山梨県畜産試験場

所属機関名 山梨県畜産試験場
部局名
連絡先(電話番号) 055-273-6441
409-3812
所在都道府県名 山梨県中央市乙黒963-1
URL http://www.pref.yamanashi.jp/chikushi/

関連情報

2015年度   採卵鶏に籾米を給与した際の腸管免疫応答の特徴

2015年度   LED単波長照射が採卵鶏の産卵及び卵質に及ぼす影響

2015年度   タケ資源の有効利用に関する研究

2015年度   食用油添加による豚ふん堆肥化時の臭気抑制

2014年度   機能性を有し美味しい鶏肉生産技術の開発、アミノ酸の飼料添加による鶏ムネ肉中のイミダゾールジペプチド含量への影響

2014年度   飼料用米を用いた鶏卵の卵重調整法

2014年度   採卵鶏へのLED単波長照射により産卵性は変化する

2014年度   エコフィードを活用した高機能で食味の良い豚肉の生産(第3報)

2013年度   キノア茎葉、ブドウ搾り粕、屑黒米のブロイラーへの給与は鶏肉の保存性を高める

2013年度   やまなしの新銘柄豚の開発 新系統豚の造成(最終報)

2013年度   高品質な豚肉を目指した飼料の開発 、「乾燥ブドウ搾り粕添加飼料が豚の肉質等に与える影響」(第3報)【農家実証】

2013年度   エコフィードを活用した高機能で食味の良い豚肉の生産(第2報)

2013年度   自給飼料多給による高付加価値化鶏肉・鶏卵生産技術の開発 、 飼料用米による卵重制御技術

2013年度   鶏肉の保存性向上技術の開発 、(高抗酸化活性含有資材の飼料への利用)

2013年度   点灯時間を調整することで採卵鶏の産卵時刻の集中は可能である

2013年度   飼料用米で効率的な卵重抑制が可能である

2013年度   光照射のによる鶏の産卵調整法

2012年度   やまなしの新銘柄鶏「甲州頬落鶏」 、~甲州ワインにピタリンコ。やまなしの新銘柄鶏「甲州頬落鶏」~

2012年度   やまなしの新銘柄豚の開発 新系統豚の造成(第7報)

2012年度   高品質な豚肉を目指した飼料の開発 乾燥ブドウ搾り粕添加飼料が豚の発育、肉質や食味に与える影響(第2報)

2012年度   エコフィードを活用した高機能で食味の良い豚肉の生産(第1報)

2012年度   鶏の飼養管理技術の改善 光線管理等による効率的な生産技術の開発

2012年度   飼料費高騰に対応した飼料給与体系の確立 初期栄養の改善による高品質ブロイラーの生産技術の開発-ふ化直後の給与飼料が生産性に及ぼす影響-

2012年度   合成品種育種改良における遺伝的パラメータの推定-系統豚「フジザクラDB」の造成-

2012年度   ブドウ搾り粕飼料の豚への給与が発育や肉質に及ぼす影響(第2報)

2012年度   配合飼料の40%を飼料用米に置換すると採卵鶏の免疫応答が変化する。

2011年度   鰹だし製造粕の育成早期利用がブロイラーの生産性と経済性に及ぼす影響

2011年度   飼料中の食塩量の調整による夏季の卵殻質の改善

2011年度   ブドウ搾り粕添加飼料の下手への給与が発育や肉質に及ぼす影響

2011年度   畜産物の品質改善 夏期における採卵鶏の卵質低下防止技術

2011年度   鶏の改良増殖 やまなしの新銘柄鶏の開発

2011年度   エコフィードを用いた豚肉生産技術の確立(第2報)

2011年度   高品質な豚肉を目指した飼料開発 乾燥ブドウ搾り粕添加飼料が豚の発育、肉質や食味に与える影響

2011年度   やまなしの新銘柄豚の開発 筋肉内脂肪含量と保水性が肉質と食味に与える影響

2011年度   やまなしの新銘柄豚の開発 新系統豚の造成(第6報)

2009年度   グリシンまたはグルタミン添加飼料は雄種鶏の抗体産生を増加しストレスを軽減する

2008年度   将来のために鶏用飼料はどうあるべきか?(4)、・新たな飼料原料の可能性と緻密な飼料設計の追求を

2007年度   鶏肉の肉質改善(肉用鶏生産におけるトレハロースの利用)

2007年度   鶏肉の肉質改善(肉用鶏生産におけるトレハロースの利用)

2007年度   Effect of Adequate or Marginal Excess of Dietary Methionine Hydroxy Analogue Free Acid on Growth Performance, Edible Meat Yield and Inflammatory Response in Female Broiler Chickens.

2007年度   粗タンパク質水準とメチオニン水準を調整した飼料給与が産卵2年鶏の産卵率と卵重に及ぼす影響

2007年度   消費者ニーズに対応した鶏肉生産-トレハロースの可能性-

2007年度   CP水準とMet水準を増加させることで規格卵割合増加

2006年度   堆肥バッグを利用した豚の排せつ物処理技術(第1報)

2006年度   鶏肉の肉質改善(肉用鶏生産におけるトレハロースの利用)

2006年度   液体メチオニンの飼料添加がブロイラーの生産性と炎症応答に及ぼす影響

2006年度   系統豚「フジザクラ」の組合せ検定(第14報)

2006年度   やまなしの新銘柄豚の開発 -新系統豚の造成(第1報)-

2006年度   未利用素材の豚飼料化技術の開発(第3報)

2006年度   規格卵生産のための飼養管理技術の改善-産卵一年鶏の卵重を増加させるための粗蛋白水準とメチオニン水準-

2006年度   鶏肉臭抑制技術の開発 -抗酸化剤の飼料添加による加熱臭への影響(第1報)

2006年度   ブロイラー育成における飼料中タンパク質源の違いと抗菌剤の影響

2006年度   鶏の排せつ物に関する利用性向上試験(第2報)

2005年度   家畜ふん尿等有機性物質を用いたメタン発酵等に関する技術(第5報)

2005年度   規格卵生産のための飼養管理技術の改善ータンパク水準および給与形態の違いが産卵後期鶏の卵重へ及ぼす影響ー

2005年度   乾燥豆腐粕を配合した飼料給与によるブロイラーの生産性への影響

2005年度   未利用素材の豚飼料化技術の開発(第2報 )

2005年度   実用規模における家畜ふん尿等有機性物質を用いたメタン発酵に関する研究(第4報)

2005年度   家畜排せつ物に関する利用性向上試験(第1報)

2004年度   実用規模における家畜ふん尿等有機性物質を用いたメタン発酵等に関する技術(第3報)

2004年度   家畜ふん尿等有機性物質を用いたメタン発酵等に関する技術(第4報)

2004年度   食パンくずあるいは乾燥豆腐粕給与によるブロイラーの生産性及び肉質への影響

2004年度   未利用資源の飼料化技術 -味利用素材の豚飼料化技術の開発-

2004年度   飼料タンパク源の違い及び抗菌剤の有無がブロイラーの生産性及びストレスの応答に及ぼす影響

2004年度   特殊家禽の改良と増殖 -受精卵保存温度および保存期間がふ化率に及ぼす影響- 

2004年度   系統豚「フジザクラ」の組合せ検定(第12報)

2003年度   系統豚「フジザクラ」の組合せ検定(第12報)

2003年度   家畜ふん尿等有機性物質を用いたメタン発酵技術等に関する研究(第3報)

2003年度   家畜ふん尿等有機性物質を用いたメタン発酵技術等に関する研究(第2報)

2003年度   鶏肉臭抑制技術の開発

2003年度   豚の脂肪交雑を中心とした肉質改善(第2報)

2003年度   採卵鶏における活性水の効果判定(第2報)

2003年度   高品質鶏卵生産のための飼養管理技術の確立

2003年度   水禽の飼料給与方法が生産に及ぼす影響

2007年度   飼料の粗タンパク質とメチオニン含量の調整による卵重コントロール法

2006年度   乾燥パン屑と乾燥豆腐粕を利用した低コスト肉豚生産

2006年度   トレハロースを利用した鶏肉の加熱臭物質抑制技術

2005年度   アイガモ受精卵保存温度および保存期間がふ化率に及ぼす影響

2004年度   豚ふんのメタン発酵処理における敷料・副資材としての古紙の活用

2004年度   ブロイラー育成における飼料中タンパク質源の違い及び抗菌剤の影響

2004年度   効果的なアイガモへのニューカッスル病ワクチン接種方法

2003年度   豆腐粕(発酵・乾燥)の飼料添加による産卵性への影響

2002年度   鶏肉生産における食パンクズの利用性と肉質への影響

2002年度   アイガモの飼料給与法の違いが発育成績及び飼料費に及ぼす影響

2001年度   家畜ふん尿及び食品廃棄物からのメタンガス回収

1999年度   ブロイラーにおけるリン排泄量の低減化

1998年度   暑熱期における採卵鶏への重曹および塩化カリウム給与による産卵成績の改善

1998年度   5℃および15℃での保存が可能な豚人工授精用希釈液の開発

1998年度   クール宅配便を利用して輸送した豚人工授精用精液の保存技術の確立

1998年度   豚凍結精液希釈液および植氷方法の改良による精子活力と受胎成績の向上

1997年度   マイロ主体飼料におけるブロイラーの肉色・肉質の改善

1997年度   ビタミンCとEおよび赤色酵母の飼料添加によるブロイラーの肉色の改善と脂質の安定化

1997年度   希釈液の改良による豚凍結精液の活力の向上

1997年度   宅配便を利用して輸送した豚人工授精用精液の生存性

1996年度   赤色色素を生産する酵母の飼料添加における鶏肉の着色特性

1995年度   木酢液と水の鶏糞臭気に対する影響

1995年度   大麦主体飼料における油脂源の違いがブロイラーの脂肪性状におよぼす影響

1995年度   茶がら添加鶏ふん堆肥のブロイラー敷料への利用

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる