中里 裕臣

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究部門
肩書き 主席研究員
氏名 中里 裕臣
連絡先(電話番号) 029-838-7677
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001159
URL http://www.naro.affrc.go.jp/nire/introduction/chart/0603/index.html
http://researchmap.jp/read0208738/
カテゴリ GPS 省力化 測定技術 評価法 モニタリング

研究情報

2014年度   震度を用いた農業用ため池の地震動被害研究-平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震を事例として-

2014年度   2次元電気探査による地盤の亀裂範囲簡易推定手法,農業農村工学会論文集

2013年度   小島嶼での淡水レンズ地下水調査における物理探査の適用性について、

2013年度   時間領域電磁探査法による大規模地すべり地比抵抗調査_x000D_

2013年度   小島嶼での淡水レンズ地下水調査における物理探査の適用性について

2012年度   東日本大震災後の緊急農業用地下水調査

2012年度   A Case Study of behavior Observation of landslide Induced by Snowmelt after an Earthquake

2012年度   多雪地域におけるGPS移動量観測用二重管式支柱の提案と適用

2011年度   平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震によるため池堤体亀裂に対する緊急的な電気探査

2011年度   平成23年(2011年)東日本大震災における農村工学研究所の対応と農地・農業用施設等の被害の実態

2011年度   地すべり調査・観測の進展と展望

2010年度   複数の物理的探査手法を用いた島嶼部における淡水レンズ調査法(掲載予定)

2010年度   物理探査手法を用いた地下水中の塩淡境界測定(掲載予定)

2010年度   GPSを主体とした大規模地すべり発生時の計測システムの構築

2010年度   複数の物理探査手法を用いた島嶼部における淡水レンズ調査法

2009年度   新潟県釜塚地すべりにおける中越地震前後のGPS移動観測事例

2009年度   GISを利用した農地地すべり予測システムの開発

2009年度   荒砥沢ダム上流大規模地すべり周辺の地盤変動

2009年度   地震時の農地・農業用施設の震度・液状化推定システム

2009年度   電気探査を用いたカンボジア王国プノンペン市周辺における第四紀層の地下水資源ポテンシャル評価に向けた基礎的研究

2009年度   2009年2月25日以降の山形県鶴岡市七五三掛地すべりの再活動と移動状況の特徴(速報)

2009年度   荒砥沢ダム上流大規模地すべり周辺の地盤変動

2009年度   破砕帯地すべり地区における地下水位計測と実効雨量に基づく地下水位の降雨応答特性

2008年度   複数測線データの2次元差トモグラフィ解析による土中水動態の準3次元的モニタリング

2008年度   破砕帯地すべり地区における地下水位計測と実効雨量に基づく地下水位の降雨応答特性

2008年度   関東平野中央部における上総-下総層群境界:越谷GS-KS-1コア

2007年度   比抵抗モニタリングによる地下水の潮位変動の可視化

2007年度   定圧一面せん断試験における供試体層厚と周面摩擦の関係 -正規圧密カオリン粘土と緩詰め三隅砂供試体の比較

2007年度   表層堆積物の変形構造からみた深谷断層系綾瀬川断層北部の後期更新世以降の活動史

2007年度   飯縄西山テフラの発見による関東平野北西部,江南台地のテフロクロノロジー

2007年度   GPSによる地すべり移動量観測における留意点

2007年度   GISを利用した農地地すべり予測システムの開発

2007年度   平成19年(2007年)能登半島地震による地すべり災害と災害調査法

2007年度   農業用パイプラインの保守履歴管理GIS の構築

2006年度   更新統下総層群清川層に見られる海水準上昇初期の洪水堆積物

2006年度   MIS11-19 pollen stratigraphy from the 250m Choshi core, northeast Boso Peninsula, central Japan

2006年度   Age model, physical properties and paleoceanographic implications of the middle Pleistcene core sediments in the Choshi area, central Japan

2006年度   周波数領域型空中電磁探査における二次元および三次元インバージョン

2006年度   大規模農業用パイプラインのGISを用いた履歴管理システムの構築 ―機能保全計画策定支援システムに向けて―

2006年度   大規模農業用パイプラインのGIS を用いた保守履歴管理システム

2006年度   無線LANを利用したGPSによる地すべりの準リアルタイムモニタリング

2005年度   長期比抵抗モニタリングにおける地温変化の影響

2005年度   地すべり地における地下水流動調査のための比抵抗モニタリング

2005年度   電磁探査装置およびその方法

2005年度   比抵抗法2次元探査における3次元地形補正法

2005年度   空中電磁探査法による広域斜面災害調査

2005年度   Subsurface structure exploration of wide landslide area by aerial electromagnetic exploration

2005年度   大規模地震における農地・農業用施設の液状化被害の早期予測システム

2005年度   地震時の農地・農業用施設の震度・液状化推定システム

2005年度   変動地形・ボーリング・反射法地震探査により明らかになった綾瀬川断層北部の撓曲変形

2005年度   2003年宮城県沖地震で発生した地すべり地の水理地質特性

2005年度   新潟県釜塚地すべりにおける中越地震前後のGPS移動観測事例

2005年度   比抵抗法2次元探査における3次元地形補正法

2004年度   GPS測位による地すべり対策事業概成後の安定性確認

2004年度   省力型3次元電気探査法

2004年度   深谷断層南東部の地質構造と活動性

2004年度   地すべり対策地下水排除工による自然電位の変化

2004年度   関東平野中央部に分布する更新統下総層群の堆積サイクルとテフロクロノロジー

2003年度   地すべり危険度区分における空中電磁波の適用性

2003年度   透過電磁波プロファイリングによる地盤導電率分布の推定精度-電磁界数値シミュレーションに基づく基礎的検討-

2003年度   物理探査を使った水文地質構造調査-東北タイ,プラユン地域の塩水地下水を例として-

2003年度   山形県白鷹火山および崩壊源の比抵抗構造

2003年度   空中電磁法の改良と地すべり地における3次元比抵抗分布探査

2003年度   比抵抗モニタリングによる不飽和帯の水分変化の可視化

2002年度   バリアー島に規制された堆積相と地形形成

2002年度   地すべりブロック内におけるため池の浸透防止工による地下水流道の変化

2002年度   連続分布型計測システムによる野外地下観測技術

2002年度   バリアー島に規制された堆積相と地形形成

2002年度   電気探査連続測定システムによる地盤環境モニタリング

2002年度   「チリ住民参加型農村環境保全計画における岩盤地下水調査」

2002年度   3成分アンテナにより地盤探査能率・精度を高めたVLF-EM法電磁探査装置

2001年度   地表-地中電極系による比抵抗モニタリングの試み

2001年度   下総層群の年代と“鹿島”隆起帯の運動

2001年度   更新統下総層群の形成ダイナミクス

2001年度   更新統下総層群の形成ダイナミックス

2001年度   GPSを用いた地すべり調査

2000年度   環境におけるラドン・トロンの高精度モニタリング技術の開発に関する研究

2000年度   電気探査による排水トンネル効果の評価(板倉地区)

2000年度   物理探査を用いた地下水流動機構調査(宮崎南部地区)

2000年度   物理探査を用いた地下水流動機構調査(兵庫南部地区)

2000年度   電磁探査等を用いた地質構造解析調査(紀南地区)

2000年度   電気探査比抵抗法及び比抵抗トモグラフィの逆解析精度向上のための水槽モデル実験

2000年度   電気探査法の技術動向とその適用性の評価

2000年度   VLF-MT法及び電気探査法による比抵抗マッピング

2000年度   地すべり地における中性子水分計を用いた地下水調査手法の検討

2000年度   地すべり調査における自然含水比測定

2000年度   神戸層群の地すべり地における含水比調査

2000年度   汎地球測位システムによる地表移動観測の検討(高知三波川帯地区)

2000年度   地すべり観測手法の検討(滝沢地区)

2000年度   農地地すべり防止対策計画基準に係る検討

2000年度   火山灰鍵層を用いる大規模地すべり活動履歴評価法

2000年度   広域の地下構造概査のための電磁法探査システムの開発

2000年度   畑地圃場の自然電位計測

2000年度   電磁探査法の土木分野への展開

2000年度   電磁法による広域地盤調査

2000年度   電磁探査等を用いた地下水障害機構調査(高知平野地区)

2000年度   電磁探査等を用いた地質構造解析調査(川上地区)

2000年度   局所的な地下構造を詳査するための比抵抗トモグラフィ法の高度化

2000年度   比抵抗モニターにおける地温変化の影響

2000年度   非破壊探査によるダム管理システムの開発

2000年度   地すべり地における比抵抗モニタリング(その2)

2000年度   ため池の堤体安全監視システムに関する実験的研究

2000年度   下総層群の堆積ダイナミクス

2000年度   房総半島中部にみられる下総層群テフラ

2000年度   更新統下総層群上泉層にみられるギルバート型粗粒三角州

2000年度   中部更新統下総層群藪層から復元された砂嘴-内湾システム

2000年度   圃場の電位分布と線虫防除への応用

2000年度   農地地すべり防止対策計画基準に係る検討-盛土におけるジオテキスタイルの利用について-

2000年度   土壌生物の密度探知法と再資源炭の新たな機能の検討

2000年度   比抵抗トモグラフィ法によるダム管理システムの開発その1

2000年度   下総層群の年代と”鹿島”隆起帯の運動

2000年度   比抵抗トモグラフィ法によるフィルダム安全管理システムモデル実験

2000年度   木之川内ダム貯水池斜面に係る湛水後の挙動把握手法の検討

2000年度   地中レーダによるRCDコンクリートの品質管理

2000年度   地下レーダ法によるRCDコンクリートの品質判定

2000年度   比抵抗モニタリングにおける地中温度変化の影響

2000年度   地下レーダ法によるダムコンクリートの品質判定

2000年度   12.6岩盤調査

2000年度   環境におけるラドン・トロンの高精度モニタリング技術の開発に関する研究

2000年度   電磁探査法による広域地盤調査

2000年度   木之川内ダム貯水地斜面に係る湛水後の挙動把握手法の検討

2000年度   非破壊探査によるダム管理システムの基礎的検討

2000年度   水平電気探査による地質構造調査について(郡山東部地区)

