奥島 里美

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究部門
肩書き ユニット長
氏名 奥島 里美
連絡先(電話番号) 029-838-7504
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001128
URL http://www.naro.affrc.go.jp/nire/introduction/chart/0304/index.html
カテゴリ 飼育技術 施設環境管理 施設栽培 低コスト 乳牛 その他の花き・花木・観葉植物 その他の果樹 その他の野菜

研究情報

2015年度   地下水源ヒートポンプ利用を中心としたトマト周年安定栽培への取り組み

2014年度   平成26年豪雪により被災した温室の実態調査

2014年度   非多雪地域における温室の雪害対策

2014年度   A METHOD TO ESTIMATE GROUND THERMAL CONDUCTIVITY IN USING SPIRAL COIL TYPE GROUND HEAT EXCHANGER.

2014年度   An Overview of Natural Ventilation, Airflow, Evaporative Cooling and Heat Pump Heating in Greenhouses under Mild Climatic Conditions

2014年度   DEVELOPMENT OF A SIMULATION MODEL TO EVALUATE ENVIRONMENTAL CONTROLS IN A TOMATO GREENHOUSE.

2014年度   Effects of Natural Ventilation Rate on Temperature and Relative Humidity in a Naturally Ventilated Greenhouse with High Pressure Fogging System

2014年度   Lightweight, low-cost, automatic monitoring of global and diffused solar radiation

2014年度   Which Design Constraints Apply to a Pipe-Framed Greenhouse?: From Perspectives of Structural Engineering, Meteorological Conditions, and Wind Engineering

2014年度   ヒートポンプを利用した温室冷房システムの日本における運転性能の算出

2013年度   ヒートポンプシステム等の施設園芸用暖房機の温風送風方式が異なる暖房負荷等の測定事例

2013年度   ヒートポンプシステム等の施設園芸用暖房機の温風送風方式が異なるハウスの暖房負荷等の測定事例

2012年度   Wind tunnel measurement of aerodynamic properties of a tomato canopy

2012年度   ヒートポンプを利用した温室暖房システムの日本における発揮性能

2012年度   循環扇が温室内の気流・気温分布に及ぼす影響

2012年度   竜巻の3次元風向および風速がパイプハウスの破壊モードに及ぼす影響

2012年度   寒冷地域の施設園芸における地中熱源ヒートポンプシステムと空気熱源ヒートポンプシステムの暖房時運転特性の比較

2012年度   Effect of overnight supplemental lighting with different spectral LEDs on the growth of some leafy vegetables

2012年度   寒冷地域の施設園芸における地中熱源ヒートポンプシステムと空気熱源ヒートポンプシステムの暖房時運転特性

2011年度   東北地方太平洋沖地震の津波によるパイプハウスの被災特徴

2011年度   循環扇が温室内の気流・気温分布に及ぼす影響

2011年度   チシマザサ葉身及び葉鞘における凍結挙動の解析

2011年度   平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による宮城県沿岸部の園芸施設の被害状況

2010年度   水熱源ヒートポンプによる農村地域の地中熱エネルギーの利用

2010年度   水熱源ヒートポンプによる農村地域の地中熱エネルギーの利用

2010年度   Thermal Condition in a Compact Sunroom for Fresh Vegetables Production

2009年度   温室暖房システムにおける代替エネルギーの貢献度

2009年度   温室暖房用燃焼燃料の代替方法の検討

2008年度   大型風洞における農業施設および周辺環境の解析のための気流作成法

2008年度   ボックス内空気振動がトマト苗の蒸発散量におよぼす影響

2007年度   園芸施設における環境計測データの共有活用を可能とするWebサービスシステム

2006年度   ACOUSTICAL MEASUREMENT FOR VERTICAL TEMPERATURE PROFILES IN ALLEY BETWEEN ROWS OF TOMATO PLANTS.

2004年度   Contaminant air propagation between naturally ventilated scale model pig buildings under steady-state condition

2004年度   異なる光質環境下におけるトマト苗の発現タンパク質の配置の特徴

2002年度   飢餓環境下におけるトマト苗のタンパク質発現データの配置情報の特徴

2002年度   大規模温室棟群の局地気象特性

2001年度   Latest greenhouse product industry in U.S.A.-Floricalture and vegetable productions under cover in the open-

2001年度   温室における空気質の実体調査

2001年度   施設栽培における人間の温熱快適性と作物生産性-夏期における減光・降温環境の解析-

2001年度   PIVを用いた無窓採卵鶏舎の換気構造の評価

2001年度   CFDのアニメ-ション化による多連棟温室の気流・気温分布解析

2000年度   アコースティックエミッションによるトマトの水ストレスの検出

2000年度   Temperature distribution in a naturally ventilated venlo greenhouse

2000年度   風洞模型実験によるフェンロ型温室内の温度分布

2000年度   Temperature distribution in a naturally ventilated venlo greenhouse with six spans and high eaves:a wind tunnel study

2000年度   風洞模型実験によるフェンロ型温室内の温度分布

2000年度   Detection of crop transpiration and water stress by temperature related approach under the field and greenhouse conditions

