温暖化に適応した有望高温性カンキツの低コスト栽培技術の開発と新たなカンキツ品目探索 1-2)低コスト栽培(無加温施設・露地)に向けた栽培管理の開発 2-1)露地栽培に適した新品目検討
摘要 無加温ハウスにおける省力樹形「みはや」垣根仕立てについて、「津之輝」垣根仕立てに比べ、樹冠拡大、初結果収量、Brixともに優れた。 加工適性のある高機能性かんきつブラッドオレンジ「モロ」「タロ...
2.温暖化に適応した有望高温性カンキツの低コスト栽培技術の開発と新たなカンキツ品目探索 1-2)低コスト栽培(無加温・露地)に向けた栽培管理の開発 2-1)温暖な気候を活かした新たなカンキツ品目の導入
摘要 1-2)無加温ハウスにおける省力樹形「垣根仕立て」について、樹冠拡大を図ることができた。 2-1)加工適性のある高機能性かんきつ「かんきつ中間母本農6号」は、無核で手もぎ収穫が可能であった。
2.温暖化に適応した有望高温性カンキツの低コスト栽培技術の開発と新たなカンキツ品目探索 1-2)低コスト栽培(無加温・露地)に向けた栽培管理の開発 2-1)温暖な気候を活かした新たなカンキツ品目の導入
摘要 1-2)中晩柑類において、7月下旬からターム水溶剤を3~4週間間隔で3回散布すると夏秋枝発生が抑制されたが、収穫時の糖度(Brix)が低下した。 2-1)加工適性のある高機能性かんきつ「かんきつ中間...
摘要 加工適性に優れたカンキツ「あすき」について、ウイルス・ウイロイドフリー母樹を育成し、苗木業者への穂木供給を開始した。浮皮抵抗性品種の育成において、現状でカンキツの主産地より平均気温が2℃高い条件...
実需者等のニーズに応じた加工適性を持つ果樹品種等の開発;ユズの弱毒ウイルス、トゲなし性利用による高品質果実生産技術の開発
実需者等のニーズに応じた加工適性を持つ果樹品種等の開発;業務加工用適性をもつ「かんきつ中間母本農6号」の省力栽培法の 確立
実需者等のニーズに応じた加工適性を持つ果樹品種等の開発;ユズかいよう性虎斑症の被害軽減技術の開発
摘要 野菜・果樹・花の品質劣化機構の解明と品質保持技術の開発に関しては、 a) 鮮度マーカー遺伝子の発現を指標として、ブロッコリーの流通過程に与える要素技術の組合せ効果について検討を行った結果、MA 包装...
実需者等のニーズに応じた加工適性を持つ果樹品種等の開発;ユズかいよう性虎斑症の発生生態の解明
実需者等のニーズに応じた加工適性を持つ果樹品種等の開発;機能性成分含量のカンキツ品種間差異の解明
実需者等のニーズに応じた加工適性を持つ果樹品種等の開発;加工原料の安定供給のための貯蔵適温のカンキツ品種間差異の解明と指標化
実需者等のニーズに応じた加工適性を持つ果樹品種等の開発;液だれしにくさのカンキツ品種間差異の解明と指標化
摘要 目的:‘ジャバラ’特有のフラボノイドに他の香酸柑橘類がもつ機能性フラボノイドを付加させた交雑品種を育成する。、成果:‘ジャバラ’を種子親にし、‘イーチャンレモン’、‘ダイダイ’、‘舟床’、‘花ユズ’、‘タ...
摘要 野菜・果樹・花の品質劣化機構の解明と品質保持技術の開発に関しては、 a) 鮮度マーカーによる評価をホウレンソウやブロッコリーに適用する条件を明らかにするとともに、旧来のぬれ新聞紙による包装が、プ...
摘要 目的:東日本大震災被災地域をモデルとした地域農業の復興事業として、①特産品である「北限のユズ」一次加工技術の開発及び新商品開発②加工適性の高いブドウ品種の検討及び加工品開発を目指す。、結果:3種...
品質関連遺伝子型解析とグルテンポリマー解析による国内品種系統の加工適性の評価
摘要 平成25年産輸入小麦銘柄(カナダ産No.1ウエスタン・レッド・スプリング (1CW), 米国産ダーク・ノーザン・スプリング (DNS), ハード・レッド・ウインター (HRW), ウエスタン・ホワイト (WW)、オーストラリア...
摘要 目的:加工適正の高いブンタンを育成するため、軟X線照射花粉を用いた省力受粉技術など種なし果実生産及び貯蔵技術を開発する。 成果:虫媒受粉を遮断した条件では、種なし果...
ユズの弱毒ウイルス、トゲなし性利用による高品質果実生産技術の開発
摘要 高知果試選抜1~5号がそれぞれ保毒する弱毒ウイルスYM1~YM5を接種した樹を調査した。YM5を接種した場合、樹体生育が旺盛で収量性が高いものの、かいよう性虎斑症が多かった。また、YM1を接種した場合、果実...
摘要 野菜・果樹・花の品質劣化機構の解明と品質保持技術の開発に関しては、a) 鮮度低下にともなって発現が増大するシステインプロテアーゼについて、ブロッコリーとホウレンソウの両者の遺伝子発現解析に利用で...
摘要 従来カボスは、外観、香りのフレッシュさから緑色の未熟果が利用されており、県内カボス加工関係企業においても加工技術は未熟果を前提に開発されてきた。しかし近年、消費者ニーズの多様化から黄色に成熟し...