摘要 目的:カキ「富有」の輸出に係る諸問題(日持ち日数、害虫の混入)を解決するために、画像を用いた深層学習による判別技術を開発するとともに長期輸送のための対策技術を開発する。 成果:果頂部側からのデ...
摘要 目的:カキ果実の低温遭遇と日持ち性の関係を明らかにし、「刀根早生」の米国等への輸出時の鮮度保持技術および「富有」の簡易貯蔵技術を開発する。 成果:収穫後のカキ果実5品種について0℃での貯蔵期間ごと...
摘要 近年ウメの生果が香港・東南アジアに向けて輸出されているが、2018年に香港向けに船便で輸出した青梅(資材包装)の大半が褐変するという問題が発生した。そこで、障害果発生要因の解明と発生を低減する新た...
果樹の鮮度保持・加工技術開発 2)輸出における各種輸送形態の検証
摘要 目的:国内輸送(福岡~神戸)における各種輸送形態が輸送時間や着荷品質に及ぼす影響を明らかにする。 成果:トラック、RORO船、コンテナ船で比較した結果、コンテナ船が最も輸送時間が長かったが品質保持...
生産から流通・消費までのデータ連携により最適化を可能とするスマートフードチェーンの構築
摘要 アジア諸国への農産物輸出に向けた貯蔵適温や混載に対応できる最適輸送条件の検討
3 県産農産物の輸出を含めた市場拡大のための流通貯蔵技術の開発 ③輸出を含めた長距離輸送を可能とする流通技術の開発 ・オクラにおける収穫後の品質劣化抑制技術の開発
摘要 切り口の褐変や腐敗の発生を抑制させる定温蒸気処理技術の開発
3 県産農産物の輸出を含めた市場拡大のための流通貯蔵技術の開発 ①加工・業務用野菜等の安定供給を可能にする貯蔵技術の開発 ・キュアリング等を利用したさつまいもの長期貯蔵・流通技術の開発
摘要 輸送時における軟腐病の発生を抑制する出荷前キュアリング技術の開発
輸出に対応した長期輸送における切り花・鉢物の品質保持技術の開発
摘要 近年花きの輸出を行っているが、着荷時のしおれ、品質低下の問題がある。輸送温度、前処理材の影響、パッキング方法等を検討を行い、輸出に対応した花きの輸送方法について明らかにする。
緑化木輸出技術の開発 1)植木、盆栽および苗木の輸出に不可欠な植物寄生性線虫の除去及びそれに伴う商品価値の低下に関する対策技術の高度化
摘要 目的:ツバキ、ツツジ等の複数の樹種において、アジア向けの線虫リスクのない高品質な苗木の輸出が可能となる生産出荷体系を開発する。 成果:秋冬期におけるツバキ苗およびツツジ苗の線虫防除処理後の品質...
果樹の鮮度保持・加工技術開発 1)カキ「太秋」の輸出促進のための長期鮮度保持技術の確立
摘要 目的:カキ「太秋」を船便で30日以上輸送するための品質保持技術を確立する。 成果:収穫時の熟度や梱包条件が貯蔵性に及ぼす影響を明らかにした。
摘要 目的:競争的資金など年度途中の応募に柔軟に対応する。画期的な新技術を開発するための準備を行う。 成果:イチゴの流通チャンネルの開拓の一つとして、アメリカ合衆国東海岸地区に着目し、当該地域におけ...
摘要 日本海地域から高品質な活貝を輸出するため、漁獲後のホタテガイの活力維持に必要な取り扱い方法及び輸送中の蓄養環境条件を定め、ホタテガイの活貝輸送技術を開発する。
摘要 目的:近年、日本海海域からの韓国向けの活貝輸出が急増しており、生産者の重要な収入源となっている。韓国ではホタテガイが活きた状態であることが重要視される。しかし、夏季には輸送の過程でホタテガイの...
摘要 目的:輸送中の環境(酸素濃度、炭酸ガス濃度等)を調査し、輸送環境の改善による輸送コストの削減技術開発を行う。 成果:炭酸ガスが主な制限要因であることから、市販の炭酸ガス吸着剤と麻酔剤を併用する...
収穫後品質の向上と機能性を活かした加工品の展開による国産レンコンのブランド力強化プロジェクト
摘要 レンコンにおける船便輸出を想定した約5℃約1か月の貯蔵や東南アジアへの船便輸送において、防カビ、結露防止機能付与MAフィルムの1節単位個包装あるいは1箱単位大袋包装は、カビ等腐敗の発生を抑制する。
摘要 「シルクスイート」の早期出荷技術確立に向け、早掘りのイモの内容成分分析を行い、収穫適期を生育110日と判断した。また、「シルクスイート」を食味マップに追加し、食味変化を明らかとした。さらに、輸...
4 高鮮度保持技術の改良と衛生管理技術の向上 在来水産加工品の品質向上・衛生管理技術の開発 (3)県産魚介類の輸出に向けた品質保持技術の開発
摘要 目的:凍結による色落ちや肉質の低下を抑制するため、高度な鮮度保持技術を冷凍加工に活用し、凍結前後の処理方法、輸送中の品質保持方法を検討し、輸出水産物の品質保持技術を開発する。 結果:窒素ナノバ...
③輸出を含めた長距離輸送を可能とする流通技術の開発 青果物の長距離輸送技術の開発
摘要 ・収穫前の気象条件が収穫後のオクラの品質に及ぼす影響 ・収穫後の定温蒸気処理,酸性電解水の気化噴霧処理等がオクラの品質に及ぼす影響 ・収穫後の定温蒸気処理の短時間処理がオクラの品質に及ぼす影響...
輸出に対応した長期輸送における切り花・鉢物の品質保持技術の開発
摘要 近年花きの輸出を行っているが、着荷時のしおれ、品質低下の問題がある。輸送温度、前処理材の影響、パッキング方法等を検討を行い、輸出に対応した花きの輸送方法について明らかにする。