所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究部門 |
---|---|
肩書き | ユニット長 |
氏名 | 國光洋二 |
連絡先(電話番号) | 029-838-7504 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 001165 |
URL |
http://www.naro.affrc.go.jp/nire/introduction/chart/ |
カテゴリ |
2021年度 北海道と都府県における大豆作の全要素生産性の推移
2014年度 日本の稲作総合生産性における地域間格差の動向 -空間計量経済分析による知見-
2014年度 ベトナムにおけるバイオエタノール導入政策の経済・環境影響:動学CGEモデルによる分析結果
2014年度 日本における長期気候変動の経済影響:地域動学応用一般均衡モデルによる知見
2014年度 農業農村整備の投資と社会資本ストックの動向
2014年度 日本における長期気候変動の経済影響:地域動学応用一般均衡モデルによる知見
2014年度 稲作の総合生産性に対する気候変動と空間的従属性の影響-空間計量経済モデルによる分析-
2013年度 稲作の総合生産性に関する定量化手法の比較分析
2012年度 Economic and environmental effects of rice-straw bioethanol production in Vietnam
2012年度 施設の長寿命化を考慮した基幹農業水利資本ストックの推計モデル
2011年度 日本農業における全要素生産性の変化と影響要因
2011年度 東アジア地域におけるバイオエタノールの国際供給の最適化
2011年度 東アジアのバイオエタノール生産・貿易に関する政策連携の経済波及効果 -国際地域間産業連関分析の適用-
2020年度 大豆作の単収が減少する中でも総合生産性(全要素生産性)は上昇している
2018年度 ジビエを活用した農村振興の取り組みの類型化
2018年度 多面的機能支払交付金の地域波及効果を評価できるWEBアプリケーション
2017年度 農業農村整備・小水力発電事業の経済・環境評価のためのWEBアプリケーション
2016年度 小規模土地改良区でも導入できる水利施設管理台帳システム
2014年度 生活インフラとソーシャルキャピタルの効果評価のためのウェブアプリケーション
2014年度 携帯端末とインターネットによる小規模水利施設の機能診断・情報管理システム
2013年度 国土強靱化計画に資するライフライン整備とソーシャルキャピタルの効果評価
2013年度 道府県別・時系列の稲作総合生産性(全要素生産性)の動向
2013年度 用排水路の維持管理における非農家住民の労力負担行動の継続性評価指標
2013年度 気候変動が及ぼす地域別稲作経営利潤の影響予測モデル
2012年度 用排水路の維持管理への非農家住民の参加を促す要因の選択方法
2012年度 バイオエタノール生産技術のLCAのための経済波及効果・GHG排出量推定手法
2012年度 小規模農業水利施設の簡易機能診断にもとづく健全度・更新費用の評価手法
2012年度 農業水利施設群を対象とした地震リスク評価手法
2011年度 ストックマネジメントを考慮した農業水利資本ストック額推定モデル
2010年度 水路の維持管理への労力提供意欲を向上させる要因の選択方法
2010年度 RExcelを利用したコンジョイント分析用マクロ・プログラム
2010年度 農業の総合的な生産性向上に対する影響要因
2016-2019年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 気候変動下の貿易自由化と世界食料市場システミックリスク:多地域DSGEモデル評価
2016-2018年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 季節予報に基づく作物・エネルギー・経済モデルによる世界食料価格の予測精度と限界
2013-2015年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 農業生産インフラの老朽化が地域農業・経済に及ぼす影響と最適整備方策
2012-2014年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 自然災害リスク下における産業集積の「負の供給ショック」に関する実証研究
2011-2014年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 東アジアバイオマス国際ネットワーク構築に向けた技術シナジーのフィージビリティ
2010-2012年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 東アジアにおけるバイオエネルギー関連投資の波及効果:応用一般均衡モデルの適用
2007-2009年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 経済指標及び満足度指標にもとづく地域格差の動向及び要因の解明
2003-2005年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 確率的選択を考慮した需給モデルによる農地利用集積要因に関する研究