亜鉛・銅無添加のプレミックス利用による採卵鶏における亜鉛・銅排泄量の低減
要約 産卵鶏用飼料のプレミックス中に亜鉛・銅を添加しなくても、飼料原料由来の亜鉛・銅のみで生産性に影響はなく、亜鉛・銅排泄量をそれぞれ35%程度低減できる。 キーワード 産卵鶏、生産性、亜鉛排泄量、銅排...
要約 これは水稲等の液肥に利用できる。また、粉状堆肥と混合して顆粒状とする成型加工により、広域流通できる。 キーワード 堆肥化、臭気対策、硫酸スクラバー装置、脱臭廃液、液肥、水稲、成型化 背景・ねらい ...
要約 付加価値の高い機能性卵を生産する方法を検討した結果、β-カロチン製剤を添加することによってβ-カロチンの卵黄中濃度が非常に高い機能性卵を作出できた。生産費から計算すると、この卵の販売価格は1個30円...
要約 鶏ふん堆肥の尿酸態窒素量は、乾燥微粉末試料に対し40倍容の0.6%炭酸リチウム溶液を用いて2回反復抽出を行い、抽出液をウリカーゼを用いた酵素法にて定量することによって、従来法であるタングステン酸法よ...
要約 給食残渣乾燥粉末10%に市販の繊維分解酵素を0.1%添加して卵用鶏に給与すると、産卵成績には大きな差がなく飼料原料として利用できる。反面、卵殻強度がやや低下し、鶏糞の水分も上昇する。 背景・ねらい 食...
要約 一連の堆肥生産過程において、生ふんの搬出、堆肥化、後熟保管といった各段階で尿酸は固有の分解速度を示す。各段階における尿酸分解の変動要因を考慮することで、鶏ふん堆肥中の尿酸量を制御することができ...
鶏卵の卵白変性を指標としたトマト根腐萎凋病太陽熱消毒効果の判断
要約 太陽熱消毒における温度・期間とトマト根腐萎凋病菌数の推移をみると、菌密度が検出限界以下となる時期と、地表面に埋め込んだ鶏卵の卵白が白く変性する時期が一致し、鶏卵が処理終了時期判断のセンサーとし...
要約 鶏ふんを水稲に基肥として400kg/10a程度湛水開始1週間前から湛水開始直前までに施用することで、化学肥料の基肥窒素5kg/10aとほぼ同等の効果がある。また、玄米中タンパク質濃度には影響を与えない。さらに...
要約 温風乾燥処理した捕獲外来魚(ブルーギル)を配合飼料に添加し、市販魚粉と比較した。豚では嗜好性に欠け肥育期間が約1カ月延びたが、採卵鶏ではやや卵重が小さくなる傾向があるが、嗜好性に問題はなく、配...
さとうきび抽出物(SCE)のニワトリにおけるEimeria tenellaオーシスト感染の防御効果
要約 1週齢ニワトリのそ嚢内にポリフェノールを含有するさとうきび抽出物(500 mg/kg)を3日間投与後,Eimeria tenella オーシスト(NIAH株; 2x103個)を経口接種すると,その後の同原虫(1x105個)の攻撃感染による発...
凍結乾燥法は家畜ふん堆肥の品質評価において好ましい前処理である
要約 家畜ふん堆肥を凍結乾燥法により処理すれば、加熱乾燥法よりアンモニアや低級脂肪酸の損失が少ない。コマツナ発芽試験法においても未乾燥試料に近い生育阻害結果が得られるため、凍結乾燥法は堆肥の品質評価...
要約 エクストルーダ成型機で成型した発酵鶏ふんの窒素無機化率は、原料であるバラ鶏ふんの3~4割である。モミガラ牛ふん堆肥のみの成型堆肥では、窒素の肥効は非常に低いが、菜種油かすや尿素を混合して成型する...
要約 鶏糞乾燥施設等から発生する高濃度のアンモニアを主とする悪臭ガスに対して、生物脱臭装置の前処理として、腐葉土を添加した低コストのシャワーリング装置で水洗処理を行うことにより、生物脱臭装置の負荷を...
要約 乾燥豚ぷん、オガクズ牛ふん堆肥、発酵鶏ふんの3種の資材について、窒素の肥効率を明らかにした。化学肥料の窒素利用率を100として比べた窒素の肥効率は乾燥豚ぷんが54~70,オガクズ牛ふん堆肥が33~36,...
要約 噴霧消毒に有効な消毒資材は次亜塩素酸ナトリウム・塩酸希釈混合水であり、Salmonella Enteritidis(SE)を試験管内で10秒以内で殺菌し、実験室内での噴霧消毒でStaphylococcus aureus(Sta.aureus)及びEscheri...
要約 公園・街路樹から出る、剪定枝葉の堆肥化促進には畜ふん、石灰窒素などの窒素源資材の混合が有効である。畜ふん混合区は石灰窒素混合区よりも発酵処理過程におけるアンモニア及び臭気濃度が低い値で推移する...
要約 飼料米を配合した飼料を豚の肥育後期に給与することで、1日あたり1㎏の増体が可能である。50日間の給与で皮下脂肪は白くて硬く、また、脂肪酸組成ではオレイン酸割合が高くリノール酸割合が低くなる。 背景...
窒素肥料を施用した黒ボク土畑圃場からの亜酸化窒素と一酸化窒素の発生
要約 化学窒素肥料と有機質資材を全面全層施肥して野菜を栽培したライシメータ畑圃場(黒ボク土)での亜酸化窒素(N2O)と一酸化窒素(NO)の合計窒素量の施肥窒素量に対する発生割合は,0.06~1.46%であった。...
要約 トウモロコシ・大豆粕主体で非フィチンリン(npP)含量0.15%の採卵鶏用低npP飼料へのフィターゼ(Phy)の適正添加量は200単位/kg程度と示唆された。また、Phyを200単位/kg添加することで、市販飼料給与区並...
乾燥粉砕桑葉給与が鶏卵のβーカロチン量及び産卵性に及ぼす影響
要約 採卵鶏に乾燥粉砕桑葉を10%添加した飼料を給与することにより,卵黄中のβーカロチン含量が増加し,卵黄色が濃くなり,鶏糞からのアンモニア発生が抑制される。 背景・ねらい 特定の栄養素を強化した鶏卵がいろ...