効果はほとんどない状態が続き、低収ながら収穫に耐え得たのはシグナルグラス、ギニアグラス...
さとうきびとの交雑によるスイートソルガム高糖性育種素材の開発(80)
摘要 K95年系統の実生選抜、KRS94年系統の3次選抜、KRS92ー9、KRS93ー2、7の生産力検定を実施した。K95年実生は10月上旬の圃場ブリックスを中心に評価し、対NiF8比120程度の3...
摘要 細部課題を設け、とうもろこしの生育・収量特性、ソルガムの生育・収量特性、ソルガムの出穂特性、ソルガム新品種の生育・収量特性、ギニアグラスの生育特性、ライコムギ遺伝資源特性、イタリアンライグラス...
摘要 飼料作物体中の微量要素含量の実態について、とくに長大型飼料作物を中心に解明する。8年度は、草地試験場圃場において栽培したソルガム、トウモロコシについてFe、Mn、Zn、Cu等13元素の濃度を測...
摘要 近赤外分析法におけるサンプルの分類を、サンプル自身の近赤外線反射光のスペクトル解析にもとづいて合理的に行うことを試みた。一般に作物は、種や生育期によって器官や細胞壁の構造が変化する。飼料成分の...