2000年度   温室での温度による作物の蒸散量と水ストレス係数の推定

2000年度   環境要因の変化に対する果樹のアコースティックエミッション反応

2000年度   温度を用いた土壌面蒸発係数の提案とその特徴

2000年度   大規模温室群が周囲大気に及ぼす熱的影響の解明

2000年度   学会におけるホームページの活用と可能性

2000年度   カントリエレベータが周辺パイプハウス群の風環境に与える影響

2000年度   温室内暑熱環境の実態-冬期温室内におけるWBGTについて-

2000年度   環境制御から見た温室の温熱環境の評価

2000年度   フェンロ型温室の換気性状の特徴

2000年度   花卉類の栽培方法

2000年度   大規模温室群が周囲大気に及ぼす熱的影響の解明

2000年度   A simulated investigation to measure acoustic emissions caused by root growth

2000年度   A study on acoustic emission and water stress of tomato plant

2000年度   超音波プローブによるガラス温室内の温度測定

2000年度   施設栽培における人間の温熱快適性と作物生産性-夏期における減光・降温環境の解析-

2000年度   温室における温熱環境と作業者への熱ストレス

2000年度   Current status and technological perspectives in greenhouse environment control under mild climate

2000年度   Evaluation of structural characteristics of naturally ventilated multi-span greenhouses using computer simulation

2000年度   Validity of computational fluid dynamics for natural ventilation in multi-span greenhouses with wind tunnel test

2000年度   Prediction of natural ventilation of multi-span greenhouses using CFD techniques and its verification with wind tunnel test

2000年度   Application of PIV system to wind tunnel test for greenhouse ventilation characteristics and comparison with CFD model

2000年度   植物栽培環境スクリーニングのための2次元電気泳動の試み-光質の異なる環境下におけるペチュニアのタンパク質解析例-

2000年度   ペチュニアの栽培方法

2000年度   花卉類の栽培法

2020年度   水蒸気移動を考慮した地中熱ヒートポンプの採熱効率の数値シミュレーション手法

2018年度   園芸用施設への微小害虫の侵入を抑制する新防虫ネット

2018年度   シート状熱交換器を流水中に設置すると高い熱交換特性が得られる

2018年度   屋根開放型温室の高温抑制効果と室内環境の特徴

2017年度   熊本地震の被害事例からみた温室とその附帯施設の破壊パターンと対策

2016年度   蓄熱水槽を2つ有するヒートポンプシステムの地下水熱源の有無による暖冷房性能比較

2015年度   水槽からの採熱量は地中からの採熱量の4~5倍が期待できる

2015年度   屋根開放型温室による高温抑制効果と日射・気温特性

2015年度   パイプハウスの軒高の増加が耐風性能に及ぼす影響

2014年度   非多雪地域における温室の雪害対策

2013年度   高圧細霧冷房による温室の高温抑制効果と換気特性

2013年度   LEDによるレタス、シュンギクの夜間補光での生体重増加効果

2012年度   2012年5月6日の竜巻によって被災したパイプハウスの実態把握

2012年度   ヒートポンプを利用した温室暖房システムの性能試算

2011年度   温室内の気流・気温分布を改善するための循環扇の制御手法

2010年度   同型のパイプハウスが隣接している場合の風圧係数

2009年度   温室暖房システムにおける代替エネルギーの貢献度

2008年度   夏季におけるフェンロー型温室内の気温分布のCFDシミュレーション

2008年度   農業施設および周辺環境の解析のための大型風洞における気流作成法

2007年度   トルコギキョウ施設栽培における効果的な二酸化炭素の施用方法

2007年度   パイプハウスの耐風設計に使用する風力係数の設定

2007年度   園芸施設における環境計測データの共有活用を可能とするWebサービスシステム

2005年度   2004年の強風被害事例を踏まえた温室の強風対策技術

2004年度   CFD(数値計算流体力学)による連棟数や換気窓の形態が温室の風力換気に及ぼす影響

2002年度   26.園芸施設における温熱環境改善のための遮光技術

2001年度   CFDのアニメ−ション化による多連棟温室の気流・気温分布解析

2000年度   人工環境下における光質による花卉の形態制御

2000年度   大気放射冷却のパッシブ利用による青果物冷却の効果

2000年度   風洞実験におけるPIVの精度と温室内気流解析への適用

2000年度   CFDによる多連棟温室の風力換気時の気流解析

1999年度   フェンロ型温室の換気性状の特徴

1998年度   アコースティックエミッションによるトマトの水ストレスの検出

1997年度   水耕栽培における精密ろ過膜を用いた病害抑制技術

1996年度   貯蔵施設内気流に関する環境の評価を支援する可視化手法

1996年度   かん水制御への応用のためのメロン茎部におけるアコースティック・エミッションの検出法

2012-2014年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   太陽光利用型植物工場における「環境制御-作物生育」統合モデルの開発

2009-2011年   [農林水産省 農林水産技術会議]   低炭素時代にむけた自然エネルギー利用率を最大限に高める施設栽培用ヒートポンプシステムの開発

2005-2007年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   大規模空間における作物生育環境センシンググリッドの開発研究

2005-2006年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   施設内高品質作物生産のための高頻度換気による蒸発散および光合成促進に関する研究

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる