要約 光センサーにより選果ライン上で「男爵薯」、「キタアカリ」、「メークイン」のでん 粉価が迅速かつ高い精度で測定できる。産地、付着土、貯蔵および品温が異なるばれいしょに ついても、実用上問題ない誤差...
要約 水稲籾の黄化程度を色彩色差計により評価した。色彩色差計測定による「L*」値は、籾黄化程度の判定に利用可能である。 キーワード イネ、黄化籾、色彩色差計 背景・ねらい 米の高品質、良食味米の安定生産...
耐冷・いもち病抵抗性の寒冷地北部向き低アミロース水稲新品種候補「ふ系198号」
要約 「ふ系198号」は寒冷地北部で“早生”に属する。低アミロースで米飯は粘りが強く良食味であり、ブレンド用およびチルド・冷凍米飯用途に適する。いもち病に“極強”で耐冷性は“強”である。「認定品種」として...
要約 白干し法で精白したヒエのレトルトパウチ粥の製造工程において、玄穀を洗浄後、レトルト加工前に蒸気加熱処理を行うことにより、ヒエ穀粒同士の結着を抑制でき、食味が向上する。 キーワード 白干しヒエ、レ...
秋田県におけるリポキシゲナーゼ全欠失大豆新品種「すずさやか」の採用
要約 大豆新品種「すずさやか」(東北135号)は、「タチユタカ」と同程度の成熟期で”中の晩”に属する。収量は「タチユタカ」より多収で百粒重はやや小さい中粒種である。子実は青臭みの原因となる全リポキシゲナ...
サツマイモの食物繊維含量向上による機能性強化は育種的に可能である
要約 サツマイモ塊根に含まれる食物繊維は、ビフィズス菌類を活性化する機能を有し、その食物繊維含量には明確な品種間差異が認められ、広義の遺伝率は比較的高い。また、水溶性食物繊維含量と収量との関連は認め...
要約 良食味米生産困難な南空知地域における水田土地利用確立のための営農再編方向 は、集落における栽培技術向上に向けた作物別部会の組織化と作業の効率化・低コスト化 を進める作業受委託体制整備、さらに生産...
サツマイモの食物繊維含量向上による機能性強化は育種的に可能である
要約 サツマイモ塊根に含まれる食物繊維は、ビフィズス菌類を活性化する機能を有し、その食物繊維含量には明確な品種間差異が認められ、広義の遺伝率は比較的高い。また、水溶性食物繊維含量と収量との関連は認め...
要約 慣用飼料にくず米10%と乾燥おから10%を添加することにより、奥久慈しゃもの現在の肉質を維持しながら飼料費が低減できる。 キーワード 肉用鶏、奥久慈しゃも、低コスト生産、くず米、おから、発育優良鶏
要約 水稲「越南176号」は寒冷地南部では中生の早に属する粳系統である。米飯は粘りがあって、「コシヒカリ」と同等の極良食味であり、特に、冷めたときには「コシヒカリ」に優る。直播栽培にも適する。福井県、...
要約 登熟期(成熟期の11日前以降)における圃場の人工衛星画像から計算した正規化植生指数を用いることで、収穫前に米のタンパク質含量の多少を判定できる。 キーワード リモートセンシング、人工衛星、タンパク...
要約 水稲「越南176号」は、「コシヒカリ」に比べて出穂期で約1日、成熟期で約4日遅い早生の晩である。短稈で耐倒伏性が強く、千粒重が重く、収量性が高い。食味はコシヒカリ並の良食味である。 キーワード 奨励...
要約 水稲「南海155号」は「南海133号」/「西海215号」から育成された“晩生の晩”の半糯系統である。普通期水稲地帯で栽培できる半糯種としては、「柔小町」より多収であり、同等の粘りを持つ。 キーワード イネ、...
要約 豆乳抽出率は粉砕大豆の水抽出液の固形分量から、豆腐の硬さは大豆水抽出液のカルシウム凝固率から豆腐製造前に推定できる。 キーワード ダイズ、豆乳、豆腐、抽出率、硬さ 背景・ねらい 国産大豆や有機栽培...
「パープルスイートロード」は菓子用途と高級感が販売のポイント
要約 「パープルスイートロード」は、消費者の評価は低いが購入希望価格は高いことから、大量には販売できないが、高級感を持たせた高価格販売が可能な洋和菓子用サツマイモである。また、販売時には機能性表示や...
要約 チーズスターターなどに利用されるブレビバクテリウム(Brevibacterium)属細菌を中華麺に添加し恒温、熟成することで、添加菌の発酵作用により色調改善、防腐、防カビ効果を有する中華麺が製造でき中華麺品質...
要約 チーズスターターなどに利用されるブレビバクテリウム(Brevibacterium)属細菌を中 キーワード 中華麺、ブレビバクテリウム、色調改善、防腐、防カビ 背景・ねらい 中華麺は、黄色味の調整や保存のため様々な...
要約 STS-PCR法により、平成12年度導入新奨励品種「めんこいな」の精白米1粒からの品種判別法を開発し、明確な秋田県奨励米の品種判別が可能である。 キーワード DNA鑑定、めんこいな、STS-PCR法、精白米1粒、...
高エネルギー飼料を給与した雄の秋田比内地鶏のもも肉の成分特性
要約 県推奨の「比内鶏」雄×「ロードアイランドレッド種」雌の交配方式で生産した「秋田比内地鶏」の雄ひなは、高エネルギー飼料の給与によってもも肉の成分特性値が従来の飼育方法による比内地鶏雌と雄の中間の...
要約 6月第1半旬~第6半旬に播種を行えば、8月第1半旬~第3半旬に開花し、品質や子実成分(粗脂肪含有率・全糖含有率)が変動するものの、豆腐の加工適性(豆乳抽出率・溶出液固形分率・破断強度)には差が認められな...