摘要 豚の肥育試験では、発育成績と屠体成績、いずれにも対照区、カンショ区の間に統計的な有意差はなく、ロースを用いた官能評価試験の結果にも、両区の間に差は認められなかった。以上の結果から、乾燥カンショ...
摘要 ロールベーラ積載型の尿素添加装置を開発し,これを用いて飼料イネから調製した尿素処理ロールベールは尿素無添加のものに比べてラッピングするまで長時間放置しても発熱が少なく,実験室内で評価した消化率...
かんしょの高度利用システムのための未利用資源の畜産利用技術の開発(151)
摘要 乾草,ヘイキューブ,ビートパルプにかんしょジュース残渣を混合した飼料は,抽出残渣そのものに比べ成分バランスが大きく改善されているが,粗蛋白質含量がやや低かった。また,残渣を加えることにより飼料...
摘要 飼料イネの給与法を検討するために,飼料イネ「はまさり」の自由採食量と飼料エネルギーの利用効率を測定した。また,農研センターで育成された月06号`モシー乾草を飼料乾物の40%配合して乳牛に給与して乳...
胚移植の普及がわが国乳肉経営・生産に与える影響の解明(19)
摘要 栃木県矢板市場の6~9年度の家畜出場名簿を基礎デ-タに、胚移植産子(黒毛和種)の動向を検討した。胚移植産子数及びそのシェアは、年々増加しており9年度には、総出場頭数の1割を越える水準に達している...
摘要 耕地に制約された都府県の酪農経営では、飼養頭数の拡大に伴って飼料生産耕地面積と飼養頭数のバランスが崩れ、家畜ふん尿処理を要因に生産粗飼料の質低下、ふん尿置き場拡大に伴う飼料生産用土地面積の縮小...
摘要 群管理(フリーストール)移行に伴う総投資額は、経産牛100頭規模で2~2.5億円になる。補助事業を受け後の自己負担分についてのみの低利融資で経営は成立するが、資本回収を急いで収容頭数以上の多頭化や安...
近赤外分光法による生体液の連続モニタリング手法の開発(57)
摘要 乳牛の胃液・血液・牛乳・尿などの生体液の有する近赤外スペクトル情報から乳牛の栄養・健康状態を迅速・簡便に把握する技術体系を確立することを目的とする。11年度は,乳牛の分娩後の牛乳成分の変化をモ...
摘要 乳牛父牛毎の多くの家系またDNAマーカーの欠測に対応できるゲノム上の量的形質遺伝子座位置を推定する手法を開発した。乳牛父牛の遺伝子型と環境との交互作用を考慮した遺伝能力評価法を開発した。家系情...
飼料を介した植物性アレルゲンの畜産物への移行性に関する基礎研究
摘要 今回使用した飼料由来の植物抗原はイタリアンライグラス、バヒアグラス、コーン花粉、チモシー、綿実、オーチャードグラス、小麦およびアルファルファ花粉の抽出物である。 泌乳牛の血清中にはチモシーをは...
近赤外分光法による生体液の連続モニタリング手法の開発(58)
摘要 乳牛の胃液・血液・牛乳・尿などの生体液の有する近赤外スペクトル情報から乳牛の栄養・健康状態を迅速・簡便に把握する技術体系を確立することを目的とした。8~12年度の間に、胃液のオンライン測定装置...
飼料中に含まれるダイオキシン類が草食家畜生産物に与える影響評価法の開発(43)
摘要 牛乳中のダイオキシン類濃度は初乳期に高く、分娩後日数の経過に伴い次第に低下する。また、出荷乳中のダイオキシン類濃度は給与飼料中濃度と相関し(相関係数 0.816)、得られた回帰式はY=0.179X+0.062...
摘要 飼料イネを用いた乳牛用飼料メニュー作成のために泌乳牛による自由摂取量と栄養価を解明するとともに,農研センター育成の「関東飼206号」と中国農業試験場育成の「中国146号」のロールベールサイレージの乳...
摘要 PIXEを用いた飼料の評価法,ならびに乳・肉牛の生理・栄養状態を把握する方法を確立する。摂取飼料の異なる乳牛から得た乳汁および血液,ならびに栄養状態の大きく異なる肉用牛から得た血液および体毛を...
飼育方式や加齢にともなう生体防御能の変化とサルモネラ感染性(59)
摘要 家畜におけるストレスの評価法を作成する目的で、搾乳牛に輸送及び密飼いストレスを与え、末梢血白血球機能と血清L-セレクチン値の測定(immunoblottingによる半定量)及び白血球の血管外浸潤の指標として、...
牛の放牧衛生対策に関する経済評価法及び地理情報システムの開発(179)
摘要 平成9年度に入牧された全国の乳牛の未経産牛の放牧場(86カ所)を対象に、アンケートを用いて調査を行った。放牧場の面積、放牧頭数、放牧日数、放牧牛の平均日齢、ダニの汚染度など放牧場に関する各種要因...
摘要 酪農家がイネを飼料として利用しようとする場合、乳牛の養分要求量に見合った飼料メニュ-が必要である。高泌乳の飼料メニュ-作成のためには、まず、イネの乳牛による自由採食量の解明が必要である。また、...
摘要 泌乳牛による飼料イネの自由採食量、採食・反芻行動及び乳生産を検討するために濃厚飼料制限給与の条件で飼料イネを自由採食させる試験を泌乳牛7頭を用いて実施した。飼料イネの自由採食量乾物量で5.0か...
飼料中に含まれるダイオキシン類が草食家畜生産物に与える影響評価法の開発
摘要 牛乳中に含まれるダイオキシン類は主として粗飼料に由来するが、季節、乳期、産次等個体条件によっても変動することが予測される。よって、牛乳中のダイオキシン類濃度調査のための調査項目及びサンプリング...
摘要 家畜糞尿処理利用に関するアンケートを実施し、多頭経営における家畜糞尿の処理利用と飼料生産の実態を検討した。酪農展開に伴って1頭当たり飼料作面積の減少と総排出糞尿の増加で糞尿負荷量は著しく高まり...