2000年度   地下レーダによるポーラス部分検出限界能の検討(会津宮川地区)

2000年度   楕円体パラメータを測定する電磁探査法

2000年度   比抵抗トモグラフィ法によるフィルダム管理システムおよびその管理方法

2000年度   土壌生物の密度探知法

2000年度   農業・農村地域における地下水探査の現状と展望

2000年度   湯殿山巨大地すべりにおけるGPS移動観測

2021年度   地震時における地すべり土塊の簡便な変位量算定手法

2018年度   沿岸域における淡水地下水利用深度の調査手法

2018年度   省力的な採水法による六フッ化硫黄を指標とした地下水の年代測定

2017年度   CSMT電磁探査法を利用する沿岸域の高能率深層地下水調査法

2017年度   軽量組立型枠を用いた集水井のコンクリート内巻補強工法

2017年度   浸透解析と電気探査の数値解析を組み合わせた漏水位置の推定精度の向上

2014年度   高能率深層地下水探査のための同時多点受信CSMT探査システム

2014年度   地表面で目視確認できない地盤内の変状箇所推定手法

2013年度   浅層地すべりの影響を受けない無線式すべり面変位マルチセンサ

2012年度   農業水利施設群を対象とした地震リスク評価手法

2011年度   非破壊調査法による地盤の亀裂範囲簡易探査手法

2010年度   複数の物理探査手法を用いた島嶼部における淡水レンズ調査法

2009年度   2次元表面波探査による長大構造物周辺地盤の震動特性調査法

2009年度   地形条件等を考慮した地震時の開水路溢水リスク評価手法

2008年度   比抵抗法2次元電気探査から3次元解析を行うための合理的な測線配置法

2008年度   地盤中の比抵抗変化部の高精度検出法

2008年度   GPSによる地すべり移動量観測の精度向上のための気象補正方法

2008年度   地すべり対策地区における応力変形解析手法を用いた予防保全

2007年度   土質の違いによる一面せん断試験の周面摩擦特性と垂直応力の補正法

2007年度   洪水時に1回観測された衛星レーダを用いた水田湛水面と洪水水面との分離

2006年度   地すべり予防保全のための応力変形解析手法

2006年度   大規模農業用パイプラインのGISを用いた保守履歴管理システム

2005年度   比抵抗法2次元探査における3次元地形補正法

2005年度   大規模地震における農地・農業用施設の液状化被害の早期予測システム

2005年度   関東平野中央部の地下地質構造を解明する40万年前の火山灰

2004年度   省力型3次元電気探査法

2004年度   自然電位探査による浸透状況、地下水排除工の影響範囲の調査法

2003年度   47.孔井間地中レーダ法による地盤中浸透過程の定量的評価

2003年度   46.空中電磁法の改良と地すべり地における3次元比抵抗分布探査

2003年度   44.透過電磁波による地盤中導電率鉛直プロファイルの推定手法

2003年度   45.比抵抗モニタリングによる不飽和帯の水分変化の可視化

2002年度   38.比抵抗トモグラフィ法によるフィルダム堤体内部の比抵抗モニタリング

2002年度   45.連続分布型計測技術による地中歪み観測システム

2002年度   44.3成分アンテナにより地盤探査能率・精度を高めたVLF-EM法電磁探査装置

2002年度   43.GPSによる地すべり移動量観測に対する大気中の水分分布の影響

2002年度   42.電熱式温度検層による深部水みちの検出法

2000年度   比抵抗トモグラフィ法によるフィルダム堤体挙動監視システム

1999年度   比抵抗モニタリングにおける地中温度変化の影響

1999年度   地下レーダ法によるRCDコンクリートの品質判定

1998年度   火山灰鍵層を用いる大規模地すべり活動履歴評価法

1997年度   広域の地下構造を概査するための電磁法探査システム

1997年度   電磁法探査のためのディファレンシャルGPSの利用方法

1997年度   異なる電極配置の感度分布特性を利用する電気探査比抵抗法2次元解析

1996年度   ランドサットデータの陰影情報を用いた地形図の歪みの補正

2012-2014年   [農林水産省 農林水産技術会議]   沿岸域における効率的な深層地下水探査手法の開発

2007-2010年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   電磁波反射法を用いた水路実験3次元モニタリングとその河川堆積相への適用

2007-2009年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   小型ループ・ループ電磁法3次元調査による導電性地盤環境の特性評価

2002-2004年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   地盤環境改善のための高精度自然電位測定法の開発

2003-2004年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   空中および地上電磁探査法の三次元解析による高信頼化(地すべり調査への応用)

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる