福田善通

所属機関名 国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター 熱帯・島嶼研究拠点
肩書き 主任研究員
氏名 福田善通
連絡先(電話番号) 0980-82-2306
所在都道府県名 沖縄県
見える化ID 001798
URL
カテゴリ 病害虫 育苗 遺伝資源 水稲 病害虫防除 品種

研究情報

2012年度   QTL for spikelet number from a high-yielding rice variety, Hoshiaoba, detected in an introgression line with the genetic background of an indica rice variety, IR64

2012年度   新しい病害の大規模発生を農民はどう捉えたか:ケニア,ムエア灌漑地区のイネいもち病

2012年度   ケニア,コースト州における稲作の現状といもち病の発生状況

2012年度   イネ染色体断片置換系統群の作成とその育種利用に関する研究

2011年度   東アフリカにおけるイネいもち病菌レースの分布

2011年度   OsCCaMKは水稲根と陸稲根の細菌群集構造を変化させる

2011年度   The genotype of the calcium/calmodulin-dependent protein kinase gene (CCaMK) determines bacterial community diversity in rice roots under paddy and upland field coditions

2010年度   ラオスにおけるイネいもち病菌レースの分布

2009年度   一遺伝子系統群を用いた日本産イネいもち病菌菌系の特徴づけ

2009年度   陸稲ネリカ品種のいもち病抵抗性評価

2009年度   US-2準同質遺伝子系統を用いたイネいもち病抵抗性遺伝子PiaおよびPi7(t)の遺伝解析

2008年度   東,東南アジアのイネいもち病菌菌系の反応からみた一遺伝子系統の特徴づけ

2008年度   イネいもち病抵抗性に関する一遺伝子系統群を用いたレース国際判別体系の外国産いもち病による検証とその改良

2008年度   抵抗性イネ品種を加害するツマグロヨコバイのバイオタイプの発育と産卵

2008年度   ツマグロヨコバイ抵抗性遺伝子Grh2を保有するイネ準同質遺伝子系統における抵抗性の変動

2008年度   ツマグロヨコバイ抵抗性遺伝子Grh2を保有するイネ準同質遺伝子系統における抵抗性の変動

2008年度   抵抗性イネ品種を加害するツマグロヨコバイのバイオタイプの発育と産卵

2007年度   水田におけるツマグロヨコバイ抵抗性順同質遺伝子系統の抵抗性,

2007年度   水田におけるツマグロヨコバイ抵抗性準同質遺伝子系統の抵抗性

2007年度   インド型イネ品種カサラスの新規イモチ抵抗性遺伝子の検出

2006年度   イネいもち病抵抗性に関する一遺伝子系統群を用いた病原菌レース国際判別体系の提案

2006年度   塩害水田におけるイネ葉身のBronzingの発症を支配する2QTL間の相互作用

2006年度   イネの栽培化過程で脱粒性の喪失の原因となったSNPの同定

2005年度   イネいもち病感受性系統US-2の遺伝的背景

2005年度   イネ脱粒性qSH1の単離

2004年度   ツマグロヨコバイ抵抗性品種の密度抑制効果

2002年度   非選好性を利用したイネのツマグロヨコバイ抵抗性検定法の検討

2002年度   幼虫発育を考慮したイネのツマグロヨコバイ抵抗性検定法

2002年度   非選好性を利用したツマグロヨコバイ抵抗性集団選抜法

2002年度   ツマグロヨコバイ地域個体群の抵抗性品種に対する反応

2001年度   QTL mapping of spikelet number in rice (Oryza sativa L.)

2001年度   QTL analysis for residual liquid amylose contents of cooking rice using Milyang23/Akihikari recombinant inbred lines(in Japanese).

2001年度   Mapping of QTLs associated with cytosolic glutamine synthetase and NADH-glutamate synthase in rice (Oryza sativa L.).

2001年度   国際イネ研究所(IRRI)における研究の現状

2001年度   ツマグロヨコバイのバイオタイプの諸形質の比較

2001年度   ツマグロヨコバイ耐虫性品種を利用した総合防除技術

2000年度   Quantitative trait loci of ripening traits in rice (Oryza sativa L.): are phenotypes of sink size and grain filling genetically separable?

2000年度   水稲の登熟性向上に関する生理生態学的研究 (3)ササニシキとハバタキの戻し交雑固定系統群を用いた1穂粒数と登熟性に関する遺伝子座解析

2000年度   Genetic Analysis of Semidwarfism of the japonica Rice Cultivar Kinuhikari

2000年度   分子マーカーを用いた遺伝・育種学的研究 14.イネの芒長に関する土壌特性の変化

2000年度   密陽23/アキヒカリのRI系統群を用いたイネいもち病抵抗性に関するQTL解析

2000年度   QTL's reaction of heading date in the different sites from tropical to temperate region

2000年度   異なる抵抗性遺伝子におけるツマグロヨコバイの反応

2000年度   ツマグロヨコバイ耐虫性品種の他の害虫に対する反応

2000年度   イネのツマグロヨコバイ耐虫性に関する遺伝機構の解明8,Grh4(t)のマッピング

2000年度   QTL mapping of spikelet number in rice

2000年度   密陽23号×アキヒカリのRI系統の縞葉枯病抵抗性に関するQTL解析

2000年度   水稲の登塾性向上に関する生理生態学的研究 (2)密陽23号/アキヒカリの雑種固定系統群を用いた登塾特性の評価と登塾性に関する遺伝子座解析

2000年度   イネのツマグロヨコバイ耐虫性に関する遺伝機構の解明 VI.関東PL10の耐虫性遺伝子のマッピング

2000年度   Application of AFLP technique that uses non-radioactive fluorescent primers to the detection of genetic diversity in Japanese rice cultivars and cloning of DNA sequences derived from an Indica genome

2000年度   イネの乾物生産性に関連したQTL解析

2000年度   ツマグロヨコバイ耐虫性品種を加害するバイオタイプ

2000年度   ツマグロヨコバイ耐虫性品種を加害するバイオタイプ

2000年度   ツマグロヨコバイ耐虫性品種を加害するバイオタイプ

2000年度   ツマグロヨコバイのバイオタイプを用いた耐虫性遺伝資源の検索

2000年度   ツマグロヨコバイ耐虫性品種の圃場における密度抑制効果

2000年度   QTL analysis for rice stripe disease resistance using recombinant inbred lines (RILs) derived from crossing between Milyang 23 and Akihikari

2000年度   High-resolution mapping and development of genomic clone contigs around a shattering gene in rice

2000年度   水稲の登熟向上に関する生理生態学的研究 (3)ササニシキとハバタキの戻し交雑自殖系統群を用いた一穂粒数と登熟性に関する遺伝子座解析

2000年度   イネの耐倒伏性に関する遺伝分析

2000年度   RFLP linkage map included the information of segregation distirtion in a wide cross population between indica and japonica rice (Oryza sativa L.).

2000年度   ソラマメにおける耐雪性の品種間差 7.ソラマメ耐雪性品種「倫玲」のわい性に関する遺伝子分析とジベレリンおよびジベレリン合成」阻害剤に対する反応

2000年度   花の咲かない野生イネ

2000年度   ミャンマー、カンボジヤアで収集した野生イネからのエンドフィテック窒素固定最近の検出

2000年度   イネの再生力に関するQTL解析

2000年度   イネの籾数に関連したQTLのマッピングII

2000年度   イネ雑種弱性遺伝子座Hwc-2の同定

2000年度   分子マーカーを用いた遺伝・育種学的研究 19.異なる地域における出穂性に関するQTL反応

2000年度   QTL解析を用いたイネの発芽に関する研究

2000年度   水稲の登熟性向上に関する生理生態学的研究 (4)一穂粒数に関与する二つの遺伝子領域が登熟に差をもたらす要因

2000年度   水稲の登熟向上に関する生理生態学的研究 (3)ササニシキとハバタキの戻し交雑自殖系統群を用いた一穂粒数と登熟性に関する遺伝子座解析

2000年度   水稲の登熟向上に関する生理生態学的研究 (4)一穂粒数に関与する遺伝子領域が登熟に差をもたらす要因

2000年度   イネのツマグロヨコバイ耐虫性に関する遺伝機構の解明 VII. Grh4(t)のマッツピング

2000年度   イネの耐倒伏性に関する遺伝分析

2000年度   イネの頴花数に関連したQTL, SIY1(t)のマッピングIII

2000年度   密陽23号/アキヒカリのRI系統群を用いた乾燥ストレスにより生じる巻き葉に関するQTL解析

2000年度   ソラマメにおける耐雪性の品種間差 7.ソラマメ耐雪性強品種「倫玲」の矮性に関する遺伝分析とジベレリンおよびジベレリン生合成阻害剤に対する反応

2000年度   イネの密陽23号/アキヒカリRI系統群を用いた炊飯溶液中アミロース含量に関するQTL解析

2000年度   イネのRI系統を用いた炊飯溶液のアミロース含量に関するQTL解析ならびに食味との関係の解析

2020年度   イネいもち病防除のための国際判別システム

2017年度   バングラデシュにおけるいもち病菌レースの分化とイネ遺伝資源の抵抗性変異

2017年度   幼苗期におけるイネ根系分布に関する簡易検定法

2017年度   西アフリカ産イネ遺伝資源におけるいもち病抵抗性の変異

2015年度   日本のイネいもち病菌レースと品種の抵抗性変異との相互関係

2014年度   インド型イネの遺伝的背景で広い窒素栄養濃度域で効率良く根を伸長させるQTL

2013年度   ミャンマーの在来イネ品種に由来する新規いもち病抵抗性遺伝子

2013年度   カンボジアのイネいもち病菌レースは地域によってその出現頻度が異なる

2013年度   インド型イネ品種の籾収量を増加させる遺伝子、SPIKEの発見

2013年度   インド型イネ品種の一穂籾数増加させるQTLは第7染色体に座乗する

2012年度   陸稲ネリカ品種を識別・分類できるDNAマーカー

2012年度   イネの一穂籾数を増加させるQTLを導入したIR64の準同質遺伝子系統群

2011年度   出穂性の異なるIR64の準同質遺伝子系統群

2011年度   熱帯の天水田向きいもち病抵抗性に関するインド型マルチライン稲品種

2010年度   インド型水稲品種IR64の遺伝的背景に農業有用形質を導入した染色体断片導入系統群

2010年度   イネいもち病判別抵抗性品種としての準同質遺伝子系統群

2009年度   幼苗期における在来品種の窒素反応は、改良品種よりも敏感である

2008年度   一遺伝子系統の反応に基づいたイネいもち感染型の評価基準

2008年度   イネの少分げつ性遺伝子の高精度連鎖解析

2007年度   LTH一遺伝子系統群を用いたイネいもち病菌レースの分類と新命名法

2007年度   イネいもち病抵抗性遺伝資源の多様性

2006年度   イネ栽培化の鍵となった脱粒性抑制遺伝子を同定

2004年度   イネいもち病抵抗性遺伝子「Pish 」は第一染色体長腕に位置する

2003年度   イネいもち病抵抗性に関する新国際標準判別品種シリーズの開発

2003年度   イネの低分げつ性遺伝子の同定

1998年度   DNAマーカー選抜により開発されたツマグロヨコバイ耐虫性準同質遺伝子系統の特徴

2014-2016年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   イネいもち病菌レースと抵抗性遺伝子との相互分化に関する研究

2011-2013年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   IR64の多型品種の開発とNERICA由来のいもち病抵抗性遺伝子の同定

2011-2013年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   石油希少時代のイネ栽培における地表根形成の有用性に関する研究

2009-2011年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   オセアニア地区におけるイネ科ならびに根栽類遺伝資源評価

2006-2008年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   熱帯島嶼辺境部におけるイネ遺伝資源の再評価

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる