摘要 育種系統の成熟相への移行を促進するための生育促進法を開発するため、1年生実生から採取した穂木を材料に、高接ぎ場所を変えて、接ぎ穂から伸長した1年生枝の伸長量の比較を行った。その結果、幼木主幹...
摘要 「なると金時」のブランド力向上を図るため、交配育種と、独法農研機構の育成系統の系統適応性検定を行い、本県砂地畑に適した良食味サツマイモ品種を選抜・育成する。また、選抜を効率化するため、新たに焼...
摘要 目的:カンキツ新品種の育成、系統適応性検定試験を行う。 、成果:1)浮皮しにくく食味の良い中生ミカン優良系統として出願公表された‘きゅうき’は、H24年でも浮皮発生は少なく食味も安定していた。2)多胚性...
摘要 これまでにない花色や耐暑性等の新形質を持つスイートピー品種及びさまざまな花色を持つ付加価値の高いラークスパー優良品種を育成するのが目的である。スイートピー近縁種との種間雑種等の利用や交雑育種法...
民間企業との連携による先端技術を利用した花き新品種育成・栽培技術の開発
摘要 【生物工学部】 、 ラナンキュラスの豊富な遺伝資源を持つ民間育種会社と連携し、実生で繁殖できる実生系品種育成のための葯培養技術の開発や実生利用による球根養成技術を開発する。 、 1 葯培養に適し...
摘要 イオンビームを照射した後代から得られた、主要アレルゲンの一部が欠失した1系統について、タンパク質を解析した。品種保存では、370系統の栽培・採種を行い、主要特性を調査した。 、※理研、かずさDNA研...
摘要 需要の多様化と産地間競争が進行しており、本県の気候に適し、且つ他県産地にない本県のオリジナル品種の育成が望まれている。そこで、本県の特徴を生かした花き生産を推進するためにシクラメン、アルストロ...
摘要 病害虫に対し複数の障害抵抗性を有する水稲品種の早期作出を行う。更に、実需者ニーズに適合した水稲・麦類・大豆の優良品種選定と普及定着化のための高品質・安定生産技術を明らかにする。
(6)生物工学研究室 、5)地域ブランド創出のための野菜・果樹・花き等の優良品種の育成及び選定 、ア ニラの新品種育成
摘要 目的:DNAマーカーを用いたニラ育種の効率化
新品種育成普及促進事業 、(1)野菜新品種育成及び地域適応性検定試験 、1)イチゴ新品種育成
摘要 目的:本県の促成イチゴ栽培に適する大果・良食味の品種を育成する。 、成果:平成19年、20年交配系統について生産力検定を行い「0701」は今後の育種母本として、「0806」は継続調査とした。また平成21年交...
摘要 モモの注目3系統の調査では「129-3」が晩生の有望個体として期待できた。リンゴの注目3系統の調査では1個体を引き続き注目、2個体を再調査とした。ナシの注目3系統の調査では、果面サビ、果形、多汁性等で改...
摘要 目的: 、 国立試験研究機関または国が指定した公立試験研究機関が育成した野菜の新系統について,国内地域別に適応性試験を実施し,新品種育成の資としている。宮城県農業・園芸総合研究所は東北南部太平...
4.りんご優良品種の育成と導入品種の評価 、 1)良食味品種の育成 、 (1) 第4期新品種育成試 、 イ.一次選抜系統の特性調査と二次選抜
摘要 目的:第3・4期新品種育成試験で一次選抜した系統の特性を調査し、特に有望な系統を二次選抜する。また、優れた特性や特徴のある系統を、育種用の中間母本や遺伝解析用の遺伝資源として選抜・保存する。 ...
ばれいしょ新品種育成に関する試験 、 (周年安定供給を可能とする食品加工用バレイショ品種の育成と栽培法の開発) 、 (次世代農業を支える品種開発レボリューション事業(馬鈴しょ)
摘要 (1) 試験目的:加工適性および長期貯蔵性が優れる品種を育成する。でん粉原料用、業務加工(コロッケ、サラダ等)用、油加工(ポテトチップ等)用、それぞれの用途に適する良質、多収、病害虫抵抗性馬鈴し...
次世代農業を支える品種開発レボリューション事業(春まき小麦)
摘要 a 試験目的:パン用良質、多収および各種障害抵抗性の品種を育成する。 、 b 試験方法:小麦新品種育成に関する試験方法要綱および小麦品質検定方法による。供試面積150a。 、 c 成績の概要: (a) ...
次世代農業を支える品種開発レボリューション事業(秋まき小麦)
摘要 a 試験目的:高品質で障害耐性に優れる多収な小麦品種を効率的に育成する。 、 b 試験方法:小麦新品種育成に関する試験方法要綱および小麦品質検定方法による。供試面積150a。 、 c 成績の概要: 、...
摘要 茶産地の北限に位置する本県の茶業経営を安定的に発展させるために、耐寒性に優れるとともに、良質多収品種の育成を行う。そのために各種遺伝資源の収集と保存、特性調査、交配から個体選抜及び栄養系比較試...