熊谷亨

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 次世代作物開発研究センター
肩書き
氏名 熊谷亨
連絡先(電話番号) 029-838-8260
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 003653
URL
カテゴリ かんしょ 品種

研究情報

2021年度   低地温耐性が高く品質特性が良好なサツマイモ系統の育成経過

2021年度   低地温耐性が高く品質特性が良好なサツマイモ系統の育成経過

2014年度   サツマイモ立枯病抵抗性検定における発病程度の年次変動と抵抗性判定

2014年度   品質が良好で多収性の蒸切干加工用サツマイモ品種「ほしこがね」の育成

2013年度   サツマイモ新品種「サツママサリ」の育成

2013年度   圃場で実施したサツマイモネコブセンチュウ抵抗性検定に関する実生選抜の効果

2012年度   サツマイモネコブセンチュウ抵抗性の圃場検定法の改良

2011年度   高品質蒸切干加工用サツマイモ品種「ほしキラリ」の育成

2011年度   食べきりサイズでおいしいサツマイモ新品種「ひめあやか」の育成

2009年度   Nucleotide sequence variation associated with β-amylase deficiency in the sweet potato Ipomoea batatas (L.) Lam

2008年度   サツマイモ新品種「ときまさり」の育成

2007年度   観賞用カンショ新品種「九育観1号」・「九育観2」の育成

2007年度   サツマイモ蒸切干の中白障害「シロタ」発生に関わる塊根のでん粉および水分の含量

2007年度   九州138号

2007年度   べにはるか

2007年度   ときまさり

2006年度   九育観4(出願番号:07-5830)

2006年度   九育観3(出願番号:07-5829)

2006年度   九育観2(出願番号:07-5828)

2006年度   九育観1号(出願番号:07-5827)

2006年度   九育観4(出願番号:20622)

2006年度   九育観3(出願番号:20621)

2006年度   九育観2(出願番号:20620)

2006年度   高でん粉で醸造適性が優れる焼酎用カンショ新品種候補系統「九州135号」

2006年度   良食味でいもの外観が優れる食用カンショ新品種候補系統「九州143号」

2005年度   サツマイモ品種「ジェイレッド」の直播における栽培条件

2005年度   サツマイモ品種・系統の蒸切干(干しいも)加工過程における品質特性の経時変化

2005年度   [成果名なし]

2005年度   かんしょ農林62号

2005年度   アケムラサキ

2004年度   オキコガネ

2003年度   ダイチノユメ

2003年度   ハマコマチ

2003年度   カンショ新品種“べにまさり”の育成

2003年度   カンショ新品種“タマオトメ”の育成

2003年度   アヤコマチ

2002年度   抽出液のスペクトル特性を利用したラジカル消去活性の高いイモ類のスクリーニング

2002年度   紫サツマイモのラジカル消去活性を推定するのに役立つ簡易な分光測定法

2002年度   蒸切干用サツマイモ品種「タマオトメ」の育成

2002年度   β-アミラーゼ原料用サツマイモ系統に適した栽培条件の検討

2001年度   紫カンショのラジカル消去活性とその簡易評価

2001年度   β-アミラーゼ用カンショ系統に適した栽培条件の検討

2001年度   茎葉部利用さつまいも新品種「すいおう(翠王)」の特性

2001年度   タマオトメ

2001年度   ムラサキマサリ

2001年度   べにまさり

2001年度   品種登録出願: コナセンリ (かんしょ)

2001年度   品種登録出願: すいおう (かんしょ)

2001年度   品種登録出願: スターチクイーン (かんしょ)

2001年度   品種登録出願: タマオトメ (かんしょ)

2001年度   でん粉原料用カンショ新品種「コナホマレ」の育成

2001年度   カンショ新品種“コナホマレ”の育成

2001年度   品種登録出願: べにまさり (かんしょ)

2001年度   品種登録出願: ムラサキマサリ (かんしょ)

2000年度   Distribution of Antimutagenic Components in Colored Sweetpotatoes

2000年度   高β-アミラーゼ活性系統および普通系統の後代におけるβ-アミラーゼ活性の比較

2000年度   九州農業試験場におけるサツマイモ育種の最近の成果

2000年度   スープおよびコロッケ用品種の選抜

2017年度   特徴的な香味を有する焼酎の原料用橙肉カンショ新品種「サツマアカネ」

2017年度   アントシアニン含量の高いパウダー向け紫肉カンショ新品種「むらさきほまれ」

2015年度   粉質良食味で焼きいも適性が優れるカンショ新品種候補系統「九州161号」

2013年度   多収で早期肥大性に優れる青果用カンショ新品種「からゆたか」

2011年度   高品質で病虫害に強いカンショ新品種「あいこまち」

2011年度   収量性が高く品質の良い蒸切干加工用カンショ新品種「ほしこがね」

2011年度   高でん粉で醸造適性や貯蔵性が優れるカンショ新品種「コガネマサリ」

2010年度   サツマイモの肉質にはでん粉含有率に加え、水分動態や細胞形態が関与する

2009年度   いもの形状や貯蔵性が優れる焼酎用カンショ新品種「サツママサリ」

2008年度   食べきりサイズで美味しいサツマイモ新品種「ひめあやか」

2008年度   食味・外観の良い蒸切干加工用サツマイモ新品種「ほしキラリ」

2004年度   サツマイモ品種「パープルスイートロード」は収穫期の湿害に弱い

2004年度   サツマイモ品種「パープルスイートロード」は収穫期の湿害に弱い

2004年度   蒸切干加工用の紫カンショ品種登録候補系統「九州137号」

2004年度   加工用の高アントシアニンカンショ新品種候補系統「アケムラサキ(九州148号)」

2003年度   低糖・低でん粉の調理用カンショ新品種「オキコガネ」

2003年度   カンショβ-アミラーゼの酵素製剤としての利用

2002年度   カロテンを含む惣菜・青果用カンショ新品種「アヤコマチ」

2002年度   抗酸化活性の高い紫カンショを選抜するための簡便な測定法

2002年度   でん粉原料用カンショ新品種「ダイチノユメ」

2002年度   蒸切干加工用の高カロテンカンショ新品種「ハマコマチ」

2001年度   甘くておいしい青果用カンショ新品種「べにまさり」

2000年度   加工用高アントシアニンカンショ新品種候補系統「九州132号」

2000年度   蒸切干加工用カンショ新品種候補系統「九州118号」

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる