1 新品種育成試験 、(3)北海道に適応した障害や病害に強く加工適性にすぐれた小麦品種の育成-病害や障害に強く加工適性に優れた北海道向け品種の開発 (秋まき小麦)
摘要 a 北海道産小麦の基盤となる生産安定性が高く高品質な日本麺用品種の開発、 (a)試験目的:寒地向け日本麺用小麦の品種化と、品種化後の速やかな普及に向け、有望系統の諸特性を明らかにする。、 (b)試...
摘要 1)試験目的:硬質秋まき小麦ではやや難以上を選抜目標として、穂発芽耐性に優れた系統開発を促進する。、2)試験方法:1組合せにつき480~1,860穂を成熟期後7日頃に収穫。収穫後、15℃で4~6日間または10℃1日処...
1 新品種育成試験 、(7) 道産小麦の需要を拡大する次世代品種の開発と生産安定化、 a パン・中華めん用小麦の開発促進と普及支援 、(a) パン・中華めん用品質の選抜強化 、③中華めん色改良の促進、
摘要 1)試験目的:パン・中華めん用硬質小麦に対する需要に応えるため、加工適性が優れる硬質小麦品種開発を促進する。、 2)試験方法:ビューラー製粉した系統についてかん水ペースト色、原粒灰分などを測定。一...
摘要 1)試験目的:パン・中華めん用硬質小麦に対する需要に応えるため、加工適性が優れる硬質小麦品種開発を促進する。、 2)試験方法:初期世代からDNAマーカーや機器等による品質分析を行い、中後期世代からは...
摘要 1)試験目的:初期世代および中期世代の品質検定を行い、パン用高品質小麦を育成する。、 2)試験方法:初期世代では比較品種および系統選抜した材料についてブラベンダーテストミルで製粉し、製粉歩留、製粉...
1 新品種育成試験 、(6)北海道に適応した障害や病害に強く加工適性にすぐれた小麦品種の育成-病害や障害に強く加工適性に優れた北海道向け品種の開発 (春まき小麦)
摘要 a 地域ブランド化を促進する各種用途向け小麦の育成、 (a) 試験目的:地域ブランド化を推進するパン用小麦の品種化と、品種化後の速やかな普及に向け、有望系統の諸特性を明らかにする。、 (b) 試験方法:...
1 新品種育成試験 、(5) 多様な育種目標に対応した品種開発のための検定強化(春まき小麦)
摘要 a 試験目的:高品質で障害耐性に優れる多収な小麦品種を効率的に育成する。、 b 試験方法:小麦新品種育成に関する試験方法要綱および小麦品質検定方法による。、 c 成績の概要: 生産力検定予備試験お...
1 新品種育成試験 、(4) 小麦品種開発事業(春まき小麦)、
摘要 a 試験目的:高品質で障害耐性に優れる多収な小麦品種を効率的に育成する。、 b 試験方法:小麦新品種育成に関する試験方法要綱および小麦品質検定方法による。、 c 成績の概要 (a) 品種に関する試...
1 新品種育成試験 、(2) 多様な育種目標に対応した品種開発のための検定強化(秋まき小麦)
摘要 a 試験目的:高品質で障害耐性に優れる多収な小麦品種を効率的に育成する。、 b 試験方法:小麦新品種育成に関する試験方法要綱および小麦品質検定方法による。供試面積150a。、 c 成績の概要:系統...
1 新品種育成試験 (1) 小麦品種開発事業(秋まき小麦)、
摘要 a 試験目的:パン・中華めん、日本めんおよび菓子用の障害耐性に優れる多収な小麦有望系統を選抜する。、 b 試験方法:小麦新品種育成に関する試験方法要綱および小麦品質検定方法による。供試面積200a...
摘要 目的:①赤かび病及びDON汚染程度の低い系統を選抜する。②赤かび病の多発に対応した効果的な防除体系を確立する。③新品種「つるきち」の高品質安定栽培法を確立する。④育成系統の耐穂発芽性を検定し、新品種...
摘要 日本めん用:13種(さとのそら:8種、関東137号、谷系小H4099、東海106号、中国163号、中国165号)、パン用:5種(農研小麦1号、利系10-8H、利系10-9H、利根硬8号、西海195号)、中華めん用:2種(北海262号...
摘要 高品質・高収量の麺用小麦系統、製パン適性の高いパン用小麦系統及び麦茶用大麦の県奨励品種候補を選定する。本年度は、麺用小麦2系統、パン用小麦6系統、麦茶用大麦1系統を供試する。 、※千葉製粉、各...
水稲・麦類新品種育成に関する素材開発研究 、1.水稲・麦類のストレス耐性、良質品種の育成と加工適性に優れた品種の育成 、(5)様々な用途に応じた早生、で越冬性の優れた高品質小麦品種の育成
摘要 目的:耐寒性・耐雪性・秋播性を持った日本麺、パン用高品質早生小麦品種を育成する。 、成果:33組合せの交配を実施し、系統選抜、特性検定試験、生産力検定試験を行った。後代系統として80系統を選抜した。
次世代農業を支える品種開発レボリューション事業(春まき小麦)
摘要 a 試験目的:パン用良質、多収および各種障害抵抗性の品種を育成する。 、 b 試験方法:小麦新品種育成に関する試験方法要綱および小麦品質検定方法による。供試面積150a。 、 c 成績の概要: (a) ...
食料自給率向上と高品質安定生産を実現する小麦・大麦品種の育成と普及促進(春まき小麦)
摘要 a 試験目的:寒地向けパン用春まき小麦の品種化と、品種化後の速やかな普及に向け、有望系統の諸特性を明らかにする。 、 b 試験方法:小麦新品種育成に関する試験方法要綱および小麦品質検定方法によ...
次世代農業を支える品種開発レボリューション事業(秋まき小麦)
摘要 a 試験目的:高品質で障害耐性に優れる多収な小麦品種を効率的に育成する。 、 b 試験方法:小麦新品種育成に関する試験方法要綱および小麦品質検定方法による。供試面積150a。 、 c 成績の概要: 、...
食糧自給率向上と高品質安定生産を実現する小麦・大麦品種の育成と普及促進(秋まき小麦)
摘要 a 試験目的:寒地向け中華めん用小麦等の品種化と、品種化後の速やかな普及に向け、有望系統の諸特性を明らかにする。 、 b 試験方法:小麦新品種育成に関する試験方法要綱および小麦品質検定方法によ...
摘要 麺用小麦1系統、パン用小麦4系統、麦茶用大麦1系統を供試し、奨励品種決定調査を行った。パン用小麦「中国160号」は3か年以上のデータを得たため調査を完了とし、残りの系統は次年度以降、新規課題:...