遺伝子組換え技術やゲノム編集技術の高度化とそれらを活用した新規有用作物・昆虫素材作出技術の開発
摘要 除草剤抵抗性遺伝子 HIS1 のトリケトン系除草剤抵抗性に必要なアミノ酸残基を明らかにし、ゲノム編集による遺伝子破壊イネ系統が同除草剤に感受性となることを示した。新規閉花性遺伝子の変異体で植物ホルモ...
摘要 目的:除草剤の農薬登録のための試験データを蓄積するとともに県病害虫防除指針改訂のための資料とする。 、成果:とうもろこしにおけるSYJ-100乳剤のは種後発芽前・全面土壌処理(一年生雑草)、ばれいしょ...
地下水位制御システムを活用した温暖平坦地向け水田輪作システムの確立
摘要 不耕起や浅耕播種技術とFOEASを組み合わせた2年4作、3年5作体系の開発に関しては、 関東地域において、 a) 不耕起乾田直播の「ほしじるし」では、肥効調節型肥料LP70とLPS100割合が1:2のとき玄米収量が最大...
摘要 ソイルコンディショニング栽培体系に関しては、a)全粒種いも生産について、ジベレリン処理による塊茎数増加効果を「はるか」、「男爵薯」、「こがね丸」で認めた。b)生育初期の相互遮蔽を少なくする栽植様式...
3園芸技術部 (1)野菜研究室 、(4)除草剤・生育調節剤の選抜および利用法の確立 ア 野菜の生育調節剤・除草剤の適応性検定
摘要 目的:野菜の生育調節剤・除草剤の適応性を調査する 成果:ダイコンに対する除草剤1剤、ホウレンソウに対する除草剤1剤、ばれいしょに対する除草剤1剤、ウドに対する除草剤2剤は実用性が高いと判断した。
摘要 実証農家圃場の埋土種子調査を行いタニソバが優占草種であることを明らかにし、ダイズとテンサイの少耕起・狭畦栽培、およびバレイショ早期培土などの中耕除草が困難な栽培体系において、発生雑草種に対応し...
摘要 バレイショの全粒種いも生産に関しては、バレイショの塊茎はジベレリン処理により小粒化し、20ppm処理により全粒規格内比率は、無処理に比べて5~14ポイント増加すること、株間を狭めた密植栽培により小粒塊...
摘要 試験目的:新除草剤について、除草効果およびばれいしょの生育や収量に与える影響を検討する。 試験方法:イネ科雑草3~5葉期及び6~8葉期処理におけるNP-61乳剤(適用性1年目)について検討した。供試品種...
新農業資材実用化試験 (1) 除草剤及び生育調節剤の実用化試験
摘要 目的:新除草剤について、除草効果およびばれいしょの生育や収量に与える影響を検討する。、成果:対象雑草に対し極大の除草効果が得られるとともに、薬害および生育への影響は認められなかったため、「◎」...
k.地域条件を活かした高生産性水田・畑輪作のキーテクノロジーの開発と現地実証に基づく輪作体系の確立
摘要 地域の条件を活かした高生産性水田輪作体系を確立するため、 最適耕起・播種技術を基軸とする効率的な施肥・除草・防除技術について、 北海道地域では、1)混合貯留乾燥装置を断熱材で被覆することにより...
摘要 目的:新除草剤について、除草効果およびばれいしょの生育や収量に与える影響を検討する。、成果:SL-236(L)乳剤、AL-513乳剤とも対象雑草に対し極大の除草効果が得られるとともに、薬害および生育への影響...
e.病害虫複合抵抗性品種を中核とした新栽培体系による馬鈴しょ良質・低コスト生産技術の開発
摘要 1)ジャガイモシストセンチュウ抵抗性を有し「男爵薯」に比べ青枯病および軟腐病に強く、外観と剥皮効率が優れ水煮適性が高い「北海97号」を北海道の優良品種とし、農林認定品種候補として申請した。2)小...
e.病害虫複合抵抗性品種を中核とした新栽培体系による馬鈴しょ良質・低コスト生産技術の開発
摘要 1)シストセンチュウ抵抗性と疫病ほ場抵抗性を併せ持つ馬鈴しょ「北海101号」などの複合抵抗性系統を選抜するとともに、早期培土栽培による品種適性評価を継続した。土壌処理除草剤の効果が切れてから発生...
新農業資材実用化試験、(1)除草剤及び生育調節剤の実用化試験、
摘要 目的:新除草剤について、除草効果およびばれいしょの生育や収量に与える影響を検討する。、成果:SL-236(L)乳剤、AL-513乳剤とも対象雑草に対し極大の除草効果が得られた。薬害及び生育への影響は認められ...
k.地域条件を活かした高生産性水田・畑輪作のキーテクノロジーの開発と現地実証に基づく輪作体系の確立
摘要 水田輪作では、稲、麦、大豆を主な対象として、輪作体系としての生産性と収益性の向上を可能にする栽培管理技術、作業技術、肥培管理技術、経営管理技術を開発し、現地における普及を図ることを目的として、...
e.病害虫複合抵抗性品種を中核とした新栽培体系による馬鈴しょ良質・低コスト生産技術の開発
摘要 (1)ジャガイモシストセンチュウ抵抗性と疫病圃場抵抗性を併せ持つ「勝系19号」を選抜した。(2)早期培土による深植え栽培は、培土内でより立体的に塊茎分布することにより、密植をしても塊茎相互の干渉が少な...
摘要 除草剤では、NC-360フロアブル(やまのいも)、SYJ-171液剤(やまのいも)、AH-01液剤(ばれいしょ)は、いずれの処理時期でも除草効果が高く、薬害がないため実用可能と判定した。生育調節剤では、NSH-1...
摘要 a.試験目的:作物に対する各種除草剤および生育調節剤の実用性を検討する。b.試験方法(a)供試材料除草剤は小麦、てんさい、ばれいしょ、大豆の4作物、計10剤、生育調節剤はやまのいも、ばれいしょ...
摘要 i)種いも植え付け時に畝肩~畝間にベッチを播種し、草丈が同じになる頃に中耕することにより、堆肥無施用あるいは肥料を約30%減らした除草剤を使わないバレイショ栽培が可能であった。ヘアリーベッチ関連成...
摘要 試験目的:新除草剤及び新植物調節剤がばれいしょの生育や収量に与える影響を検討。成績の概要:○茎葉枯凋促進効果:F-8426EOは対照区と比べほぼ同等であり、AH-01液剤は対照区より高かった。F-8426EO少水量...