反応染料を使用したイグサ染色廃液の活性汚泥による浄化及び脱色処理
背景・ねらい 反応染料で染色したイグサは塩基性染料に比べて日光堅ろう度及び摩擦堅ろう度が強いため、花莚以外にカラー畳など多様な製品への利用が期待できる。したがって、今後反応染料の使用量は増加するもの...
イグサ―水稲連作田における堆肥施用と深耕によるイグサの品質向上
要約 イグサ―水稲の連作田において、イグサ植付前におがくず入り牛糞堆肥を10a当たり2t施用すると2年目からは作土中の腐植含量が高くなるため増収し、品質が向上する。同時に深耕を行うとイグサの下層根が多く、...
イグサ連作田におけるソルゴーのすき込みによるイグサの収量および品質向上
要約 イグサ―休閑体系の連作田において、イグサの後にソルゴーを無肥料で栽培し出穂前にすき込むと、後作イグサの収量及び品質が向上する。 背景・ねらい 近年、イグサ作は、収量低下及び老熟に伴う部分変色茎の...
稲-麦二毛作における湛水直播栽培に適した良食味水稲品種「つくし早生」、「ほほえみ」
要約 福岡県農業総合試験場・農産研究所・栽培部・作物品種研究室、筑後分場・普通作物研究室[連絡先]092-924-2848、0944-32-1029 背景・ねらい 稲-麦二毛作体系による大規模経営を可能にするには低コスト化と...
要約 「中部糯91号」は「ハクトモチ」に比べて成熟期が7日から9日早い早生種である。短稈で、穂数は多く、耐倒伏性に優れ、穂いもちに強い。収量性はやや優れる。もちの食味は同程度に優れ、特にもち加工適性に優...
代かき同時土中点播直播による水稲品種「ヒノヒカリ」の安定栽培技術
要約 水稲品種「ヒノヒカリ」の代かき同時土中点播直播栽培において、播種量10a当たり乾籾で約3kg、条間30cm、株間20cmとし、過酸化石灰被覆籾を代かきと同時に点状に打込み、約1週間落水管理を行うと苗立ち率や...
生食用ブドウの組織培養葉片からのエンブリオジェニック・カルス獲得法
要約 生食用ブドウ品種「ピオーネ」、「リザマート」、「ネオ・マスカット」、「甲州三尺」の再分化能を持つカルス(EC)は、組織培養葉片由来のカルスから再分化した個体の組織を、再度カルス誘導することにより...
要約 カーネーションは高節位で摘心した茎を倒伏させると、多数の側芽がそろって伸長する性質を持つ。これに、発蕾日などを指標にした整枝や温度管理を組み合わせ、母の日に向けて集中的に開花させる栽培方法を...
要約 キュウリのうどんこ病菌Sphaerotheca fuligineaの分生子懸濁液は冷蔵庫内(5℃)で少なくとも1週間の保存が可能である。またうどんこ病抵抗性は10の5乗個/mlの分生子懸濁液を子葉あるいは第1本葉に噴...
要約 キュウリのうどんこ病抵抗性は25~30℃の高温条件で抵抗性を示す温度依存型抵抗性であり、春季及び秋季における抵抗性品種の発病は1日当たりの高温時間数が少ないことに原因があると考えられた。抵抗性素材...
シードコンディショニングによるニンジン種子の発芽促進および出芽安定
要約 ニンジン種子の発芽率向上には、厚みによる選別が有効である。バーミキュライト微粉末の毛管ポテンシャルを利用したマトリコンディショニングにより、発芽勢や発芽揃いが著しく向上する。また、処理種子を...
要約 水質分析用の超精密型溶存酸素計を水稲根の呼吸速度測定に利用すると、操作が簡便であり、約30分で測定出来る等の利点が多く、従来の検圧法等に比べ根の呼吸速度の簡易・迅速測定法として有効である。 背景...
水稲湛水土中点播直播栽培におけるシグモイド型被覆尿素肥料の施肥位置
要約 水稲の湛水土中点播直播栽培に100日タイプのシグモイド型被覆尿素肥料を用いると,全面全層施用,すじ状施用,点状施用のいずれも施肥窒素の利用率に差異がなく,同等の収量が得られる。 背景・ねらい 水稲の湛...
稲体近傍土壌溶液中NH4-N濃度の低減パターンと水稲根系分布
要約 最高分げつ期の約10日前の稲体近傍土壌溶液中NH4-N濃度と、溶液採取位置に対応した水稲の伸長方向別冠根数・伸長方向別冠根数割合との間には有意な相関が認められ、土壌溶液中NH4-N濃度を根系分布の品種間差...
要約 水稲品種比較試験のデータベースをパーソナルコンピューター上で簡易に操作できるソフトを開発した。特定供試品種データの抽出やその対照品種とのペアリング及び複数比較品種とのグルーピング等の検索作業を...
要約 北部九州平坦部における平成9年産水稲「ヒノヒカリ」の検査等級を低下させた心白粒は、強勢穎花で多発しており、弱勢穎花に発生する心白状乳白粒ではなく、強勢穎花に発生する心白粒である。 背景・ねらい ...
要約 二条大麦「ニシノホシ」は、ニシノチカラに比べて短稈で穂数が多く、多収である。大麦縞萎縮病とうどんこ病に強い。精麦品質はニシノチカラより優れ、搗精時間が短く、精麦白度が高い。福岡県、長崎県、大分...
要約 点播水稲は散播水稲に比較して地上部モーメントが大きいが、苗立ち密度が高くなっても押倒し抵抗が顕著に大きい。このため、点播水稲は耐倒伏性が安定して強く、安定生産に適する。 背景・ねらい 水稲の湛水...
要約 水稲催芽種子に過酸化石灰を被覆して3日間摂氏20~25度の温度処理を行った後に土中播種すると、被覆当日播種あるいは摂氏10度処理後の播種に比較して出芽速度、出芽率が高まり、土中出芽性が向上する。 背景...
要約 開発した水稲点播機用播種ロールは、過酸化石灰被覆種子の剥離粉末が種子穴(セル)に詰まる現象が解消され、種子が数粒ずつ間欠的に繰出される。セル底部が上下動する強制押出し式で、セル深さを変えること...