細川 寿

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農業技術革新工学研究センター
肩書き 革新工学研究監 兼 高度作業支援システム研究領域長
氏名 細川 寿
連絡先(電話番号) 048-654-7027
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001507
URL
カテゴリ

研究情報

2014年度   耐倒伏性ダイズ品種「タチナガハ」の耕うん同時畝立て狭畦栽培による生育、収量および抑草効果への影響

2013年度   オオムギ跡ダイズの狭畦密植栽培において播種期と栽植様式が収量構成要素と子実収量に及ぼす影響

2013年度   北陸地域の重粘土転換畑でのダイズ収量に及ぼす点滴灌漑の効果

2012年度   水田作経営における耕うん同時畝立て播種作業機の大麦ー大豆汎用利用技術の評価

2012年度   耕うん同時畝立て播種機汎用利用による平高畝を活用した麦-大豆作体系

2012年度   狭畝密植栽培によるオオムギ跡ダイズの播種期と栽植様式が収穫期の全乾物重と莢乾物重および雑草抑制に及ぼす影響

2011年度   有色サツマイモの乾燥技術の開発

2011年度   耕うん同時畝立て播種技術におけるオオムギ・ダイズの播種精度向上と収量安定化のための適正な作業速度および隣接条間

2011年度   北陸地域における耕うん同時畝立て播種技術がオオムギの生育・収量に及ぼす影響

2011年度   水田作経営における耕うん同時畝立て播種作業機の大麦-大豆作汎用利用技術導入の評価

2011年度   北陸地域における耕うん同時畝立て播種技術がオオムギの生育・収量に与える影響

2011年度   エアーアシスト湛水直播栽培の現状と課題・展望

2011年度   北陸地域の水田転換畑エダマメ作におけるポリマルチ被覆した早期直播栽培が生育・収量に及ぼす影響

2011年度   直播栽培と移植栽培によるエダマメの生育・収量の比較

2011年度   エダマメの直播密植栽培が生育および収量に及ぼす影響

2010年度   排水不良転換畑における畝立栽培およびシグモイド型被覆尿素肥料施用によるダイズの窒素集積量増加とちりめんじわ粒発生軽減効果

2010年度   エアーアシスト湛水直播栽培の現状と課題・展望

2010年度   排水不良転換畑における畝立栽培およびシグモイド型被覆尿素肥料施用によるダイズの窒素集積量増加とちりめんじわ粒発生率軽減効果

2008年度   人工降雨下で形成された水田転換畑作土のクラストの性質と土壌の諸特性の関係

2008年度   人工降雨下で形成された水田転換畑作土のクラストの性質と土壌の諸特性の関係

2007年度   穀粒品質モニタリングのための試料採取装置の開発 サンプリング装置

2006年度   耕うん同時畝立て播種作業機の汎用利用によるムギ・ソバの湿害軽減技術

2005年度   北陸地方の重粘土転換畑におけるダイズの収量,窒素集積に及ぼす過湿条件,被覆尿素の影響

2005年度   重粘土汎用ほ場の作付け履歴とコンシステンシー特性

2005年度   センシング結果にGPS情報を自動的に付加する計測補助装置

2003年度   株元施肥と追肥が夏まきキャベツの収量と窒素蓄積に及ぼす影響

2003年度   肥料の種類と施肥量が夏まきキャベツの生育収量および土壌の電気伝導度に及ぼす影響

2003年度   重粘土転換畑における大豆-大麦-キャベツ作付け体系下の土壌物理性の変化

2003年度   重粘土転換畑における大豆の湿害回避技術

2002年度   重粘土転換畑における本暗渠に浅層暗渠を組み合わせた暗渠排水システムの排水特性

2002年度   肥料の種類・施肥量が夏まきキャベツ・土壌ECに及ぼす影響

2002年度   浅層暗きょの施工作業と効果

2002年度   大豆用耕うん同時畝立て作業技術

2002年度   重粘土転換畑における野菜作の施肥量削減に関する研究-施肥同時移植作業機-

2002年度   肥料の種類と施肥量が夏まきキャベツの生育収量および土壌の電気伝導度に及ぼす影響

2001年度   重粘土転換畑に適した野菜作の作業体系

2001年度   重粘土転換畑における野菜収穫物の搬出作業

2001年度   主要研究成果(参考): 浅層暗渠施工により早期に砕土率と収量は向上する

2001年度   重粘土転換畑における土壌のガス拡散係数と通気係数

2000年度   重粘土における土壌改良と耕耘特性向上の定量的評価に関する総合研究の交流育成

2000年度   散水チューブによるセル成型苗用灌水方法

2000年度   甘藷切断装置

2000年度   カンショ直播栽培用種いも切断機

2000年度   重量柔軟物の把持方法

2000年度   重粘土用耕うん畦成型装置に関する研究-装置の構造と耕うん特性-

2000年度   重粘土用耕うん畝立て作業機

2000年度   散水チューブによるセル成型苗用灌水方法

2000年度   重粘土用耕うん畝立て作業機

2000年度   重粘土転換畑に適した野菜用の耕うん畝立て作業法

2000年度   重粘土転換畑における大豆中耕培土作業

