山形ブランドシルク「松岡姫」生産のための、交雑原種「日本種」および「中国種」の5齢期の効率的飼育法
要約 交雑原種「日本種」の5齢の給桑量および給桑配分は一般交雑種並で良い。交雑原種「中国種」の給桑量は一般交雑種並とし、給桑配分を5齢の前半に少な目にし、後半に多くする。また、蚕座面積は両品種とも一般...
要約 三眠蚕品種「OK39」は「四川金黄」「べん陽」「長城」に比較し繭層歩合が高く、機械繰糸可能である。繭糸繊度は1.2デニール内外と極めて細いが、解じょ率は良好である。 背景・ねらい 蚕には多くの未利用遺...
要約 桑育成系統「本69-03」と「はやてさかり4倍体」との交雑実生群から選出された桑系統「本94-01」は、夏切で「しんいちのせ」より多収である。本系統は3倍体であるが、葉の硬化が遅い。 背景・ねらい 近年、桑...
要約 桑新品種の栽培特性を「一ノ瀬」を対照品種として調査した結果、本県平坦・中山間地の密植栽培には、温暖地向品種の「たちみどり」「みつみなみ」が適し、普通植栽培には少雪寒冷地向品種「みつしげり」が適...
要約 適正な土壌養分管理、土壌分析データのデータベース化と土壌診断処方せんの発行を効率的に行う土壌診断システムを開発した。土壌分析データ、ほ場条件等を入力すると不足養分の計算が実行され、微量要素を含...
要約 本蚕品種は、群馬県蚕業試験場が育成した日本種「ぐんま」と黄繭中国種「支125号」との日中一代交雑種である。飼育経過は稚蚕、壮蚕ともにやや短く、膿病にやや抵抗性があり、単繭重は1.85g内外、生糸量歩合...
要約 桑の椹の大きさ、重さは大唐桑、カタネオ、カナダ産桑A等の品種で優っており、糖度は多胡早生、自芽荊桑で高い。pHは白実が最も高く、イングリッシュブラックは低い。 背景・ねらい 最近、桑の多目的利用に...
要約 飼育現場で自給可能な4齢蚕用人工飼料の製造法を確立した。その飼料を用いた飼育では、桑葉育よりやや劣るが、ほぼ良好な成績が得られる。 背景・ねらい 繭生産の大幅な生産性の向上および規模拡大には、人...
要約 原蚕種「小石丸」の蒸煮飼料による1~4齢期人工飼料育は、普通蚕品種と比較して、化蛹歩合が高く、飼育成績も良好となる。また、収繭量は少ないが、給与する飼料も少なく、飼育期間が短いため、労力の低減化...
要約 桑育成系統「本74-01」と「みなみさかり」との交雑実生群から選出された桑系統「本91-50」は、夏切・春切いずれでも多収で、直立性で枝条が細く、揃いも良好であることから、密植栽培による機械収穫に適する...
クワの葉の形態異常および不定芽形成に関与するChijimi遺伝子
要約 クワ品種「縮桑」の異常な葉の形態形成は易変性のある優性遺伝子(Chijimi-1)によって支配されている。さらに、Chijimi-1遺伝子は不定芽形成率の向上にも寄与している。 背景・ねらい クワは未成熟葉からの...
要約 クワ属植物の類縁関係を調べるため、AFLP(増幅断片長多型)マーカーによる解析を行った。得られた多型をもとに行ったクラスター分析により、供試した21種45品種・系統は4つのグループに分けられ、さらにグ...
要約 「きぬゆたか」を用い古条挿し木による桑園造成では、手挿しによる活着、枝条の伸びは良好であり、また野菜移植機による造成についても一カ所に2本挿すことにより手挿しに近い活着率を示し、かつ作業時間が...
要約 種茎直播桑園の収量は、播幅によってその推移が異なり、播幅0.1~0.2mの場合が有利である。そして、有機物の補給が収量の維持に重要である。 背景・ねらい 種茎直播法に関する試験は東北各県で行われ、
...
要約 飼料用トウモロコシの刈り取りに使われている歩行型のコーンカッタに刈刃交換など必要最小限の改造を加え、条桑刈取機を開発した。本機は春蚕期と夏蚕期の基部伐採収穫および春切作業に利用できる。 背景・...
要約 密植向き桑品種「せんしん」は、桑育成系統「九68-52」に「大島桑」を交雑して育成した品種で、壮蚕用桑として夏切・春切のいずれにも適し、萎縮病抵抗性で、枝条の先枯れも少ないことから、密植栽培による...
要約 桑品種「カタネオ」にコルヒチン処理を行って育成した桑系統「FRM-01」は、2倍体と4倍体の安定した周縁キメラの混数体で、果実は大型化しており、豊産性であることから、果実採取用に適する。 背景・ねらい ...
要約 これまでに農林登録された桑品種のうち、岩手県での栽培に適当と思われる5品種(みつしげり、はちのせ、ゆきしのぎ、ゆきまさり、ゆきあさひ)について、少雪寒冷地と積雪地における密植桑園での生育特性を示...
要約 桑遺伝資源の特性評価の一環として、椹に関する特性について調査し、巨大な椹を多数着生する品種「大唐桑」を見い出し、食材用品種として優れた形質を持つことを明らかにした。 背景・ねらい 蚕糸・昆虫農業...
「琉球多蚕繭」を用いた「鷹山絹」用新蚕品種の省力的な5齢条桑育・一斉上蔟法
要約 ブランドシルクである「鷹山絹」の素材となる琉球多蚕繭は原蚕種であるが、5齢を条桑育で飼育し、一斉上蔟を行うことにより、収繭量は増加し、作業能率は40%程度に省力化できる。 背景・ねらい 養蚕農家の経...