稲・麦WCS、飼料用米等を活用した発酵TMRによる牛乳の生産技術開発
摘要 【目的】稲・麦ホールクロップサイレージ(WCS)および飼料用米の利用率を高め、水田の高度利用により生産された自給飼料を活用して得られる生乳の付加価値を明らかにすることで、生乳の高付加価値化を目指...
摘要 目的:泌乳牛における飼料用米の飼料特性を解明し最適な配合割合を検討する。また、トウモロコシサイレージと乾草の代替として高消化性スーダン型ソルガムサイレージ、ビール粕等を用いた自給飼料多用型発酵...
摘要 目的:飼料価格の高騰や飼料自給率の向上を目指す政策目標、また水田の有効利用の観点から、飼料用米やエコフィードの利用が望まれている。そこで省力的な給餌方法として、飼料用米やエコフィードを混合せず...
摘要 目的:飼料自給率の向上を図るため,飼料用米や稲WCS等の水田作飼料の給与が離乳子牛や育成牛の発育・生理性状に及ぼす影響を解明し,乳用牛への効率的な給与技術を開発する。 、成果:日増体量及び糞便スコ...
摘要 目的:飼料用米や稲発酵粗飼料(稲WCS)等の国産水田作飼料の高い栄養価,繊維性を最大限に活用する乳用育成牛への効率的な給与技術を確立し,高能力後継牛の低コスト安定生産を実証する。 、成果:日増体量は...
寒冷地における地域有機質資材活用による飼料用米低コスト多収生産技術の確立
摘要 中通りで飼料用米を75~80kgを確保するために、多収性品種「ふくひびき」を用いた鉄コーティング直播の生育目標値を作成した。また、中通りにおいて飼料用米(鉄コーティング直播、「ふくひびき」)を水田で立...
摘要 離乳から出荷までの飼養全期間、配合飼料のTDN換算で35%まで圧ぺん籾を代替給与しても嗜好性や発育、肉質は低下しないことを明らかにした。
寒冷地水田における直播活用等による飼料用米低コスト多収生産技術の確立
摘要 目的:飼料用米品種を用い、多収と低コスト生産を実証 成果:収量は条播が62.2kg/a、散播が73.8kg/aであった。生産コストは条播が133円/kg、散播が106円/kgであった。目標とする生産コスト00円/kgを達成す...
摘要 〔目的〕 、 飼料用米の畜産分野での活用は,飼料自給率の向上や水田の有効活用の面からも期待されている。このため,乳牛の飼料として配合飼料の一部代替利用技術の確立を図る。 、〔成果〕 、 ホルス...
摘要 〔目的〕 、飼料用米や稲発酵粗飼料(稲WCS)等の国産水田作飼料の高い栄養価、繊維性を最大限に活用する乳用育成牛への効率的な給与技術を確立し,高能力後継牛の低コスト安定生産を実証する。 、 、〔成果〕...
水田における環境負荷を考慮した資源循環型飼料用稲多収生産技術の開発に関する試験研究
摘要 〔目的〕 、 飼料用稲の生産におけるたい肥・液状コンポストの成分特性や硝酸態窒素等の物質環境フローを明らかにし,たい肥や液状コンポストの最適な利用方法について検討する。畜産センターでは飼料用米...
水田における環境負荷を考慮した資源循環型飼料用稲多収生産技術の開発
摘要 目的:耕畜連携による堆肥を利用した飼料用稲生産について,環境負荷を考慮した多収生産技術を確立するために,適切な栽培方法,優れた専用品種,収益性や作業効率を高める収穫調製技術などの研究を行う。 ...
寒冷地水田における直播活用等における飼料用米低コスト多収技術の確立
摘要 目的:飼料用米品種を用い、多収と低コスト生産を実証する。 成果:ふくひびきの直播栽培を行い、粗玄米重830kg/10a、生産コスト111円/kgであった。
採卵鶏におけるトウモロコシの飼料用米による全量代替給与技術の開発
摘要 飼料用籾米の高度配合が採卵鶏の産卵、生体に与える影響を検討した。その結果、飼料中のトウモロコシを完全に飼料籾米に置換することで、産卵率への影響はないが、飼料要求率が高くなる傾向が認められた。経...
摘要 肥育中後期の圧ぺん籾の限界給与量、あるいは安定給与可能量の解明を目的とする試験で、生後15ヶ月齢から出荷までの期間、濃厚飼料のTDN比40%を圧ぺん籾で代替給与したところ、発育及び枝肉成績に差は無かっ...
稲・麦WCS等自給粗飼料多給型乳牛向け発酵TMRの調製給与技術の開発
摘要 水田二毛作体系で生産できる飼料用米および飼料用麦類の給与技術体系が求められている。本研究においてオオムギホールクロップサイレージでチモシー乾草を代替できることを明らかにしたが、高泌乳牛へオオム...
稲・麦WCS、飼料用米を活用した発酵TMRによる牛乳の生産技術開発
摘要 飼料稲・飼料麦2毛作の推進は水田粗飼料の増産および通年給与に寄与するが、コムギWCSの乳牛への給与データは多くない。そこで、コムギWCSを主な粗飼料源とした発酵TMRの給与が乳生産等に及ぼす影響を、輸入...
飼料用米の低コスト・多収・低投入技術の地域における実証 (5)飼料用米生産の経営的評価
摘要 飼料用米の生産費と目標に対する達成度について,山形,福島,岐阜,鹿児島の各現地実証試験の23年度の結果,作業実態調査,作業日誌等から,提示した.福島県,岐阜県,鹿児島県については,実証試験地ごと...
摘要 グレンドリルやチゼルプラウ等を活用した高能率な大規模水田輪作システムに関しては、a)条間25cmの真空播種機を開発し、水稲、ナタネが高精度に播種できることを明らかにした。また、試作したチゼルプラウシ...