繊維性農産副産物および食品製造副産物のTMR発酵飼料の調製利用技術の開発
摘要 水分が高く腐敗しやすいため、これまで廃棄処分されることが多かった緑茶飲料製造副産物(緑茶粕)において、発酵TMRの素材としての安定貯蔵技術を確立した。さらに、ウシに対する嗜好性が劣ることから利用...
ラップ乾草の格付け基準策定のための品質評価指標の確立(173)
摘要 12年度は水分40%以下のアルファルファラップ乾草について、飼料成分、発酵品質、消化率及び採食性を調査した。その結果、原料草が同一であれば水分含量が異なっても上記成分に差は認められないこと、発...
摘要 乳牛の飼料利用性および生産性に関与する重要な要因である反芻胃通過機構を明らかにする目的で、微細化および繊維消化と反芻胃通過との関係を検討した。その結果、生草舎飼と放牧時では通過速度に有意差が認...
予乾アルファルファの低水分サイレージ調製貯蔵技術の開発(44)
摘要 摩砕処理によりアルファルファの葉の脱落は防止できたが、アルファルファサイレージの第一胃内分解率と代謝エネルギー含量には摩砕処理による影響は認められなかった。アルファルファサイレージ給与牛では繊...
ラップ乾草の格付け基準策定のための品質評価指標の確立(188)
摘要 11年度はアルファルファラップ乾草について、牛の嗜好性と飼料成分、栄養価、発酵品質及び香気成分との関係を調査した。その結果、嗜好性は酢酸含量及びアルコール類等の香気成分と関連のある可能性が示唆...
摘要 調製方法の異なるアルファルファサイレージ給与では、牛からのメタン発生量に調製方法による差異はなかった。乾乳牛と妊娠牛の試験では、乾物摂取量が増加するとメタン発生量が増加した。
予乾アルファルファの低水分サイレージ調製貯蔵技術の開発(54)
摘要 アルファルファの葉部割合はマットメーカ処理区がテッダ処理区より多かったことから、マットメーカ処理により粗蛋白質含量の高いサイレージが調製できた。分娩後のサイレージの反芻胃内滞留時間はアルファル...
粗飼料評価のための音響解析による採食行動モニタリング手法の開発(167)
摘要 アルファルファの裁断音を周波数解析し、水分及びADF含量と周波数成分との関係を調査した。その結果、周波数はADF含量と一定の関係が認められたが、水分含量との関係は不明確であった。
予乾アルファルファの低水分サイレージ調製貯蔵技術の開発(48)
摘要 アルファルファのタンパク質、非タンパク質含量は生育の進行とともに減少したが、カルシウム含量には経時的変動は認められなかった。アルファルファサイレージはマットメーカ処理がテッダ処理より水分低下が...
摘要 高品質粗飼料利用による雌牛からのメタン発生抑制技術を開発するために、わが国の主要な粗飼料であるイネ科・マメ科・トウモロコシサイレージの刈り取りステージ、調製方法等の相違によるメタン発生量並びに...
摘要 粗飼料粒子の反芻胃通過機構を解明する目的で、アルファルファ乾草及びサイレージとそれを摂取した乳牛の反芻胃内容物及び糞中の粒度分布の変化を調査した。その結果、サイレージと乾草では、消化管内容物及...
摘要 ロールベールラップ乾草調製体系において、慣行法では予乾が困難とされているアルファルファをフォーレージマットメーカーを用いて調製し、できあがったラップ乾草の飼料価値を検討した。その結果、アルファ...
アルファルファ低水分ベールラップサイレージの安定貯蔵法と評価基準の開発(165)
摘要 サイレージ調製中の被雨の影響について検討した。ロールベール開封時の乾物ロスは被雨による差はなかったが、茎の割合は良質区の36%に対し、被雨区は44%と約8%多く、被雨の影響で葉部の脱落が顕著に...
摘要 アルファルファを飼料化する場合もっとも困難なことは、刈り取り後予乾中に、水分の低下とともに葉部の脱落が増加することである。そこで葉部脱落を最小限に留めるために従来の予乾方法に変わる、新しく開発...
サイレージ微生物による材料中の有機酸の変換と発酵品質に関する研究(144)
摘要 サイレージ材料草に含まれているTCAサイクル関連の有機酸(TOA)が発酵品質に及ぼす影響を調べた。試料に用いたアルファルファはマロン酸やリンゴ酸等のTOAを含み、それらの総量は0.3~0.5m...
アルファルファ低水分ベールラップサイレージの安定貯蔵法と評価基準の開発(204)
摘要 水分水準60%、45%、30%を目標にしてロールベールサイレージを調製した結果、6月の札幌における原料水分(86%)の低下速度は水分60%に到達するのに一日半、水分45%には二日半、水分30%...
多湿・低温条件下におけるリードカナリーグラスの高品質安定栽培法の確立(229)
摘要 リードカナリーグラスについて全国から63の自生株を収集し、出穂期、乾物生産性、飼料特性(NO3-N、アルカロイド、CP、ADFおよびADL含量等)の変異を調査し、それらの遺伝変異が大きいことを...
摘要 飼料作物の特徴的な成分であるリグノセルロースを対象に、より精緻な栄養価評価法を開発するため、反芻家畜消化管内での構造変化等に起因する消化率の誤差を明らかにしようとした。数種牧乾草を給与しためん...
摘要 アルファルファは他の牧草に較べて反芻家畜による乾物摂取量が高いという特徴があるが、その理由はいまもって判然としない。これを解明するため、乾物摂取量に関係が深いとされる消化管通過速度に着目し、こ...
サイレージ微生物による材料中の有機酸の変換と発酵品質に関する研究(143)
摘要 サイレージ発酵に関与する微生物によるTCAサイクル関連の有機酸類(TOA)の変換を明らかにするため、アルファルファに含まれる代表的なTOAを含む合成培地に乳酸菌あるいはコリ型細菌を接種して検討...