西尾聡悟

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 果樹茶業研究部門
肩書き 研究員
氏名 西尾聡悟
連絡先(電話番号) 029-838-6453
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 000649
URL http://researchmap.jp/chestnut
カテゴリ 品種 その他の果樹

研究情報

2014年度   黒斑病・黒星病複合抵抗性を持つ良食味のニホンナシ新品種「ほしあかり」

2014年度   極早生で良食味のニホンナシ新品種「はつまる」

2014年度   ニホングリ新品種‘美玖里’

2014年度   Use of population structure and parentage analyses to elucidate the spread of native cultivars of Japanese chestnut

2014年度   Kinship and inbreeding estimates based on microsatellite markers in breeding of Japanese pear (Pyrus pyrifolia Nakai)

2014年度   Identification of QTLs controlling harvest time and fruit skin color in Japanese pear (Pyrus pyrifolia Nakai)

2014年度   Environmental Variance and Broad-sense Heritability of Nut Traits in Japanese Chestnut Breeding

2014年度   Direct genotyping of single pollen grains of a self-compatible mutant of Japanese pear (Pyrus pyrifolia) revealed inheritance of a duplicated chromosomal segment containing a second S-haplotype

2013年度   A segmental duplication encompassing S-haplotype triggers pollen-part self-compatibility in Japanese pear (Pyrus pyrifolia)

2012年度   Inheritance of the Easy-peeling Pellicle Trait of Japanese Chestnut Cultivar Porotan

2012年度   Mapping and pedigree analysis of the gene that controls the easy peel pellicle trait in Japanese chestnut (Castanea crenata Sieb. et Zucc.)

2012年度   クリ果実および加工品のDNA分析

2011年度   Novel genomic and EST-derived SSR markers in Japanese chestnuts

2011年度   Genetic diversity of Japanese chestnut cultivars assessed by SSR markers

2011年度   Environmental Variance Components of Fruit Ripening Date as Used in Both Phenotypic and Marker-assisted Selection in Japanese Pear Breeding

2011年度   クリ「ぽろたん」の受粉樹には「美玖里」、「石鎚」、「岸根」、「利平ぐり」が適する

2009年度   大果で果肉色と食味が優れるクリ新品種「美玖里」(みくり)

2009年度   クリ加工品からのDNA鑑定技術の開発

2021年度   ニホンナシの交雑育種における重要形質に関連したDNAマーカー情報の整理

2021年度   ニホンナシ育種における黒斑病抵抗性実生の選抜を効率化するDNAマーカーセット

2020年度   ニホンナシ果皮色に関連するDNAマーカー

2018年度   ニホングリ在来品種「奴」の易渋皮剥皮性は「ぽろたん」と同様に劣性主働遺伝子支配である

2018年度   ニホンナシ成熟果実の糖成分および全糖含量のQTLの同定

2017年度   渋皮がむきにくいニホングリにおいても渋皮剥皮率に品種間差異が存在する

2016年度   渋皮が簡単に剥ける早生のニホングリ新品種「ぽろすけ」

2016年度   多様なアジアナシ遺伝資源からみたニホンナシ育成品種の遺伝的多様性と分類

2015年度   SSRマーカーに基づく主要ナシ母本の近縁度および近交度の推定

2015年度   自家和合性で良食味のニホンナシ新品種「なるみ」

2015年度   ニホンナシの収穫期に関連するDNAマーカーの検証

2014年度   ニホングリ在来品種の丹波地域から地方への伝搬の分子遺伝学的検証

2014年度   単一花粉PCRによる花粉側自家和合性系統415-1が生産する和合性花粉の検出

2014年度   ニホンナシの収穫期と果皮色を支配する主要なQTLの同定

2014年度   黒斑病・黒星病複合抵抗性を持つ良食味のニホンナシ新品種「ほしあかり」

2014年度   極早生で良食味のニホンナシ新品種「はつまる」

2013年度   大果で暖地でも花芽枯死の少ない早生のニホンナシ新品種「凜夏(りんか)」

2013年度   高糖度、軟肉質で食味良好、豊産性の晩生ニホンナシ新品種「甘太(かんた)」

2013年度   ニホングリ易渋皮剥皮性を判別するDNAマーカー

2013年度   ニホンナシ花粉側自家和合性突然変異体415-1の自家和合化の原因

2012年度   ニホングリ品種「ぽろたん」の易渋皮剥皮性の遺伝様式

2011年度   クリの新規SSRマーカーの開発と遺伝資源の品種判別

2011年度   易渋皮剥皮性のクリ「ぽろたん」の渋皮の水溶性画分にはポリフェノールが少ない

2011年度   クリ「ぽろたん」の受粉樹には「美玖里」、「石鎚」、「岸根」、「利平ぐり」が適する

2009年度   大果で果肉色と食味が優れるクリ新品種「美玖里」(みくり)

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる