菌間寄生菌Pythium oligandrumを用いた畑作物土壌病害の低減手法の開発(126)
摘要 北海道の畑地から分離したPythium oligandrum(PO)菌株を用いて、テンサイ根腐病に対する抑制効果を検定するとともに、てんさいへの耐病性誘導関連物質をPO菌体成分より探索した。供試したPO菌株は、...
てんさい直播栽培における中苗期土壌病害総合防除技術の開発(124)
摘要 苗立枯病の発生に及ぼす前作の影響として、テンサイ以外の畑作物の跡地における発生の増加が少ないこと、野生エンバクは夏以降に播種し、気温が低下してからすき込む必要があることを明らかにした。資材の影...
テンサイ根腐病に対する抵抗性の機作の解明及び検定法の開発(123)
摘要 抵抗性程度の異なるてんさい品種・系統を粒状培土をつめた試験管に播種し、グロースチャンバー内で8~9週間育生した後、フスマ培地で培養した根腐病菌を地際部に接種する試験管育苗・接種法により、圃場試...
畑作地帯における野菜の導入に伴う植物寄生性線虫生態の変化の解析(122)
摘要 10年度および11年度の2年輪作として、畑作物(ばれいしょ、てんさい、小麦、小豆、大豆)栽培後に、根菜類(だいこん、にんじん、ごぼう、ながいも)の栽培、及び根菜類栽培後に畑作物の栽培を行い、そ...
摘要 そう根病の媒介菌の休眠胞子をテンサイの根浸出液成分とされる糖やアミノ酸の水溶液に懸濁すると、空洞化が促進された。また、蛍光色素の水溶液では染色されない媒介菌休眠胞子をSDSで前処理することによ...
摘要 12年度は真正種子重の遺伝性を解析し、種子親のヘテロシス効果を期待できる3系交配育種法が、大きな真正種子を生産する上で優れていることを明らかにした。また、プライミング処理による発芽促進について...
摘要 低温伸長性及び立枯病抵抗性の検定法、精密播種機を利用した効率的なほ場直播試験法について検討した。低温伸長性検定法は、地上部、地下部の両検定法を検討した結果、両検定法で供試系統間差を認め、検定手...
摘要 花粉飛散特性並びに栽植比率、摘芯処理、被覆処理が採種に及ぼす影響について調査した。四倍体は二倍体に較べ花粉飛散距離、花粉飛散量、花粉発芽率が劣っていたことから、遠距離にある種子親では受精確率が...
摘要 花粉親系統及び種子親系統の各種病害抵抗性、抽苔耐性の検定・評価、選抜により幾つかの有望系統を育成、更に新たな系統の育成を継続する。一代雑種では抽苔耐性、病害抵抗性、生産力検定試験から、複合抵抗...
摘要 てんさい中苗期に問題となる土壌病害の発生生態について、発病に及ぼす前作や輪作等の耕種的要因、土壌水分や土性等の土壌条件、及び尿素施用等の土壌環境要因を明らかにするとともに、薬剤防除、耕種的手法...
寒地畑作地帯におけるリゾクトニア病菌個体群の多様性発現機構の解明(282)
摘要 これまで、ばれいしょの黒あざ病菌 Rhizoctonia solani AG3 の完全世代の担子胞子による発病は全く不明であったが、本菌胞子によるばれいしょ葉の感染を世界ではじめて明らかにした...
摘要 北海道の基幹畑作物であるてんさいの品種開発において、高糖・高品質、多収性に加え、最近大きな問題となっている根腐病、黒根病等、病害抵抗性品種の育成が強く要望されている。そこで、高糖・高品質、多収...
摘要 てんさいの育種において、耐病性の選抜・検定法、ヘテロシスの発現機構、単胚性の遺伝解析など基礎的諸問題が未解明の状況にある。そこで、病害抵抗性一代雑種を育成するため、同病害抵抗性の簡易検定法並び...
摘要 オランダ(VDH社)及びドイツ(KWS社)との共同育成34のF1系統(VDH-CMS×JPPの18F1系統、KWS-CMS×JPPの16F1系統)について健全ほ場において生産力、特性検定を行った...
摘要 育成した単胚一代雑種系統について、育成場所の生産力検定試験、北海道の主要公立試験研究機関における現地選抜ほ検定試験、系統適応性検定試験及び現地検定試験を行い優良品種の育成を行った。研究実施期間...
摘要 てんさい単胚種から遺伝的に安定した高糖・高品質単胚二倍体で組合せ能力の高いO型系統並びに雄性不稔種子親系統を育成し、一代雑種品種の育成に供試することを目的に研究を行い、これまで、自家不和合性、...
摘要 てんさい一代雑種品種の育成に当たり、既存の遺伝資源を基に選抜・評価を繰り返し、安定的な糖収量、高品質、抽苔耐性で病害抵抗性かつ組合せ能力の高い二・四倍体多胚花粉親系統の育成を行った。これまでの...
摘要 有用遺伝資源、品種並びに系統の種子の長期保存法を検討するとともに、高品質かつ高収量の一代雑種品種の採種法、有用遺伝資源の増殖に当たり、単胚性の遺伝様式を解明し、単胚性の改良法を検討した。その結...
摘要 てんさいの優良遺伝子型の栄養系として維持及び大量増殖する手法を確立し、育種や優良遺伝子型の維持・増殖の効率化を目的にてんさいの蕾培養に関して研究を行った。その結果、蕾培養条件に関しては、シュー...
摘要 ロシアから導入した遺伝資源から、褐斑病抵抗性に関して育種素材として選抜・育成した系統の同病害抵抗性を評価するとともに、新たにロシアから導入した系統・品種の褐斑病抵抗性の評価を行った。ロシア・ノ...