2000年度   普通型コンバイン用収量モニタの自脱型コンバインへの適用

2000年度   北陸重粘土転換畑への野菜導入-耕うん畝成型作業の視点から-

2000年度   重粘土に適した耕うん畝立て作業技術

2000年度   重粘土用耕うん畝立て作業機

2000年度   重粘土用耕うん畝立て法

2000年度   重粘土用耕うん畝立て作業機

2000年度   重粘土特性を踏まえた耕うん・砕土技術開発の現状と課題

2000年度   重粘土用耕うん畝立て法

2000年度   重粘土転換畑における耕うん技術と管理作業技術

2000年度   アップカットロータリ爪改良による耕うん畝立て法

2000年度   重粘土用耕うん畝立て作業機

2000年度   重粘土用耕うん畦成型装置に関する研究-装置の構造と耕うん特性-

2000年度   重粘土転換畑における通常暗渠と浅層暗渠を組み合わせた暗渠排水システム

2000年度   クローラ運搬車用管理作業技術の開発

2000年度   散水チューブによるセル成型苗用灌水方法

2017年度   水田輪作体系乾田直播栽培における収量マップを用いた基肥可変の施肥増収効果

2015年度   水田等の農地の除染作業の効率化が可能なトラクタ装着式表土削り取り機

2014年度   農地等の除染作業時の粉じん実態とトラクタキャビンの防じん効果

2012年度   耕うん同時畝立て播種機汎用利用による平高畝を活用した麦-大豆作体系

2011年度   耕うん同時畝立て播種はオオムギの越冬後の湿害を軽減する

2011年度   多雪重粘土地帯における低コスト水田輪作体系技術

2010年度   耕うん同時畝立て局所施肥マルチ作業機による秋どりブロッコリーの減肥栽培

2010年度   北陸地域における狭畦密植栽培での茎葉処理除草剤の機械散布の晩限

2010年度   トウモロコシ品種の耐湿性と畝立て播種及び肥効調節型肥料の湿害軽減効果

2008年度   耕うん同時畝立て作業機による野菜の同時マルチとエダマメのマルチ直播技術

2008年度   イタリアンライグラス跡地でのトウモロコシ簡易耕うん同時播種

2008年度   耕うん同時畝立て播種機を利用した飼料用トウモロコシの湿害軽減技術

2008年度   転換畑土壌におけるクラスト生成リスクの高い土壌条件

2008年度   マルチを利用した播種期前進化による直播エダマメの作期拡大技術

2007年度   作物の植被率をリアルタイム出力する車載型植被率センサ

2007年度   耕うん同時畝立て播種作業機によるダイズの畝立て密植栽培技術

2007年度   いつでもどこでも使えるカメラ付携帯電話による作物の植被率計測システム

2006年度   GPSから得られる速度の精度評価のための装置およびデータ処理方法

2006年度   収量計測システムに連動したコンバイン装着型分析試料収集装置

2006年度   耕うん同時畝立て播種作業機の汎用利用によるムギ・ソバの湿害軽減技術

2004年度   品質むらモニタリングのためのコンバインによる分析試料回収方法

2004年度   RTK−GPSを用いた農用車両の滑り率連続計測手法

2004年度   大豆や水稲の植被率をデジタルカメラで簡便に測定するシステム

2004年度   参照光を同時に撮影する群落分光デジタルカメラ

2004年度   過乾燥となる重粘質土壌でのダイズ種子の発芽に適した播種方法

2004年度   重埴土に限らず砂壌土まで湿害回避ができるダイズ耕うん同時畝立て播種技術

2004年度   過乾燥となる重粘質土壌でのダイズ種子の発芽に適した播種方法

2004年度   参照光を同時に撮影する群落分光デジタルカメラ

2004年度   大豆や水稲の植被率をデジタルカメラで簡便に測定するシステム

2004年度   品質むらモニタリングのためのコンバインによる分析試料回収方法

2004年度   重埴土に限らず砂壌土まで湿害回避ができるダイズ耕うん同時畝立て播種技術

2004年度   RTK-GPSを用いた農用車両の滑り率連続計測手法

2003年度   重粘土転換畑における大豆の湿害回避技術

2003年度   湿害大豆の形態的特徴と被覆尿素による湿害軽減技術

2003年度   重粘土転換畑への野菜導入のための作業システム

2003年度   重粘土転換畑における大豆の湿害回避技術

2003年度   キャベツの葉を傷つけない追肥作業ユニット

2003年度   重粘土転換畑への野菜導入のための作業システム

2003年度   湿害を受けた大豆の形態的特徴と被覆尿素による減収対応技術

2003年度   株元施肥によって夏まきキャベツの施肥量は3割削減できる

2002年度   大豆用耕うん同時畝立て播種作業技術

2001年度   本暗渠に浅層暗渠を組合わせた排水システムの暗渠排水特性

2001年度   浅層暗渠施工により早期に砕土率と収量は向上する

2000年度   野菜管理作業用アタッチメント開発によるクローラ運搬車の汎用利用

1999年度   重粘土用耕うん畝立て作業機

1998年度   カンショ直播栽培用種いも切断機

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる